• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBフラッシュメモリが認識されなくなった)

USBフラッシュメモリが認識されなくなった

bougainvillea7の回答

回答No.1

USBフラッシュメモリーにウイルス感染された経験があります。 私の場合はウイルスを削除したら開けなくなった事象でしたが中身は無事でした。 USBが認識されないのなら、確認できないのでデータが残ってるかどうか不安ですね。 USBを認識させる方法としては、ハードウエアの安全な取り外しをWクリックで開き下図の方法を試してください。 もし認識されたらデータをHDD等へバックアップした後、USBをFOMATかけた後データを元へ戻してください。 うまく救出されるといいんですが。

goo62
質問者

お礼

早速のお答え、ありがとうございます。ウイルスの可能性がありますか。これは想定外でした。EPSONの製品に起因することですからねぇ。ところでお答えの中で、「ハードウエアの安全な取り外しをWクリックで開き」とありますが、その"入口"が分かりません。恐れ入りますが、操作手順を初心者に分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • USBメモリが認識しません・・・

    購入したばかりのUSBメモリが認識しません。 パソコンにさしてもうんともすんともいいません。 詳しい方、なんとか助けてください!!! パソコンは、 DELL Dimension8300 OS:XP(SP3) USBメモリは transcend jetflash V10 です。 アクセスランプは光るのですが、 デバイスマネージャーでも認識されていないようです。 他のUSBデバイスは問題なく使用でき、 「USB大容量記憶デバイス」などと表記されます。 さす場所を変えてもダメで、 壊れてるのかと思い、別のパソコンに挿してみたところ、 普通に使えましたので、USBメモリ自体は壊れていないのですが・・・ プラグアンドプレイなので、メーカーでもドライバの公開をしておらず、 transcendのサポートに問い合わせても、「PCの問題です」と一切とりあってもらえませんでした。 DELLのサポートページからここにきました。 なんとか宜しくお願いしますm(__)m

  • USBフラッシュメモリの認識について

    NEC VALUESTAR 「PC-VL20E8D」を使用しています。 以前、Windows7にアップグレードし普通に使っていたのですが 最近になって気づいたのですがUSBフラッシュメモリを挿すとリムーバブルディスクで認識されるのですがUSBフラッシュメモリの中身が入っているのにこのフォルダーは空ですと表示されます。 USBフラッシュメモリの破損を考えたのですが他のパソコンで試したところきちんと中身が表示されました。 自分なりにいろいろ調べてみるとディスプレイ(F15T7A)とパソコン本体をUSBケーーブルで接続しているのですが、このケーブルを外すとUSBフラッシュメモリの中身が表示されるようになりました。 再度、ディスプレイとパソコン本体を接続するとUSBフラッシュメモリの中身が空になっていました。 ディスプレイとパソコン本体は下記URLの説明書通り(25ページ)接続するのは間違いないと思います。 ただ何の意味があって繋いでいるのかいまだにわかりません 電源ケーブルは別でありますしビデオ信号ケーーブルも別で繋いでいます http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200301/pdf/fr20030117/v1/mst/vsfcomn1.pdf USBの中身が空になるのは電力が関係しているのでしょうか? ディスプレイとパソコンを接続しているUSBケーブルは何の役割があるのでしょうか? ケーブルを接続してもUSBフラッシュメモリの中身が表示されれば一番いいのですが何か方法はあるんでしょうか? 詳しい方がいれば教えてください。

  • プリンター(EP880AW)のスキャナー設定

    EP880AWでスキャンした画像をパソコンに登録したいとおもい、Epson Scan2とEpsonEvent Manager をインストールしました。 そこでEpson Scan2のスキャナー設定でつまづいております。プリンターはUSBでつなげてありますが、ネットワーク検索で出てこなくて、アドレスを手動で入力するところがあるのですが、そこに何を入力していいかわからなくて、先にすすめません。 どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • USB接続しているコンピューターへ、スキャンできず

    所有のEP-882AWについてですが、昨日まで普通にスキャンできていたのですが、本日、USB接続しているコンピューターへスキャンしようとしたところ、スキャンできなくなりました。 EPSONマニュアルなどに従ってEP-882AWのドライバーやアプリ・ソフトを再インストールしたのですが、印刷は今までと同様にできるのですが、USB接続しているコンピューターへはやはりスキャンできず、「コンピューターとの通信エラーが発生しました。コンピューターとの接続を確認してください。」という表示が出て、スキャンができない状態です。 印刷は普通にできるのにスキャンがなぜできないのか、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パソコンがプリンタから伸びたUSBを認識しない

    こんにちは。パソコンにかんする質問です。 EPSONのプリンターを使っています。 USBを差し込むと、「コンピュータ」のページにはリムーバブルディスクとしか表示されず、 何かを印刷しようとしても、USBを差し込んだEPSONのプリンターが出てきません。 因みにほかのパソコンではこのプリンタは認識されますので、パソコン側に原因があることは わかっています。 どうすればよろしいでしょうか。皆さん御回答の程よろしくお願いします。m(_ _)m

  • USB接続スキャン不可

    EPSON EP810AWのプリンターからPCにUSBで接続してスキャンをしたいのですが、コンピュータとの通信エラーが発生したとメッセージが出ます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • USBメモリを認識しなくなってしまいました。

    はじめて質問させていただきます。 USBメモリがパソコンに認識されなくなってしまいました。 容量の大きいデータをUSBから別の媒体へと転送中、なんらかの不具合か、突然接続が切れてしまいました。 画面上にはUSBが抜かれたとの旨が表示されました。 物理的に衝撃を与えたわけではないため、恐らく内部の問題かと思いますがこの場合、データも損傷し、復元(?)などは難しいものでしょうか...。 初めてのことでしたので、不慣れゆえ対処がわからずこちらにて質問させていただきました。 お詳しい方、上記の際の対処法やアドバイス等 頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • フラッシュメモリからの印刷

    カラリオ(EP-806AW)でフラッシュメモリーに保存してある2010excelデータを、直接プリンタのUSBへ接続して印刷することはできますか??写真のデータはパネルにでてくるのですが、エクセルのファイルは表示されません。教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 外部メモリについて

    EP-811AWを購入して使い始めました。文書や画像をスキャンして保存するときに外部メモリとありますが、メモリーカードでも、USBポートに接続したフラッシュメモリでも、どちらでも使えるのでしょうか。容量に制限はありますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線でスキャンできません

    EP-805AWのスキャナーをインストールして、無線でスキャンしたいのですが、スキャナーとの正常な通信ができませんとなります。電源もオン、wifiも接続されています。 プリンター側の、スキャンを押すと、‟USB接続しているパソコン”の選択肢しかでてきません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。