• ベストアンサー

雇用保険を遡っての加入について、お尋ねします。

雇用保険を遡っての加入について、お尋ねします。 雇用保険は、二年間さかのぼって加入できるそうですが 仕事を辞めてから、その会社で雇用保険の遡及(遡入?)はできるのでしょうか? また出来る場合、辞めてから遡及できる期間はいつまででしょうか? ご回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

適用事業所で、質問者様が加入条件に該当していたのなら、2年に遡って遡及加入ができると聞いたことがあります。 ただ、遡及手続きや雇用保険料は労使折半なので、在職中に控除されていない場合、自己負担金が発生するのか、会社のミスによるものなので不要なのか等の詳細は、ハローワークで確認してください。 また、雇用保険加入されていたかどうか(在職中なら加入しているかの)の確認もハローワークでできます(確認照会)。

googoode
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 昨日ハローワークに電話して聞いてみたところ、 (いろいろ乗り越えなければならない壁はあるけれど) 基本的には遡及できるから、今日にでもすぐ来てください というようなことをおっしゃってくれました。 質問には書きませんでしたが、自分のことではなく別居の身内の話で 仕事を辞めて、少々時間が経っているようなので 遡及したいと訴える?のは辞めてから、どのくらいの期間まで有効なのかを 知りたかったのです。 電話口で「辞めてからどのくらいまで大丈夫ですか?」 と聞いたのですが、「とにかくすぐ相談に来て」と言われるだけで 具体的な期間が分かりませんでした。

その他の回答 (2)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

雇用保険料は、労使折半ではありません。会社9.5/1000,個人6/1000です。 月収20万円なら、会社負担分は200,000×9.5/1000=1,900円、個人負担は1,200円/月額です。 もし、2年分を遡って支払うとなると、会社負担分は1,900×24ケ月=45,600円。自己負担は28,000円です。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

保険料は事業主と労働者が原則折半して負担しています。 退職者のために会社が加入するわけありません。

googoode
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございます。 質問が説明不足でした。 長期間勤めており、加入条件も満たしていたのですが 退職の際に、雇用保険に加入していなかったことが判明したのです。

関連するQ&A

  • 雇用保険の加入期間について

    私は2年前に6年間勤めていた会社を辞めて転職しました。そして今度の会社を2年間勤めて辞めてしまいました。今回初めて失業保険の手続きをしようと思いましたが、被保険者証が手元に無いため雇用保険の加入日が分からないのです。加入期間によって給付日数が変わるようなので、私は普通に8年間の加入期間だなと思っていたのですが、直前の会社には2年間いただけなので、もしかしたら2年になってしまうのでは?と思ってしまい、とても心配になってきました。こういった場合の期間は何年になるのでしょうか。申し訳ありませんがどなたかご回答をお願いいたします。

  • 転職前の雇用保険の遡及加入について

    雇用保険について教えてください。 私は、2009年10月から2010年3月末の6ヶ月間の派遣契約を結び、現在も働いております。 このたび、2010年3月末をもって、契約更新せず転職しようと考えています。 この半年の派遣契約期間、雇用保険加入条件を満たしていたにも関わらず、会社の方で手続きされておらず、雇用保険未加入となってしまっています。 現在の派遣会社に、雇用保険の遡及加入してほしいとお願いしましたが、今後も同じ派遣会社で契約更新して働く予定なのであれば、雇用保険に遡及加入できると言われました。 転職するなら雇用保険の遡及加入はできないと言われました。 派遣会社の言われていることは正しいのかどうか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!

  • 雇用保険をさかのぼって加入すると、労災保険の加入もしなければならないのでしょうか。

    いつもお世話になります。 さて、タイトルの通りなのですが、昨年アルバイトから正社員になった従業員の話しです。 アルバイト期間(H18.2~H18.10)には労働保険に加入していなかったのですが、 H18.11月から正社員になり、そのときから労働保険、厚生年金、健康保険に加入済みです。 会社の業績が悪く、倒産するので解雇されるのですが、 この社員の雇用保険の期間が6ヶ月に満たないので、 雇用保険の給付が受けられません。 遡って加入することはできるらしいのですが、 「遡及被保険者資格取得に関する賃金支払額報告書」というものに 労働保険番号と雇用保険適用事業所番号とあり、記入するようですが 雇用保険を遡って加入すると、その分の労災保険も加入するようになり 労災保険料も発生するのでしょうか。 労災保険と雇用保険の関係がいまいちわからないので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険への遡及加入時に必要な書類は?

     この度、4年ほど籍を置いた派遣会社を離れ、他の会社で勤める事となり、その際派遣会社の社員との会話中に雇用保険に加入していないことが発覚しました。  驚いていろいろ調べた結果、2年は遡って加入できることは分かりました。  本来なら最初から遡って加入したいところですが、どうやら難しいようなので百歩譲って2年の遡及加入で済ませようと考え、会社も了承したのですが、  「2年前(遡及加入の開始時点)の日付で履歴書が必要」と言われ、困惑しています。  「2年間遡る」という形ではなく、「2年前に入社」という形で加入させようとしているように思うのですが、会社側が  「普通の手続き、おかしな事はしていない」と言うし、こちらも法律関係にそれほど詳しい訳でもないので、一旦保留している状態です。  お聞きしたいのは、  ・会社の主張は正しいのか?  ・雇用保険への通常加入時の必要書類は?  ・雇用保険への遡及加入時の必要書類は?(通常時と違いはあるのか?)  また、  ・仮に”「2年前に入社」という形で加入させようとしているように思う”という推測が正しかった場合、当方が受けるデメリットはあるのでしょうか?  そもそも、メリットデメリット以前の話として、4年在籍してフルタイムで仕事をしていた事実が、書類上2年にされてしまうのは気持ちの上で不快なのですが、もし今後、目に見える不都合が生じる可能性がある場合は教えて頂けるとうれしいです。  (といっても、雇用保険の加入期間が短くなってしまっている時点で、すでに不都合は生じている訳ですが…) よろしくお願いします。

  • 雇用保険の加入期間

    雇用保険について教えていただきたいことがあります。 (1) 以前勤めていた会社で雇用保険に6ヵ月間加入していて、その後10ヵ月ほど働いていない期間があり、新しい会社に就職した場合、その間に失業給付を受けていなければ、雇用保険の加入期間は前の加入期間から続けてカウントされるのでしょうか? (2) (1)の場合で、働いていない期間に、失業給付を受けた場合、加入期間はまたゼロに戻り、雇用保険には新たに加入しなおすということになるのでしょうか? (3) 新しい会社で雇用保険の申請を行う場合、(1)や(2)のように、失業給付を受けたか、受けなかったかで、手続きの仕方は変わるのでしょうか? それとも、会社の人間は単純に雇用保険被保険者証に記載されている被保険者番号を提示するだけで、実際の手続き等はすべてハローワーク側で行うのでしょうか? (4) 雇用保険被保険者証があり、被保険者番号が分かっているのに、会社の人間が手続きを行う際に、新しく採用した人間の過去の職歴などを調べたりすることは、個人情報保護法に違反する行為となるのでしょうか? 箇条書きで申し訳ありませんが、実際に会社の経理担当の方などで、ハローワークへ行って雇用保険の手続きなどを行ったことのある方に答えていただけると尚ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 雇用保険

    雇用保険について質問です 10日に仕事を辞めて雇用保険を喪失し 20日に別の会社に入って雇用保険を取得した場合、雇用保険は途切れて加入期間は0ヶ月からになるのですか? それともその月内に加入して10月分として給与から引かれていたら継続して加入していたことになりますか? 質問が分かり難くて申し訳ないですがどなたかご回答をお願いします。

  • 引き続き、雇用保険に加入したいのですが

    先日5年間勤めた会社を退職しました。 退職する前に転職先を決める事ができたのですが… 今までの会社は 社会保険、厚生年金、雇用保険がありました。 転職先では面接で(上記の)社会保険等はないと言われました。 やりたかった仕事だったので、社会保険、厚生年金はなくても良いと思っていたのですが、雇用保険もないとの事。 理由は社会保険などと一緒でないと加入できないと言われたのですが、後々ネットで調べてみると出来そうな感じでした。 まだ、内定で出勤はしていない状態なのですが、雇用保険に加入させてもらえるよう、申告し、そして加入することはできるのでしょうか? それと、退職~再就職の出勤日まで20日くらいあるのですが、ハローワークに行く必要がありますか? 離職票などはどうしたら良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答願います。 宜しくおねがいいたします。

  • 雇用保険の加入

    私の妹が勤めている会社は雇用保険に加入していないようです。以前、他のサイトでこの件について質問をしたら「それじゃあしょうがない」という回答をもらいました。しかし「教えて!goo」に「会社は雇用保険に加入しなければいけない」という回答があるのを発見しました。妹が雇用保険に加入するにはどういう方法があるのでしょうか?

  • 雇用保険で未加入期間分をさかのぼって支払いたい

    最近勤務先が変わり雇用保険に加入しましたが、 前の会社では雇用保険加入は自由であり、 契約社員の立場でもあった為、未加入でした。 未加入であった場合でも、仕事をしていた事実があれば、 さかのぼって二年まで加入できると聞きましたが、 さかのぼりたい期間は前職での期間となるため、 こういった場合、どういった手続きをとっていいのかわかりません。 お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 雇用保険に加入させてもらえません。

    社会保険に未加入の会社で働いています。(国民年金、国保へは自ら加入しています) 面接のときは、試用期間3ヶ月で、それ以降に社会保険には加入させてもらえる話でしたが、会社事態が未加入で、社員全員が未加入のようでした。 それもおかしな話ですが、雇用保険の加入もさせてもらえません。 今の会社では10ヶ月程働いているので、前職で払っていた雇用保険があと2ヶ月でパアになってしまいます。 こういった場合、もし解雇や自己都合で退社することになったとき、雇用保険は使えないと思うのですが、このことで会社に相当額を請求することはできるのでしょうか。 はっきり言って、口だけの約束なのですが、給料の額も面接のときに言っていた額はもらえていません。 だまされたようなものです。 こんな会社辞めてしまえばいいのでしょうが、このご時世、なかなか次の職を探すのも大変なもので・・・ アドバイスお願いいたします。