• 締切済み

フリーランスが外注する際の、源泉税

現在フリーランスで仕事をしています。 広告関連の仕事です。 通常、ひとりで仕事を受けてやっているのですが、 今回のみ、受けた仕事を数人に外注することになりました。 その際、クライアントから支払われた報酬からその人たちに ギャラを支払うことになるのですが、こういった場合の源泉税は どうしたらいいのでしょうか。 源泉税分を差し引いた分を個人へ振込み、源泉税を私が国に納めるのでしょうか? それとも、そのままの金額を支払うのでしょうか。(しかし、業種としては 源泉税対象の仕事です) 金額はおそらく10万~20万円です。 もし私が源泉税を差し引いて支払った場合、こういった納付というものを したことがないので、やり方もわかりません。 どなたか、御教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>広告関連の仕事です… 具体的にどんなお仕事でしょうか。 個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。 源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm >しかし、業種としては源泉税対象の仕事です… 確認済みでしたか。 それは失礼しました。 では、 >源泉税分を差し引いた分を個人へ振込み、源泉税を私が国に納めるのでしょうか… あなたも源泉徴収義務者に該当するなら、そういうことになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm >金額はおそらく10万~20万円です… 1回の支払が 5万円以下でない限り、源泉徴収義務が残ります。 >したことがないので、やり方もわかりません… 給与支払事務所に関する届け他いくつかの手続を踏むことが必用です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm とりあえず PDF を印刷して必要事項を記入し、税務署で届け出がてら指導を仰げば良いでしょう。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_11.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

momojiro05
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >あなたも源泉徴収義務者に該当するなら、 このページも見ましたが、該当する人としない人の違いがわかりません。 今回のケースは単発であり、業種は書いた通りですが、その場合どうなるのでしょうか。 源泉徴収義務者になるのですか? タックスアンサーは見ましたが、正直言って読んでも慣れない言葉ばかり並んでいて 理解するのが難しいです。

関連するQ&A

  • 外注先への支払いの源泉の処理の仕方を教えて下さい(当方有限)(∋_∈)

    こんにちは。 独りでデザイン会社(有限)を起こして、今回初めての外注先への支払いがあります。 クライアントからの入金はきっと個人の時と同じく、「源泉を引かれて」私の会社に入金されてくると思います。(例えば全部の報酬が50万円だったら45万円?) それを、外注先の人(カメラマン)に(例えば10万円)支払う場合、源泉の処理はどうしたら良いのでしょうか? カメラマンの報酬分は、クライアントから既に源泉を引かれて入金してくると思うのですが、さらにこちらがカメラマンに源泉を引いて支払い、税務署に届けるのであれば、一つの報酬に対して2重に源泉税を払うような感じです。(10万円が税金引かれて9万円、さらに私が源泉を引いてしまったら8万1千円?!) それとも、例えば10万円のギャラだった場合、10万円-源泉税分1万円として9万円支払い、その源泉は既にクライアントの方で処理されているので、私のお役目はそれで終わりという事でいいのでしょうか?(届けなくて良い?) 超初歩的な質問で申し訳ないのですが、 どうかよろしくお願い致します。

  • フリーランスへの外注時の源泉徴収について(2)

    家族経営の小さな株式会社をやっています。 今度、フリーランスの方へ日雇いで外注お願いするのですが、 「ギャラ5万円」 との約束であった場合 (「手取り」とも「源泉」とも何も言っておらず、「5万円」という曖昧な約束をしてしまいました・・・) 復興特別所得税を考慮した源泉徴収は、以下のどちらが一般的なのでしょうか? (A)5万円の支払いをする場合に『5万円-「5千円+5千円×2.1%」(5,105円)=44,895円』を本人に、5,105円を税務署に支払う (B)5万円÷0.8979=55,685円の総額、源泉税が5,685円(55,685円×10.21%)、差引5万円の支払い 自分がフリーランスだった時には、(A)(B)のパターン半々でした。

  • 個人の外注の源泉税について教えてください

    こんにちは。源泉税について3点教えてください。 会社から個人の外注の方に外注費を支払う際の源泉税についてですが、 たとえば10万円請求された場合、この10%の1万円を源泉税として 差し引いて、9万円を支払えばいいのでしょうか? もしくは、10万円を消費税込みの金額だと考え、 95,238円(消費税抜き)から10%(つまり9,524円)を 源泉税として差し引き、90,476円をお支払いすればいいのでしょうか? あと、インターネット広告(たとえばアフィリエイトなど)の売上として 個人の方に支払う場合も毎回源泉税を計算しないといけないのでしょうか? 最後に、8万円以下は源泉税がかからないと聞いたことがあるのですが、 それは本当ですか? 今までは100万円未満であれば、すべてにおいて10%の源泉税を差し引いていたのですが、 間違えていたのであれば訂正をしないといけないのでしょうか? いろいろと聞いてしまい、長くなってしまいましたが、 素人ゆえ分からないことばかりで困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収について

    来年からフリーランスを考えています。 源泉徴収について、あるサイトを見ると 『給与・報酬などの支払者が、給与・報酬などを支払う際にそれから所得税などを差し引いて国などに納付する制度である。』 とあります。 例えばA社の仕事を私(フリーランス)が行った場合、A社が私に払う金額から源泉徴収分 (10.21ですか?)を差し引く義務?があるということだと思います。 そして、私は10.21差し引かれた金額を受け取るわけですが、 例えば、私が他のフリーランスの方にお手伝いをしてもらった場合、10.21引かれた 金額から支払いをすることになるわけですが、 受け取る側(フリーランス)はそこからまた、確定申告の際に10.21の納税義務が 発生することになるのでしょうか? ちなみに、10万円の仕事を引き受けると私に 振り込まれる金額は 89,790円 知り合いのフリーランスの方に支払う金額が 34000円 場所代が発生するため消費税込みで 22000円 私が受け取る金額は33790円となります。 仲間のフリラーンスの方へ渡す金額については、私が紹介した仕事となるので 金額については 私>仲間 のようにならないとなんか変です。 源泉徴収を知った上で、お渡しする金額については考え直さないといけないと 思っています。 あと知人が聞いた話で、企業によって消費税を払ってくれる所とそうでない所が あると聞きます。フリーランス(技術職)の場合、消費税の納税義務ってあるんで しょうか?本当、無知ですいませんが 物を買えば消費税は支払っています。源泉徴収の他に消費税まで払うようなら 税金地獄・・・というか、フリーランスなんかで仕事するなら会社勤めしてた 方が全然ましだな・・・って思ったりもしました。 よろしくお願いします。

  • 外注さんの所得税

     私は会社の事務担当です。  当社は外注さんが多くて、請求がきたら、その金額を支払いしています。  で、外注さんは年末に自分で所得税の申告をして、源泉をしていると思います。  ところが今回、新規外注Aさんが、  『請求金額から所得税を控除した請求書を提出するので、会社の方で源泉徴収の時  Aさんの所得税も払っておいて下さい』と、要望されました。  過去に司法書士から、役員変更の手続きを頼んだ時、社員の源泉徴収をして税務署へ所得税を 納めた時、まとめて何年かは納付した覚えがありましたが、手間がかかるので、そのうちお断りを しました。  で、質問なのですが、外注Aさんの所得税は、当社が預り納付した場合と、本人Aさんが納付した  場合とでは、メリット・デメリットはどうなのでしょうか?  解る方、教えてくださればたすかります。

  • 源泉所得税の納付額が間違っていた

    12月支払分1月10日納付の源泉所得税(外注分)の納付額を間違って納付してしまいました。 外注は個人経営の方なので、間違った金額で源泉徴収票を渡してしまい、その外注の確定申告を担当している税理士さんに正しい金額で申告をしますと言われました。 こちらの処理はどうしたら良いのでしょうか? 所得税も支払いしてませんので支払わないとダメですよね? どうか、教えて下さい。

  • 源泉税納付

    2点質問です。教えていただけませんでしょうか? 1、8月分の納付しなければならないものを納付しわすれた場合に、3月10日に今月納付分と収めることは可能なのか? また、可能であれば納める際に、納付書は今月分と別にしてわかるようにしておくべきなのか? 2、報酬の源泉税納付に関してなのですが、例えば一万の源泉税が発生しているのですが、ご入金等のため支払った報酬が返ってくるんです。 しかし返ってくるのは支払った額の半分なんですが、返ってくる時期は納付日よりあとになりそうなんです。 その場合、一旦支払った額に対しての税金(一万)を納付し、返ってきたらその月に納めるべき税金から差し引いたりすればいいのでしょうか?どのような手順を踏めばよいのかがわかりません。 教えてください。

  • 源泉徴収税について

    フリーランスのデザイナーです。 源泉徴収に関しての質問です。 報酬を受け取る際、消費税込みの金額に対して源泉税がを引かれますが、 消費税別の金額対して源泉税を計算してもよいとネットに載っていました。 これだと消費税別の金額に対して源泉税を引いてもらったほうが お得だと思うのですが、 この差額は確定申告の際に戻ってくるのでしょうか? 例えば10万円の仕事の場合 ・消費税込み 108000×0.1021 = 11026円(源泉税) ・消費税別 100000×0.1021 = 10210円(源泉税) 宜しくお願いします。

  • フリーランスへの外注時の源泉徴収について

    家族経営の小さな株式会社をやっています。 今度、フリーランスの写真業の方へ日雇いでお願いするのですが、 報酬5万円で、源泉徴収をして支払う場合、 いくらお支払いしてどのように申告すればよろしいのでしょうか? 5万円-10%=4万5千円 振込し、税務署に5千円の申告(?)をすれば良いのでしょうか? それとも 5万円÷0.9=55555円 振込し、5555円の申告(?) また、その方が消費税納入の対象事業者かどうかや、 扶養の有無を確認する必要はあるのでしょうか??? 今まで外注経験がほとんどないため、どのようにして良いか正しく理解していません・・・ 復興税?のこともあり益々理解不能で困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 外注費の処理は?

    源泉徴収される報酬を受ける資格者ですが、受託した仕事を同業者に手伝ってもらった場合、支払う外注費は報酬として源泉徴収後の金額を支払いすべきなのか又は、外注費で処理可能かご教授下さい。金額は30万円位です。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう