• ベストアンサー

放射能

radioman_2011の回答

回答No.1

埼玉県における水道水の放射能汚染データは下記に発表されています。 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html やはり江戸川から採水している新三郷浄水場の数値がやや高めです。 ちなみに正常運転中の原発の排水基準は、放射性ヨウ素で言うと、1リットルあたり40ベクレル以下です。 残念ですが江戸川の放射能汚染は原発の排水より汚い状態が続いています。 埼玉県の空間放射線量は福島県や茨城県の十分の一以下です。 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html

tora54
質問者

お礼

ありがとう ございました

tora54
質問者

補足

確かに パソコンがあれば いろんな情報が入ります、私が考えるのは、報道に さいたま の文字すら出てこないことです、大丈夫であればそれりに、情報としてなぜ出てこないのでしょうか

関連するQ&A

  • 東京の水道水から放射能

    東京都が放射能が水道水から出たので乳幼児には適さないため飲まないように呼びかけているそうですが、蒸留水やミネラルウオーターを買った場合その分の費用は水道代から引いてくれるのでしょうか?それとも個人で東京電力に請求するのでしょうか? 何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。 しかし最近の報道機関は、誰でも知りたくなる事をなぜすぐ調べて書くなり、調べてもまだ分からないと書かないんでしょうね。

  • 放射能について

    神奈川県在住ですが、今回の原発爆発の影響での放射能飛散が非常に不安です。実際、神奈川県の放射能濃度が九倍になったと報道もあります。 今後、神奈川は大丈夫でしょうか? 情報も錯綜していていまいち分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 水道水から放射能が検出・・・

    葛飾の浄水場で放射能が検出されました。 23区と多摩方面で乳児には飲ませないよう、注意が出ています。 わたしはその中に記載のあった、東京都町田市からほど近い神奈川県相模原市在住です。 水道水・・・飲んだり料理に使うのはやめたほうがいいんでしょうか? 乳児以外は大丈夫のようですが、やっぱり怖いしスーパーでミネラルウォーターの買い占めが始まっています・・・。 そういうの見てると、水道水飲まないほうがいいのかと不安になります。 料理やお菓子作りなどでも毎日使うし、気がかりです。 あと、煮沸してれば大丈夫なんですか? わかる方、教えてくれませんか?

  • 水道水について(放射性物質・放射能)

    埼玉県ですが、水道水から放射能が検出されていました。 8月8日 セシウム134-0.52セシウム137- 0.48 Bq/Kg 8月15日         不検出         0.45 特に報道もされていないので油断していたのですが 飲料水として使用したり、お風呂に入っても、まだ直ちに影響がないのでしょうか? 既に呼吸や食品で被ばくしてるのでとても心配です。 それから、福島原発からの放射能の放出が止まる日は訪れるのでしょうか? 今世紀中は無理なのでしょうか。

  • 東京の水道水の放射能汚染について

    東京の水道水とミネラルウォーターでは、 下記URLのような水質基準の面では水道水のほうが良いとのことですが、 東京の水道水は放射能汚染の面では大丈夫でしょうか。 http://allabout.co.jp/gm/gc/58895/

  • 放射能

    兵庫県に住んでます。 放射能汚染が気になり、毎日調べているのですが、情報が少なくてこまっています。 毎日窓を開けっ放しにしているのですが、閉めていたほうがいいのでしょうか。 外遊びはあまりしないほうがいいのでしょうか。 あと、水道水は本当に放射性物質がふくまれてないのでしょうか。 今は日本ト○ムの浄水器をつけていますが、あまり意味はありませんか? 1歳の息子を少しでも守りたくて質問させていただきました。 周りはあまり関心のない人が多く一人で疲れ果てています。 よろしくお願いします。

  • 埼玉の水道水の放射能は、大丈夫でしょうか?

    埼玉に住んでいます。このごろ、テレビで水道水の放射能汚染の事に付いてでてきませんが、水道水は、問題がなくなったのでしょうか?石原新太郎氏が水道水のお水を飲んでいたという記事を見ましたが、飲んでも大丈夫なのでしょうか? 小さな子供が2人いるので、悩んでいます。又、埼玉に、住んでいても問題が無いものでしょうか?ここまで放射能が来ているときがあるようですが、甲状腺癌になったりは、しないものでしょうか? とても不安なので、すみませんが、教えてください。

  • 小鳥の飲み水に放射性物質

    千葉県在住です。 今日、水道水が放射性物質に汚染されているとわかりました。 大人は摂取しても大丈夫とのことですが、我が家には手乗り文鳥がおります。 水道水を文鳥の飲み水や水浴びなどに使うと影響はあるのでしょうか。 とても小さいからだだけに不安を感じております。 お店にミネラルウオーターもなく、今後も品薄な状況が予測されるので、 水道水を使用するしかないのが現状です。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 妊娠初期の放射能(千葉県)

    初めまして。 今週で5ヶ月に入る妊婦です。 私は千葉県在住で放射能のことで悩んでいます。 放射能が体に良くないのはわかっていますがお腹の赤ちゃんへの影響がとても心配です。 インターネットで色々と放射能について調べましたが 胎児に最も影響が出るのは妊娠妊娠初期であると知りました。 カレンダーをさかのぼって見てみましたが地震発生後(放射能が漏れたあたり)から1ヶ月間が丁度妊娠超初期に当たっていたのです。 地震発生直後は当然妊娠にも気付いておりませんでしたし、お水などの物資がなかなか手に入らない時期でしたので水道水を普通に飲んでいました。 野菜も関東が産地のものを普通に購入し食べていました。 妊娠が発覚してからは浄水器の付いている職場から水を頂いて飲んでいました。 最近では浄水器でも放射能がほとんど除去できていないと知り宅配のミネラルウォーターに切り替えました。 しかし安定期近くなった今ミネラルウォーターに切り替えても 一番大事な初期に放射能をたくさん摂取してしまいました。 検診の際に先生は「赤ちゃん元気に育っていますよ」とおっしゃっていましたが異常がないかとても心配です。 放射能の胎児への影響は妊娠中になかなか発見できないとも聞いたことがあり、もう既に赤ちゃんに異常をきたしているのではないかと不安に駆られる時があります。 主人は私の不安を取り除くために 「被災地の妊婦さんは千葉よりも高濃度の放射能を浴びてるし 震災からしばらくは食事だってまともに取れない日が続いて、食事を取れても栄養面や胎児に良いとは言えないインスタントばかり食べてきたけど頑張ってるんだから 被災地に比べたら安心な千葉にいるお前はまだ恵まれてるよ。 だからお前も被災地の妊婦さんみたいに強くならないと」 と言われました。 確かに主人の言っている事から考えたら、被災地の妊婦さんは栄養面や放射能の濃度を考えたら関東より遥かに環境はひどいでしょう。 そう考えると被災地の妊婦さんからは異常を持った赤ちゃんが沢山産まれるということなのでしょうか? 私はそうも考えられないと思いますし、仮にそういった状況になった場合、今頃テレビなどで大ニュースになって騒がれていると思います。 今のところ、妊婦さんや赤ちゃんへの注意は促しているものの、被災地で赤ちゃんや妊婦さんに異常が出たというニュースを聞かないので放射能の影響はそれほど出ていないと言うことなのでしょうか? 仮に赤ちゃんに異常が現れたとしても政府や東電の責任能力の無さに不安になります。 今まで信用してきた政府でさえハッキリしない所があり東電といい政府といい今まで信じてきたものが信用できない状態にあります。 政府も東電も言い訳ばかり、嘘ばかり、責任逃ればかりしているので赤ちゃんの事は自分で守らなくてはいけないと思っています。 放射能に詳しい方や私と同じ時期に妊娠された方、関東在住の方 どんな小さなことでも良いのでご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • (放射能汚染)飲み水について

    関東にお住まいの皆さんにお聞きしたいです。 現在は水に関しては検出せず…ということになっているようで、水道水を飲まれている方も多いかとは思いますが、実際のところはどうなのでしょうか? 本当に水道水って大丈夫ですか? 放射性物質含まれていないのでしょうか。 危険だと思って、ミネラルウォーターにしている方いますか?

専門家に質問してみよう