• 締切済み

雇用保険への遡及加入時に必要な書類は?

 この度、4年ほど籍を置いた派遣会社を離れ、他の会社で勤める事となり、その際派遣会社の社員との会話中に雇用保険に加入していないことが発覚しました。  驚いていろいろ調べた結果、2年は遡って加入できることは分かりました。  本来なら最初から遡って加入したいところですが、どうやら難しいようなので百歩譲って2年の遡及加入で済ませようと考え、会社も了承したのですが、  「2年前(遡及加入の開始時点)の日付で履歴書が必要」と言われ、困惑しています。  「2年間遡る」という形ではなく、「2年前に入社」という形で加入させようとしているように思うのですが、会社側が  「普通の手続き、おかしな事はしていない」と言うし、こちらも法律関係にそれほど詳しい訳でもないので、一旦保留している状態です。  お聞きしたいのは、  ・会社の主張は正しいのか?  ・雇用保険への通常加入時の必要書類は?  ・雇用保険への遡及加入時の必要書類は?(通常時と違いはあるのか?)  また、  ・仮に”「2年前に入社」という形で加入させようとしているように思う”という推測が正しかった場合、当方が受けるデメリットはあるのでしょうか?  そもそも、メリットデメリット以前の話として、4年在籍してフルタイムで仕事をしていた事実が、書類上2年にされてしまうのは気持ちの上で不快なのですが、もし今後、目に見える不都合が生じる可能性がある場合は教えて頂けるとうれしいです。  (といっても、雇用保険の加入期間が短くなってしまっている時点で、すでに不都合は生じている訳ですが…) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

なぜ今更、2年前に遡って加入していたことにしようとしているのですか?もし、書類が揃って手続きができたとしても、過去2年間分の保険料(被保険者分)は負担することになるのですよ。いろいろ工夫するのは自由ですが、プラス、マイナスを冷静に考えた方がよいと考えますが・・・。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 驚いていろいろ調べた結果、2年は遡って加入できることは分かりました。 法律の条文では『2年』ですが、現在は規則により暫定的に『被保険者となれたことが証明可能な時点』までの遡及ができます。但し、雇用保険料が徴収されていない場合には原則である2年です。  http://www.city.saitama.jp/www/contents/1287738610196/index.html   ↑ これが一番信頼度が高いと思う。  http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qa05_01_01.html   ↑ここの 1(2)  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005fai-img/2r98520000005fdr.pdf > ・会社の主張は正しいのか? 平成22年10月1日より前の離職であれば、『正しい』というよりも、入社日(加入義務の発生日)を2年前と偽装した所でご質問者様の給付日額に変化は無い。 一方、「雇用保険料を徴収されていた者が平成22年10月1日以降に離職」であれば、法改正[規則の施行]に反している。 > ・雇用保険への通常加入時の必要書類は? 行政等の書いている書類は、次の3点 1 本人の雇用保険被保険者証  [所持していないのであれば、加入手続きの際に職安が調べてくれる] 2 労働者名簿 3 出勤簿またはタイムカード でも、私が実際に持って行っているのは 1 本人の雇用保険被保険者証  [所持していないのであれば、加入手続きの際に職安が調べてくれる] 2 採用した事が判る為の書類(「採用の辞令」とか「労働条件の通知書」) 3 本人を確認する為の書類(「履歴書の写し」とか「運転免許証の写し」) > ・雇用保険への遡及加入時の必要書類は?(通常時と違いはあるのか?) 上記の他に『実際にいつからどのように働いて、保険料の徴収はどうなっていたのか』を確認する為に、その者に関する「個人別賃金台帳」または「給料明細書」を全期間[保険料控除をしていない場合には2年間]。もしこの確認資料が紛失している場合には書類で確認できた時点までしか遡及できません。 > そもそも、メリットデメリット以前の話として、4年在籍してフルタイムで仕事をしていた事実が、 > 書類上2年にされてしまうのは気持ちの上で不快なのですが、もし今後、目に見える不都合が生じる > 可能性がある場合は教えて頂けるとうれしいです。 仮に2年しか認められなかった場合のデメリットですが、可能性と言うレベルで書くと ・被保険者期間が通算された際に、給付日数が増えないかも。 ・教育訓練給付を受けた際に助成額の上限が減るかも。

関連するQ&A

  • 転職前の雇用保険の遡及加入について

    雇用保険について教えてください。 私は、2009年10月から2010年3月末の6ヶ月間の派遣契約を結び、現在も働いております。 このたび、2010年3月末をもって、契約更新せず転職しようと考えています。 この半年の派遣契約期間、雇用保険加入条件を満たしていたにも関わらず、会社の方で手続きされておらず、雇用保険未加入となってしまっています。 現在の派遣会社に、雇用保険の遡及加入してほしいとお願いしましたが、今後も同じ派遣会社で契約更新して働く予定なのであれば、雇用保険に遡及加入できると言われました。 転職するなら雇用保険の遡及加入はできないと言われました。 派遣会社の言われていることは正しいのかどうか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!

  • 雇用保険を遡っての加入について、お尋ねします。

    雇用保険を遡っての加入について、お尋ねします。 雇用保険は、二年間さかのぼって加入できるそうですが 仕事を辞めてから、その会社で雇用保険の遡及(遡入?)はできるのでしょうか? また出来る場合、辞めてから遡及できる期間はいつまででしょうか? ご回答、お願いします。

  • 雇用保険の加入時に必要な書類

    パートで週4日、1日6.5時間働くことになりました。 3ヶ月契約のその後更新ある予定です。 雇用保険に入れると思うのですが、1年以上の契約は分からないので入れませんか? また、雇用保険に加入する際に必要な書類は何ですか? 前の会社に連絡して、取り寄せるものがあったような。。 また、今後失業保険をもらうときも執拗な書類があると思うのですが、 離職証明書と言うものでしたっけ?長細い紙と複写式の大きなようしだったような。。。 記憶がハッキリしていないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 遡及して加入する時の要件について

    パートタイムで働いている会社が雇用保険に加入してくれません。6ヶ月間働いており、未加入分は遡及して加入してもらうつもりです。就職時点(6ヶ月前)には1年以上働く予定でしたが、もし今退職して、ハローワークに手続き(訴える?)場合、「1年以上引き続き雇用されることが見込まれること」の要件に触れるのでしょうか?(ちなみに、被保険者期間は前職からの通算でクリアできています。)アドバイスをよろしくお願い致します。   

  • 雇用保険のさかのぼり加入について。

    ちょっと複雑な状況です。どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。 2002年12月から今年の3月末まで、派遣社員として週5日、1日8時間勤務してました。4月より産休を取得、5/1に出産しました。6/27まで産休、翌日以降育児休暇に入ります。 6年強、同じ会社に勤めましたが、社会保険、雇用保険の加入が2008年7月1日からです。お恥ずかしい話ですが、社会保険へ加入するよう何度か書類が届いていましたが、金銭面の事情などにより、加入をしばらく拒んでいました。 しばらくすると、書類も届かなくなったため、保険の切替をまったくしないまま、数年が経過しました。 昨年7月の加入は、派遣会社から電話があり、長期で働いている人は全員社会保険に入るようにとの指示があったので入らないといけないと言った内容だったのと、自分でも切替をしないといけないと思っていたところだったため、加入しました。 出産して、産休・育休に関する書類を派遣会社とやり取りしている上で、育児休業給付金が受け取れないことが先日判明しました。理由は雇用保険の加入日数が数日足りないためでした。 いろいろ調べると、雇用保険は2年前までさかのぼりが可能との情報をあちこちで目にしますが、私のような場合はさかのぼりはできますでしょうか。ちなみに、派遣会社に問い合わせたところ、出来ませんとの回答でした。

  • 雇用保険の過去遡及のお得な方法

    雇用保険の加入なのですが、退職時に会社が雇用保険の加入をしていないのが判明しました。ハローワークへ確認したことろ、過去2年間だけ遡及できるとのことでした。が、年度で支払うので2年の遡及ですが、支払い費用は3年間分になるとのことでした。私は過去3年分を会社分と自分の分を支払いするわけが、これって本当でしょうか?過去2年しか遡及できないのになんで3年分を支払う必要があるのでしょうか?ハローワークでは、支払いは年度で支払うのでこのようになるとことですが、よく理解できません。なんとか支払いを少なくしたいのですが、なんとか方法はないのでしょうか?遡及手続きの月を上手に考えたら可能でしょうか?教えて下さい。

  • 雇用保険さかのぼって加入したい

    はじめまして。 私は派遣会社でアルバイトとして勤めていて派遣先が今年3月16日で契約が切れると言われました。 会社都合での退職になるので失業手当をもらいたいです。 親の扶養から抜けないといけない金額になったので社会保険に加入しそのときに一緒に雇用保険にもいれてもらいました。 それが2007年10月1日です。 会社に入ったのは2006年10月です。 失業手当をもらえる雇用保険6ヶ月以上の加入に半月ほど満たないのですが その満たない分を今からさかのぼって加入してもらうことは可能でしょうか? それ以前の雇用保険に加入していないときも加入条件は満たしてます。 明日の朝担当の人と話すのでもしさかのぼって加入できる状態ならお願いしようと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 雇用保険の加入期間

    去年の11月にパートとして入社しましたが社長がいい加減でずっと雇用保険に入れてくれませんでした。私は1年以上の雇用見込みと週25時間の労働時間です。で、何度か交渉してやっと今月から入れてもらえることになりました。この前雇用保険被保険者証をもらったのですが封書にいれたままなくしてしまいました。中身もまだ見てませんでした。雇用保険被保険者証には入社日が書かれてたと思いますが11月に入社しても保険は加入した時点から有効になるのでしょうか。短時間パートは1年間収めなければいけませんね。会社の景気もよくないので今年いっぱい退社しようと思っています。年齢も高いのでしばらく保険をもらいたいのです。この場合加入した3月から1年になりますか?社長の不注意で加入がずれたときは入社日から1年にならないですか? それと雇用保険被保険者証は再発行してもらえるのでしょうか。会社にばれないように個人でハローワークで申請できますか?

  • 雇用保険の加入期間 ちょっと複雑!

    A会社 入社      1978/04  雇用保険加入 A会社 退社(自己都合)2002/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ B会社 入社      2002/12  雇用保険加入 B会社 退社(自己都合)2009/01 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ C会社 入社      2009/01  雇用保険未加入 C会社 退社(会社都合)2009/06 C会社に対して雇用保険をさかのぼって手続き依頼 離職票受理      2009/10 給付は180日でしょうか?? 57歳 男性  

  • 雇用保険被保険者証・・・教えてください。

    初めまして。 以前7年間会社に勤務しておりました。 その後2年ほどの間に派遣社員として5ヶ月程(昨年)しか働いておりません。しかも手続きが遅れ、雇用・健康・年金などに加入した期間は最後の2ヶ月です。 そこで質問なのですが、もし新しい就職先へ入社する事になった際に 必要な書類は何なのでしょうか?? ・保険に加入していた2ヶ月間の雇用保険被保険者証?? ・この派遣期間5ヶ月の源泉徴収?(でも働いていたのは去年だからいらない??) ・印鑑・通帳など この考えであっているのでしょうか?? ちなみに雇用保険被保険者証がみあたらないのでハローワークもしくは当時の派遣会社などで再発行してもらえるのでしょうか??