• ベストアンサー

身体部位を痛めた場合、労災を適用するまでの運び

仕事の業務執行中に関節や筋を痛めまして、 これに労災を適用させるには、 どのような段階を踏んで医療機関に掛かれば良いのでしょうか? 詳しく教えてください。 また注意点なども教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

>労災を適用させるには 仕事の業務執行中に関節や筋を痛めたのが労災と認定されるには、痛めた原因と業務との因果関係がないといけません。質問では具体的なことが書いてありませんので、何とも判断ができません。要するに、痛めた原因が業務にあることです。 そして、労災かどうかの判断と決定権限は労働局です。本人や会社や医療機関ではありません。彼らはあくまで参考意見を述べるだけです。 医療機関には痛めた状況を説明し、労基署(あるいは会社にあるかも)にある5号請求書に記入して医療機関に提出すればそれでいいのです。ただし、それには会社の協力が必要です。労災保険番号や会社が認めた印が要ります。 具体的な状況は不明ですが、このような症状では、上記因果関係を会社が認めないケースも多くあります。労災認定がされると、会社は責任が生じますから、なかなか労災と認めようとしません。もともと本人がその症状を持っていたとか、私的な行動が原因で痛めたとかいいます。 その場合は、会社の承認なしで5号請求書を出せばいいのですが、問題は医療機関がどう判断するかです。症状から見て労災と明らかに医者が判断できれば、そのまま労働局にまわします。労働局では調査を行い、最終的に労災かどうか判断します。 しかし、医者が労災かどうか疑わしい(労働局が認めそうもない)と判断したら、とりあえず健保を使うしかありません。後日、労災認定がされたら精算することになります。 というわけで、何はともあれ5号用紙を医療機関に出して、後は医療機関の指示に従いましょう。会社とは意見が違ってもかまいません。

idonoyoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.3

会社印や労災保険番号のない5号用紙では基本的に医療機関では受け取れません。 医療機関は毎月労災患者の医療費請求書(レセプト)を労働局へ請求しますが、その請求には労災保険番号が記載された5号用紙は必須となっています。 5号は医療機関が労働者の代理で医療費支払をうける委任状も兼ねているので、5号がなければ医療機関には全額自費支払をして、領収書をもって労災患者が直接労働基準監督署に請求することとなります。

idonoyoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1
idonoyoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽いけがと労災適用について。

    はじめまして。 医療の方でも質問させていただきましたが、 法律のカテゴリーでも質問させていただきます。 労災について気になることがあります。 相談させてください。 今日、仕事中にゴミを捨てに行きました。 ゴミ捨て場のスライドのドアでガツンと手を挟んでしまいました。 指の第二関節辺りを打ってしまって、 「あーやらかした(泣)またドジばっかりして情けない」 とか思いました。。 青あざになり、晴れて、内出血になってます。 私は我慢強い方ですし、普段なら病院に行くまでもないと思うのですが。 これは労災適用されますか? 調べてみると、業務起因性が認められる必要があるそうですが、 仕事中の自分の不注意も範囲内なのでしょうか? もし病院に行くなら、どういう病院に行けばいいでしょうか? 会社にはまだ何も相談してないのですが、先に病院にいって治療とかレントゲン検査とかしてもいいのでしょうか? もしこれぐらいで病院に行って、大したことなくて、 労災適用してくれなんて言うと逆に恥ずかしいですかねぇ。。

  • 軽いけがと労災適用について。

    はじめまして。 労災について気になることがあります。 相談させてください。 今日、仕事中にゴミを捨てに行きました。 ゴミ捨て場のスライドのドアでガツンと手を挟んでしまいました。 指の第二関節辺りを打ってしまって、 「あーやらかした(泣)またドジばっかりして情けない」 とか思いました。。 青あざになり、晴れて、内出血になってます。 私は我慢強い方ですし、普段なら病院に行くまでもないと思うのですが。 これは労災適用されますか? 調べてみると、業務起因性が認められる必要があるそうですが、 仕事中の自分の不注意も範囲内なのでしょうか? もし病院に行くなら、どういう病院に行けばいいでしょうか? 会社にはまだ何も相談してないのですが、先に病院にいって治療とかレントゲン検査とかしてもいいのでしょうか? もしこれぐらいで病院に行って、大したことなくて、 労災適用してくれなんて言うと逆に恥ずかしいですかねぇ。。

  • 義手の労災適用は不可?

    先月、仕事中に右手の指すべて(親指は第一関節、他4本は付け根から)切断してしまい、労災で入院しておりました。 現在はリハビリ段階ですが数ヶ月ほどで義手をつけることが可能になるそうです。 しかし指の義手は曲げたりすることができないただの飾りのようなものなので治療とは認められずに労災の適用が受けれないと聞きました。 なんとか労災を適用できる方法はないものでしょうか? 噂ではうまくやれば適用になるとも聞いたのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 労災の適用になりますか。

    公共料金の集金業務をしています。 先日、支払いが滞っている個人のお客様に集金にうかがったところ、何回も集金に来るなと突然殴りかかられました。 近所の方が通報してくださり、警察も入って刑事事件として処理されました。その日は病院で検査を行い、その後警察で事情聴衆を受けて帰宅しました。幸い私自身の怪我は軽いものですみましたが、少しショック症状が残りました。 当時健康保険証を所持していなかったので、全額負担で医療費を支払いました。会社側からは、労災の適用ではないということで、私が病院に支払った医療費のみ返金されましたが、なぜ労災の適用ではないのかわかりません。 このような状況は、労災の適用範囲外なのでしょうか?時間がたってから少し後遺症と思われる症状が出てきたので詳しく知りたいと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 労災について

    医療事務をしていますが、先日患者さんが「仕事中に頭をうって、それ以来頭が重い」ということで来院されました。 労災になると思いましたが、 仕事中に頭をうったせいではないかしれない、だから労災はきかない、ということはあるのでしょうか? また、診察の結果異常がなかった場合も労災適用でしょうか? ちなみに医療機関は労災指定ではないので、自費で支払っていただくこになるのですが…

  • 労災が適用されるのか

    例えば、営業マンが2人、仕事で会社の車で営業周りをしていた際、運転者の不注意で、事故をおこし、助手席の人が怪我をした場合、労災は適用されるのでしょうか? また、労災が適用された場合、第三者行為として、政府が損害賠償請求権をもって、運転者に損害賠償を求めるのでしょうか? 仮にそうなると、その会社内で、助手席の人が運転者から労災を媒介にして損害賠償されるというだけであって、労災なんて意味無いじゃん・・・という事になるのではないでしょうか。 それから、もう一つ、自動車保険がおりて、治療費や休業補償がなされた場合、労災はおりるのでしょうか。

  • 労災の適用について

    一人親方で、仕事をしていますが、現在保険は国民健康保険しか、加入していません。 仕事中に怪我をした場合は、労災の適用はどうなるのでしょうか? ハウスメーカーから仕事の発注があり、自分が仕事をもらっている会社が、間にあります。 2次下請けになると思うのですが。 ハウスメーカーの仕事中に怪我などをした場合、労災は ハウスメーカーの物が適用されるのか、 自分が仕事をもらっている会社の物が適用されるのか、 または適用されないのか、教えてください。

  • 労災適用について

    先日、勤務中に会社の階段を下りる途中、 めまいがして、そのまま階段から落ちてしまいました。 そのまま救急車に運ばれましたが、幸い大きなケガはなく 2日集中治療室で入院して退院しました。 ケガはなかったのですが、むちうちと同じ症状のようで 会社は10月末までお休みになりました。 「会社の階段から落ちたのだから労災適用になるかも」と 会社の人が言っていたので、労務管理の担当に確認したところ 「社会保険がきかなくなるから、労災はやめたほうがいい。  労災がおりるかどうかもわからないし、一旦全額負担しないと  いけないから、大変ですよ」といわれました。 労災にするか、社会保険にするか今週末までに返事が欲しいといわれました。 入院費は3割適用で10万円です。 できるだけ、医療費はかからないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 労災の適用について

    下請け(雇用されています)でインターネット工事をしています。仕事の内容はお客様の家へ行き、線を引込みモデムを取り付け通信確認をして完了です。 先日、その仕事(2件)が完了し事務所へ戻ったところ財布がない事に気付きました。 事務所からその日行ったお客様の家へ財布を捜しに行った時に不注意で手を12針縫う怪我をし、その家の方が呼んだ救急車で病院へ行きました。勤務時間内ではあったのですが仕事とは直接関係がなく社会保険で治療をしようと思ったら病院から労災じゃないと無理ですと言われてしまいました。 この場合労災と認定されるのでしょうか・・・。 それと、会社の上司に親会社の労災は使わせてもらえないと言われたと聞きました。自社の労災で適用を受ける事が出来るのでしょうか? 治療費の事もあるのでとても心配です。 労災に関していろいろ調べてはみたのですが、初めての事でよく分かりません。よろしくお願い致します。

  • 労災適用

    仕事で会社のパソコンを使い、視力が下がった場合、 労災は適用になるのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、知っている方いたら、 よろしくお願い致します。