• ベストアンサー

国公立医学部進学希望

snaporazの回答

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.7

#2ですが、ヘビー級でしたか。 理科三科目、国語不得手、社会も地理受験ということで京大ですね。 東大理三はセンター87%で英:数:理:国=100:100:100:0でも合格点には達します。 京大医だってセンター85%で英:数:理:国:面接=240:200:240:0:20で合格点。 国語が零点ってことはないだろうし、仮に中学生レベルでもその他の教科が本当に盤石なら、合格点が低めのスーパーヘビー級では合格は理論上は可能です。そうではなかったということです。 なので未練があるなら浪人前半はスーパーヘビーまたはヘビー級狙いで得意の理数中心に力押ししてみて、それでも後半に現役に押され今年も失速を防げないようなら、すっぱり階級を落として(英数理はもうおつりがくるので)国語や地歴のセンター対策を早めに始め、注力する。センター国語であれば英数理の達人ならちゃんと「理屈で考えれば」ごまかせますよ。「答えはそこに書いてある」のだから。よく練られた出題ではあるけれど、あんなものを「才能」と括ってしまうのももったいない。 どうやったら「ちゃんとできるか」を前半で情報収集し後半に備えるためにも、今年は「文系の河合」に在籍してみては。そういった「両面待ち」をしやすいのは、やはりバランスのとれた河合のほうだろうと思います。一年もセンター対策なる底の浅いものばかりやっていては、頭も腐ってしまいそうだし。 私はセンターは理系に有利にできていると思います。文系ではどうしても数学の取りこぼしを計算に入れておかねばならないから。定員400人あまりの文系最高峰東大文一と、定員1,100人を超え、かつ理系では「トップのひとつ」にすぎない理一の平均点が変わらないんですよ。「センターに対する無防備さ」でも同条件。 医学部でも少し前までセンター9割を大きく超えて当たり前という感じでしたが、近年はそうでもありません。だとしたらきちんと「失点管理」ができれば、オールマイティである必要はありません。90点も失点できるのだから、半分を苦手教科、半分をその他に負担させるつもりでいれば9割はいつでもとれる。そのめどがつけば二次に専念できます。 今年の失敗を国語のせいにしてはいけません。センターにしても二次にしてもどうせ皆、何かは失敗するのだから(全教科ベストなんてないのだから)、不測の事態をいろんな方法でリカバーできるように、手を打っておかねばなりません。苦手の影響範囲を最小限にして封じ込めることは可能。真に無敵のオールラウンダーは、もちろん居ることはいるけれど、どこの医学部にも『定員分はいない』、ということです。苦い経験を糧に、つけいる隙を探しましょう。そういう戦略性やリスク管理は、将来医療の現場でもいつか役に立つ、と思います。 もちろんそのために予備校では、東大京大志望でなくとも「最高のクラス」に在籍するメリットはあります。同じ失敗をした友人が攻略のヒントをくれることもあるでしょう。ふつうは「東大クラス」は「国立医学部クラス」よりも上位かつ看板です。関西では「東大クラス」がないとしたら「無印医学部クラス」より「京大冠クラス」のほうがよい質の高い環境を得られるということはあるでしょう。

noname#157101
質問者

お礼

はい、京大医です。 センター試験では京大独自の傾斜配点で センターB判定に3点足りませんでした。 3点くらい2次試験の数学で逆転すると言ってましたが 無理だったみたいですね。 敗因として今年の京大の数学は思いのほか易しかったので アドバンテージにならなかった。 やはり国語の2次試験でも点が取れなかった。 得意の化学で計算ミスをしたということです。 中学2年生ころから、うわごとのように京大医に行きたいと言ってたので 今年は受験させました。 おっしゃる通り本人は未練たっぷりです。 医者になるには大学名は関係ないだろうと言っているのに また来年もと言って親をヒヤヒヤさせてます。 予備校の「冠クラス」に入って前半はヘビー級で 押してみます。 聞くところによるとその「冠クラス」の1/3くらいは 長男の同級生の残念組らしいです。 後半現役に押され失速するようなら階級を落とし 早めのセンター対策で国語、地理をがんばります。 すこし吹っ切れました。

関連するQ&A

  • 医学部にあった予備校

    私はこの春浪人が決定しました。医学部志望なのですが予備校はどこがいいでしょうか?代ゼミや河合はまだわからないのですが駿台なら市谷校にしようと思っています。

  • 医学部受験について

    今年私立理系一般で浪人しました。 しかし理工系に進んでも、やりたいことはなくて、やっぱり医者になりたいと強く思うようになりました。 なのでもう一年浪人して、医学部を目指そうと決意しました。 親はお前がそこまで強く思っているなら、私立医学部でも構わない、と言ってくれました(涙) よって私立医学部を受験校に設定させてもらいました。 そこで浪人するにあたって予備校について質問があります。 予備校は駿台市ヶ谷を考えております。 しかし市ヶ谷のコースの対象は国公立医学部となっているのですが、私立医学部志望でも授業的、環境的、テキストの内容などに問題はないでしょうか?? また市ヶ谷の国公立コースでも僕みたいな私立専願の人もいるのでしょうか?? 現状は河合の記述模試で偏差値がだいたい、英語55、数学65、物理65、化学70、です。 厳しいのは重々わかっています。 ただどうしても医者になりたいんです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国公立の医学部に進学したい

    高1です。 国公立の医学部医学科進学することを希望してます。 その目標を達成するためにこの夏休みどのような勉強をすればよいでしょうか? 学校の教師に聞くと「古文の参考書見といたらとか」なんて言いますが、「具体的にどの参考書を見るべきか」を聞いたら 「何でも良い」なんてホントいい加減な返事しかなく頼りになりません。 実際、国公立の医学部に進学した人などで高1の夏休みにはこんなことを勉強したということがあれば教えてください。 6月に高校2年駿台記述模試を受けましたが、国、英、数の総合偏差値58でした。英、数偏差値では60です。

  • 医学部目指して浪人 駿台か河合塾か

    医学部を目指して浪人するにあたり、予備校について悩んでいます。 駿台のスーパー国公立医系コースと、河合塾のハイレベル国公立医進コースではどちらがよいのでしょうか。札幌校について、でお願いします。 自習室の使いやすさやクラスの雰囲気についても教えて頂けると嬉しいです。

  • 国公立医学部を目指すのに良い予備校

    今年、現役で引っかからなかったので浪人が決まってしまったのですが、 浪人中は三大予備校の医系クラスに通おうと思っています。 どの予備校に行っても、やるのは自分なので大差がないと感じています。 ただ、どの予備校についても特徴があると思うので   ・  駿台 :スーパー国公立大医系コース   ・  河合 :ハイパーorプレミアムorトップレベル国公立大医系コース   ・ 代ゼミ:スーパーレベル国公立医学 について、それぞれの特徴(テキストや授業の人数、システム)や、 どの予備校に行ったらよいかについて、アドバイスを下さい。 ちなみに、今年のセンターは国語・公民(倫理)の対策なしで70%、 英語・数学・理科(化・生)だけでは80%の得点率でした。

  • 国立医学部志望 予備校選びについてです

    来年、浪人する可能性が高いため質問させていただきます。 先日、駿台と河合塾で模試による認定をもらいました。 ⚫︎駿台 スーパー国公立大医系α スーパー国公立大医系Ex スーパー国公立大医系 ⚫︎河合塾 トップ国公立大医進アドバンス トップ国公立大医進 トップ国公立大医進センターサポート です。ハイレベルなども貰っています。 校舎は駿台なら市谷か大宮、河合塾なら麹町か大宮を考えています。 駿台と河合塾、医学部志望の自分にはどちらがいいでしょうか? どのコース、どの校舎がいいでしょうか? また、河合塾では、ハイパー医進、プレミアム医進が取得できませんでした。 認定テストを受けようか迷います。 模試による認定がもらえないコースに入って通用するか心配です。 ちなみに自分の学力は 今年度センター試験80% センター模試偏差値62~65ほど 記述模試60ほどです。 長い文章で申し訳ありませんが、詳しい方いらしたら教えてください。

  • 私立医学部への進学

    私立医学部(北里、杏林、聖マリあたり)を志望しているものです。今年の受験が駄目だったので、浪人生になります。 進学するために予備校に通おうと思っているのですが、河合、駿台のどちらにするか迷っています。 自分次第というのは分かっているのですが、できるだけ環境が合っている方に行きたいと思っています。 駿台は、 生徒のレベル、質が高い 座席指定制 クラスの人数が多い 教室が狭い 河合は テキスト、模試が良い クラスの人数が少ない だと聞いています。 ちなみに現役の際に受けた模試でも上に書いた大学の判定は、EやDしか出ていないレベルです。

  • 国公立医学部への勉強方

    国公立の医学部を狙っています。 勉強方について質問があります。よく予備校のテキストの予習復習をちゃんとこなしていくのが合格への近道だと聞きます。実際それだけで充分なのでしょうか??? 自分もいま駿台の医学系のコースに入学したので この浪人生活を有意義に過ごしたいと思っています。 どうかアドバイスお願いします★

  • 医学部合格には

    僕は新高2です。京大40人合格する進学校に通っています。国公立医学部を目指しているのですが、高1駿台全国模試で偏差54しかありません。 医学部はセンターで9割必要だということですが、どのような勉強をすればセンターで9割取れるのでしょうか? また医学部合格には考える力が必要ということですが、問題を解くための考える力はどのようにしたら付けられるのでしょうか?

  • 医学部の予備校

    はじめまして。あさおです。来年から、浪人です。現役では、島根大医学部C判定でしたが、センター試験で失敗し、やり直しです。そこで質問ですが、予備校はどこにすればいいでしょうか。いろいろみさせていただきましたが、国公立医学部にいくための大阪の予備校(駿台、代々木、河合)がどこかはありませんでした。できれば、それぞれの特徴、デメリットを教えてください。 基準としては、(1)厳しいところ(自主性に欠けるため) (2)医学部に合格しやすいところ(もちろんやるのは自分ですが・・・)などでしょうか。「結局自分のあうところ」というのではなく、客観的にみて、ここはこうだがと相対化していただければうれしいです。 また、片道1時間半から2時間かかります。(和歌山~大阪)これは、寮生活をした方がいいのでしょうか。 最後に、京都の代ゼミが医学部に受かるという噂があるのですが本当でしょうか。 よろしくお願いします。