• ベストアンサー

乾式バッテリーの追加について

現在、OPTIMAのレッドトップ(サイドターミナルなし)を使用しています。 車載アンプを増やすため、バッテリーの追加を考えているのですが、わからないところがあります。 1.OPTIMAバッテリーをもう一つ購入するとした場合、サイドターミナル付きのものを買うべきなのでしょうか。 2.バッテリーはどのように接続したらいいのでしょうか。 3.接続したバッテリーのどちらから電源を取ればいいのでしょうか。並列ですか?直列ですか? 4.バッテリーは平常運転(バッテリーに過負荷を掛けない運転)をしていれば追加した方のバッテリーも充電されるのでしょうか。OPTIMA用のチャージャーを購入した方がいいのでしょうか。 非常に危険な部位の改造ということで、経験者の方から意見をいただき、知識をしっかり持ってから行動に移ろうと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

キャンピングカーの電装系統の設計・施工を行っていた経験があるものです。 OPTIMAのバッテリーは密閉構造のためトランクなどに設置しても問題ありません。ターミナルについて接続が可能であればサイド・トップいずれでも良いでしょうが、使用しないターミナルがある場合はショートしないように絶縁キャップなどで保護する必要があります。できればキャンピングカーなどで室内にバッテリーを設置する際に使用する専用のケースを使用して設置するのが望ましいでしょう。密閉型のバッテリーでは通常の使用では液漏れや有毒ガスの発生などは起こりませんが、万一バッテリーに異常が発生したり充電系統に異常が発生した場合は、有毒ガスや酸霧が設置場所に充満する危険があります。専用のケースを使用してブリーダーを車外に出しておけばこのような危険も避けられます。 接続に関しては並列に接続する必要があり、バッテリー間を接続する電線の太さは使用する電力に見合った太さのもので行わなければなりません。できればアイソレーターという装置を介してオルタネーターと接続し、車両の走行用のバッテリーとは別の回路にしオーディオ専用のバッテリーとしておくことをお勧めします。キャンピングカーなどでもこのような回路にすることが多くありますが、これは居住区で使用する電力を専用バッテリーからのみ供給することで、始動・走行用のバッテリー上がりを防ぐためのものです。充電に関してもアイソレーターを装備すれば双方のバッテリーに問題なく行えます。 充電電流に関してですがバッテリーの容量を増やしたからといって充電できなくなるようなことはありません。ただし、大きな容量のバッテリーを充電するほどより多くの時間がかかるというだけの話です。これは、アイソレーターなどを使用せずに単に並列接続した場合でも同様です。通常オルタネーターの容量はバッテリーの容量では車両の消費電力に見合った容量のものが搭載されます。キャンピングカーなどで居住区用のバッテリーを増設する際でも特に大容量の物に取り替える必要はありません。 最後に、バッテリーは扱いを誤ると爆発や火災などの原因になる可能性がありますので、作業に自信が持てないのであれば専門家に作業を依頼することをお勧めします。配線作業などが不適当な場合は破線の焼損や火災などの事故に至る可能性があります。 キャンピングカーの電装系統の設計・施工を行っていた経験があるものです。

halwock
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。経験に基づく情報で大変助かります。アイソレータの存在は知りませんでした。調査してみたいと思います。作業は初めてになるので自信はありませんが、改造する段になった際には、その系統の友人を作って、手伝ってもらうような方向を考えます。アドバイス感謝します。

その他の回答 (1)

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

まず、1.と2.はバッテリー2個乗りますか?普通はエンジンルームには1個しか搭載場所はありませんね。トランクルームなんぞに設置すると、希硫酸を使ってますので、万が一の場合はトランクに穴があきますよ。 3.もし、搭載されるのでしたら並列接続ですね。直列に繋ぐと電圧が倍になって、電装系すべてお釈迦になりかねません。 4.たぶん充電できません。2つともです。オルタネーターという発電機が車にはついていますが、バッテリーの容量に合わせた発電量になっています。バッテリーを2個接続したら、オルタネーターも倍の物に変更しなければ充電できませんし、逆にオルタネーターを壊すことになります。(過電流の為) ですからバッテリー2個の搭載はお勧めできません。やれることは、バッテリーの容量を今より大きくして、オルタネーターもバッテリー容量に合わせた物に交換することです。バッテリー2個つなげれば済む問題ではありません。

halwock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3番の答えは参考になりました。考えてみたらその通りですね。

関連するQ&A

  • 7.2Vバッテリーの作り方 (膨張中)

    7.2Vが必要なので、バッテリーを作りましたが、 1本 3.6Vのバッテリーを4本並列につなぎ、 その並列4本のバッテリーを2つ直列に(7.2V)しました 並列4+並列4=直列2 充電が少なくて充電しようと思い、7.2V用のチャージャーで 充電したのですが充電ができていないのと、充電器がかなり発熱して バッテリーのほうもかなり膨らんできました。 なんか問題でもあったのでしょうか? バッテリーは3.6Vリチウムイオンで LAB503759C2 A&TB 01A 420 50527211036 Made in japan と書いてあります。 秋葉原で購入しました。 買ってきてテスターで検査したときは問題ありませんでした。 作り方で間違っていたら教てください。 なぜ膨らんでいるのでしょう? なんとかできる方法はありますか?

  • バッテリー4個の接続について

    12Vのバッテリー4個の接続について考えています。 24Vでの使用を考えています。 太陽光発電のバッテリーを24Vでの運用を考えています。 2個直列にした物を、並列にすると良いのか? 2個並列にした物を、直列にすると良いのか? ということで、ずっと悩んでいます。 案ずるより産むが易し・・・という感じで、好きな方にすれば、とも思いますが バッテリーは並列に繋ぐと、劣化をおこしやすいと聞いたもので少々びびっています。 どなたか良いお知恵を・・ すでに、されている方は、どんな感じですか?

  • 12Vバッテリーの「2直列2並列接続」について

    12Vバッテリーの「2直列2並列接続」について、今回お聞きします。 直列、並列については、経験済みなのですが、 「2直列2並列接続」については、未経験なので、念のため、 事故がないようにしたく、投稿しました。 なお、2直列2並列接続に使用したいと考えているバッテリーは、 まだ購入はしていないのですが、AC Delco (ACデルコ) 社製の ディープサイクルバッテリー M31MFで、新品を4個一緒に購入して 、使おうかと考えています。 まず、一応私のソーラー発電環境について書いて見ます。 500Wで、ソーラー発電をしています。 パネルは、250Wものを2枚並列にして、 バッテリーは車用の12Vバッテリーを2個直列にして 、並列接続は、直列接続より危険だと言う事で、この接続方法を 採用しています。 コントローラーは、24Vシステムで、最大パネル入力が100Vに対応 しているタイプです。 コントローラーとバッテリー間、バッテリー同士のケーブル、 またインバーターとバッテリー間のケーブルも、5.5SQを使用してい ます。引き続き、ケーブル線については利用可能かと思います。 ※将来、現在使用しているバッテリーをM31MFに置き換え、かつ 2直列2並列接続にしようかと考えています。 長くなってしまいましたが、ここから本題に入らせて下さい。 まったく私の勝手な解釈で、「2直列2並列接続」について、以下の ように書いてみました。画像も参考として添付してみます。 間違っていましたら、訂正をお願いしたく思います。 もし出来れば、はずす手順も教えて頂ければ幸いです。 手数をおかけします。 C : チャージコントローラー BT1 : Cのプラス端子とつながるバッテリー BT2 : BT1と直列を形成するバッテリー BT3 : BT4と直列を形成するバッテリー BT4 : Cのマイナス端子とつながるバッテリー まず、ケーブルをCの(+)、(-)とつないでおきます。 ここでは、まだBT1(+)とBT4(-)は、ケーブルで、Cの(+)、(-)と はつないでおかない。 C(+) - C(-) - ここから、先がよく分からないのですが、BT1とBT2間の直列、BT3と BT4の直列を、完全な形ではなくとも、まず完成させておいた方が良 いのでしょうか? C(+) - BT1(+) BT1とBT2の接続 BT1(-) - BT2(+) BT2(-)には、この時点では、ケーブル線がまだつながっていない。 BT3とBT4の接続 BT3(-) - BT4(+) プラス側の並列接続を、ここで完成させる。 BT1(+)とBT3(+)にケーブル線をつなぐ 次に、マイナス側の BT2(-) - BT4(-)並列接続を、ここで完成させる。 最後に、 BT4(-)とC(-) 間をつなぐ。 と言ったように書いてみました。これで、間違っていないでしょうか? それとも、別な方法があって、そちらの方が正しいのでしょうか? 並列を先に行って、直列接続を後にやる方法が安全なのでしょうが? 正直なところ、未経験なので不安です。

  • 12Vバッテリーの直列接続、並列接続について

    現在、12Vバッテリーを直列にして、ソーラー発電をしています。直列、並列のおさらいをしたく、投稿しました。 どちらも、同じ型のバッテリーを使用することが重要な条件であることは聞いています。 また直列接続にする場合は、バッテリーの充電を空にしてから接続をした方が良い。また並列は、初めて行う作業で、注意点などについてお聞きしたく思います。 並列は、同じ型のタイプの使用では、直列と同じでしょうが、充電では、2個のバッテリーとも、満タン状態で繋いだ方が良いと言う事を聞きます。本当でしょうか。

  • バッテリーの接続方法

    12V100Aのディープサイクルバッテリーが4個あって、24vシステムにする場合の接続方法。 直列にした2個を並列接続と、並列接続したものを直列接続した場合の良否をお教え下さい。

  • 3個の直流接続したバッテリーから12Vを取り出す

    特殊な電動カートから取り外した電池パックを再利用したいのでアドバイスのほどお願いいたします。 3個の12Vバッテリーが直列に接続してある電池パックを所有しています。 充電器が36V専用となっており、しかもバッテリーがケース内にはめ込まれている為、取り出しができない状態です。 バッテリーの各端子と配線は上蓋を開けると現れますが、配線を並列につなぎ替えれば簡単な事なのですが、充電時には直列にもどさないといけないので困っています。 どれか一つの12Vバッテリー端子に直接コードを繋いでもいいのですが、これだと一つだけのバッテリーからしか電力供給ができず長時間の使用ができません。 36Vの出力端子から12Vに変圧して、車載用インバーターで100Vが使えるようにしたいと考えています。 36Vを12Vに変圧できる方法、器具などがありましたらアドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • バッテリーチャージャーについて

    お世話様です。 バッテリー上がり防止に、通常、バッテリーチャージャーを接続させ、バッテリーの充電を行なっていました。ある日、車を1時間ほど走らせた後、用事があり、1時間ほど駐車し、用事を済ませた後、エンジンを掛けたところ、エンジンがかかりませんでした。感覚としては、バッテリーが上がったような様子です。そこで、ロードサービスを手配し、手配から1時間ほどして、サービスの方が到着し、エンジンを掛けたところ、普通にエンジンが掛かり、その後、普通に運転して帰宅しました。 そこで、質問なのですが、今回の症状が一時的なものだったのかも知れませんが、バッテリーチャージャーで常時、バッテリーの充電を行なっていても、バッテリーの劣化は進むものでしょうか? バッテリーチャージャーの利用で、バッテリーに対して、どの程度、効果があるものがわかる方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 【電気・蓄電池】同じバッテリーを複数同時に充電する

    【電気・蓄電池】同じバッテリーを複数同時に充電する場合は直列接続にして充電すること。 なぜ並列接続だと駄目なのですか?

  • 車載バッテリー200Ah(20HR)の放電時間

    バッテリーの放電時間につて教えて下さい。 (車載バッテリー関係の質問にアドバイスをしてみて、少々疑問に思ったものですから) トラックの場合、 12Vのバッテリーを直列に2つ接続して、24V になっていると思います。 なので、 200Ah(20HR) 12Vのバッテリーを直列2個=200Ah(20HR) 24V (並列だと400Ah(20HR) 12V?) を搭載しているとします。 走行、アイドリングをしない場合のバッテリーの放電時間(気温は25°とすると)は、 200A÷20時間=10A(1時間当)の出力で20時間 (W換算=10A×24V=240W) かかる。 という事は、500Wの出力を続けた場合、 240W÷500W=0.48 20時間×0.48=9.6時間 でバッテリーの電気が無く(10.5A?)なる。 という事で考え方は合っているのでしょうか?

  • バッテリーの容量増設

    適切なカテゴリが見つからなかったので、カテ違いでしたらごめんなさい。 太陽光発電システムの、バッテリー(鉛蓄電池)を容量増設を考えているのですが・・ ひとつのバッテリーで大容量、というのは、限界がありますし、値段も高いし、重くて持ち運びも困難極みです。 そこで、手頃なサイズのバッテリーで・・と、する場合、どうしたらいいのでしょうか? バッテリーの注意書きには、並列接続禁止、と書いてありますし・・ 単純に考えても、新しいバッテリーを並列につないだら、充電済みの既存バッテリーから、新しいバッテリーへ一気に大電流が流れて危なそうですし・・ 太陽電池や充電コントローラーの電圧の都合上、バッテリーを直列に、というのは無理そうですし・・