• 締切済み

高校受験

神奈川の大船に住んでます。中学3年です。 成績はいまオール2・・・ 公立高校へいきたいです。いまから勉強はしますが、この成績でこの辺の地域で通える高校はありますか?????

みんなの回答

回答No.1

先生が一番詳しいと思うのですが・・・?こんな回答ですいません。 「いまから勉強はしますが」とありますが、確定している現時点の成績ではなく不確定な成績のため、不確定の成績をあてに高校を選んでしまえばどんな高校でも選べちゃいます。 現時点の成績で入れる高校を選ぶより「この高校に入りたい!」という高校を目指して勉強すれば合格圏内に入れると思いますがどうでしょう? オール2だったら伸びしろがたくさんあります。志望校をきめるのには早すぎると思いますが。

satchaman2
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公立高校受験

    神奈川県に住んでる中学3年生です。 今年受験なのですが、部活の野球のやりすぎで勉強をおろそかにしてしまい、内申16を取ってしまいました。 できれば公立の工業高校に入りたいのですが、どこかありますか? 教えてください。

  • 高校受験について

    初めまして 今中学2年の女子です。中学1年の後半からあまり学校に行かなくなり 今は学校に行っているのですが、勉強が全然できなく、やろうと思ってもどうゆう勉強方法をしていいのかわかりません。 何かいい勉強方はないでしょうか? このままいくと高校へいけるかも危うい成績になりそうです 今は1や2ばかりの成績です・・・。

  • 高校受験 私立高校を教えてください

    中学三年生の女の子です そろそろ志望校を決めなくてはならない時期に来て 「行きたい」といっていた公立高校を本人が諦めると いい出しました。 今まで駄目でもいいから受けさせて 私立併願を考えて 学校を探してましたが 公立を受けないとなると志望校を考え直さなくてはなりません 恥ずかしながら 成績がよくないので選べる学校も少なく 困っています 女子高はいやだといっています。 都内(出来れば山手線、中央線沿線)か千葉県で 考えられる私立高校を教えてください。 成績は 5教科はオール3 9教科は30 です 三年間吹奏楽部でしたのでできたら吹奏楽の盛んなところがいいです。 面倒見がよく雰囲気のよいところなど・・・ 娘の成績を考えたら贅沢な望みですが よろしくお願いします 学費の情報なども教えていただけたらうれしいです よろしくお願いします。

  • 高校受験について・・・・・

    高校受験について・・・・・ 今中二で大阪府に住んでるのですが、公立の高校受験に中二の成績って関係するのでしょうか?? また、私立では中学の成績って関係するのでしょうか?? 教えてください!!!!

  • 高校受験の勉強方法などについて

    はじめまして、私は千葉在住の今年中学3年の受験生です。 受験についてなのですが、まず行きたい高校も未だ決まらず、勉強法にも困っています。 成績については、小学校の時は桜蔭中学校か昭和秀英を受けようと勉強しており(しかしそれも3年~5年前半まで)小学校では勉強はできる方でした。しかし中学(普通の公立)に行くと何故か勉強する気が全く起きず、一時ですが少し道踏み外しさらに現在進行形で成績は落ちるばかり。今や全校約220人中215位くらいです。正直この3年間家でも学校でもまともな勉強なんて一回もしたことありません。 受験勉強とはどのようにしたら良いのでしょう? あと、受験の仕組み(公立一般、特化、私立の事など)について教えてください! どうかよろしくお願いします。

  • 高校受験について

    今中2です もうすぐ成績表が配られるのですが 国語と技術と数学が 1になりそうで不安です。 国語は2を取れたら奇跡ってくらい危ないです。 そして本題なんですが 高校受験は二年の後期の成績が関係してくるのですか? 今から頑張れば3はつくと思うんです。 なのでオール3でも内申27はつきます。ですが 前期も関わってくるとなると かなり内申が低いです。 高校受験って1があると もうほぼ絶対受からないんですか? 私はいま 磯子高校を狙ってるんですが やっぱ1があるとキツイですかね… 貧乏なので公立しか受けられなくて… 1があっても受かる学校ってあるんですかね? ちなみに私の代から試験一発受験んになるので 今からとても不安です。 誰か教えてください… 絶対受かる高校と 磯子に入るためには どれくらいの内申が必要なのかも聞きたいです

  • 自分に合った高校

    自己紹介 中学三年生、男 成績 中学一年ALL3 中学二年ALL3 中学三年ALL1 北辰 中学二年生三学期にいじめられてしまい 中学三年の一年間はうつで行ってませんでした 高校1 熊谷商業高校(公立) 偏差値46~48 高校2 東京成徳大学深谷高等学校(私立) 偏差値50~56 成績があれなので私立は単願でしか行けず 埼玉県なので高校は私立、公立一回ずつしか受けられません 熊谷商業に行けば簿記等の資格を取ることができます しかし、落ちたら定時制の学校へ堕ちることになります 成徳では味気ない生活が待っています 自分は高校生活を楽しみたいんです 恋愛したり、友達と遊んだり どっちの高校が楽しいですか?

  • 他県から東京都、神奈川県の公立高校受験について

    他県から東京都、神奈川県の公立高校受験についてお伺いします。 中学2年の子供がいます。転勤で東京都、又は神奈川県の公立中学へ転校の予定です。公立高校の受験を考えた場合、東京都立と神奈川県立のどちらの中学への転校が有利でしょうか?神奈川県の公立は東京都立より内申を重視する傾向が強く、中2からの転入だと進学に不利だと聞いたのですが、一方で都立の同じだという意見も聞いたことがあり(地域によって異なることもある?)転入先を悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いいたします。具体的にお薦めの地域・地区(学区)等があれば、あわせてアドバイス頂ければ助かります。

  • 1からの勉強方法 高校受験

    中学を出てすぐに就職していた人がいて、 仕事を辞め、高校受験をしようと勉強を始めることにしたらしいのですが、 中学の3年間、ほとんど学校で勉強したことがないらしく、 しかも中学を卒業してから約3年経っているので 勉強をどうやって始めればよいか判らないそうです。 受験するのは公立高校なので、過去問題集をみて、 まずその過去問題集に載っている問題のうちから1つだけを 1から判るように説明して、何度も繰り返し解いて貰うという方法はどうでしょうか? 難しいでしょうか? また、公立高校でも特殊な孝行な為、1科目でもズバ抜けて成績がよければ合格できるという学校です。 そのため、理数系と英語を頑張りたいと言っているのですが、 その勉強方法についてだけでも教えて下さると助かります! どなたか良い勉強方法や参考書をご存知の方がいらしたら 教えてください。 サイトでも構いませんし、「○○の家庭教師が良い」などでもけっこうです。 宜しくお願いします(^-^)

  • 福島県公立高校受験

    現在中学三年生で公立高校を受験しようとしている者です。 公立高校の一般入試では中学三年の3学期の成績も関わるのでしょうか? 回答お願いします🙇‍♂️

このQ&Aのポイント
  • 質問者は英語に詳しい方に品詞分解について質問しています。
  • 具体的には、質問文章中の「is that it there?」の品詞分解が不明瞭であり、正しい品詞分解を教えてほしいと求めています。
  • また、なぜ主格の関係代名詞が使用されるのかについても疑問を持っています。
回答を見る