ガソリン残量が少ない車の保管方法について

このQ&Aのポイント
  • 東北地方太平洋沖地震により車のガソリンが少なくなりましたが、車をどのように保管すべきか悩んでいます。
  • 車の保管方法には、(1)まったく乗らない状態で保管する方法、(2)エンジンを駆けて暖気運転をする方法、(3)短い距離でも動かす方法があります。
  • バッテリーの上がりやすさも心配で、お車に詳しい方の対応方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガソリンと車

皆様にお尋ねしたい事は、車の維持の仕方について質問させて貰いますので、詳しい方或いは、自分はこうしているという方是非参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。 東北地方太平洋沖地震(3月11日)がありその時点で私の車のガソリンの残量は20lを切る位しかありません(走行距離100キロ位)。現在私の住んでいる地区のGSはどこも閉店状態で、やっているらしいお店でも長蛇の列です、現時点では車は使用しておりませんが、そこで質問ですが、(1)まったく乗らない状態で保管。 (2)エンジンを駆けて暖気運転位する (3)短い距離でも動かした方が良 皆様はどうされておりますか? ただし、(2)と(3)に関しては燃料に限りがありし、この先いつ平常に戻るかわからないので、あまりしたくはないのですが・・・ 私は車に関しては素人で、まったく動かさなければバッテリーが上がってしまう、という事も心配です、以前バッテリーの電圧が降下して車の警報(メーカーの物標準装備?)が作動してしまった事があったので・・・ お車に詳しい方やご自身の対応の仕方、お聞かせ願えれば幸いですので、よろしくお願い致します。

noname#183218
noname#183218

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一番良くないのは「チョイ乗り」みたいですね。排ガスを触媒で浄化たときに水が出ますが、充分暖まらないとこれが蒸発しにくくてサビの元にもなりやすいそうです。 「サンデードライバー」で特に問題になることはありませんから、一週間くらい放っておいても大丈夫良でしょう。 ガソリン不足はあと一週間もすれば解消するとか言ってますし、じっと我慢しているのが良いんじゃないかと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

(3)はダメです。10分とか20分の走行は一番燃費が悪いです。

回答No.3

現在被災地に向けて海路・陸路共に燃料を輸送中です、もうしばらくで解消されるでしょう。 バッテリーですが長期にわたり車を使用しない(1ヶ月以上)ならバッテリーのマイナスのターミナルを外せば放電も微量で済み、長持ちしますよ。 もし上がってしまったら、裏技ですがバッテリーを一度外し、他の車のバッテリーで始動し、その状態で元のバッテリーに付け換えると自家発電の状態になり、少しは回復します。 バッテリー液が少なくて始動しない場合は、熱いお湯に食塩を溶かして継ぎ足すと始動できます、それで駄目ならそのバッテリーは寿命です。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

この燃料供給の問題が半年や1年も続くことは全くあり得ません。 最短数日~長くても1,2週間でしょう。 ならば、ご心配するような対策は全く不要でしょう。 元々バッテリーが弱っている状態だったなら別ですが、通常の場合半月やそこらでバッテリーが使えなくなる事はありません。 20Lで100kmとはえらい食いしん坊の車ですね。 随分状況が改善した地域もあるようですから、もう暫くの辛抱ですよ。

noname#183218
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます、ちなみに車種はレガシーの3.0Rです。そうですね、GSもスーパーもこの状況が続くとは思えないですが、現実、46年人間やってますが、こんな状況は初めてなもんで・・・

関連するQ&A

  • 車のバッテリー(電源?)で原付バッテリーを充電できる?

    -----前置き----- トヨタの現行セリカに乗っています。 フロントのトヨタエンブレムをレクサスエンブレムに張り替えて、 月極め屋外駐車場に停めてあります。 家から直接車は見えませんが、直線距離で50mの駐車場です。 エンブレムを張り替えたせいか、 最近、その駐車場の目の前に住む人から、 『この頃、中国人らしい2人組みがこの車(セリカ)見ながら、 何か中国語で話し合ってたり、若い人が車の中覗き込んでたり することがあるから警報とか付けて気を付けた方が良いよ』 と、教えてくれました。 購入当初から、手元の受信機に電波で警報を飛ばすセキュリティーを付けています。 今取り付けている警報は、説明書通りに車載のバッテリーから電源を取っている状態です。 ボンネットを開けてバッテリーを切られればすぐに解除されてしまうので 夜中なら警報が鳴っても、気付かない可能性も有ります。 -----本 題----- そこで、警報だけを車のバッテリーとは別回路にして、 もっと車体の奥に埋め込んで、 原付等の小型バッテリーで動かそうと思っています。 この小型バッテリーへの充電方法が以下の様にしても良いのか教えて頂きたいのです。 ----- 案 ----- ACC→整流用ダイオード→ヒューズ→(+)原付    →(+)警報機 GND―――――――――――――→(-)バッテリー →(-) 要するに、ACC(キーオン時通電)に並列に原付バッテリーを繋いで、 走行中に充電してやりたいのですが、問題ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車のバッテリーについて

    ディラーで、軽四車にミラーカバーとアウターハンドル等のアクセサリー用品を取り付けてもらました。取り付けが完了後、バッテリーが、あがり、バッテリー交換と相成りました。 4月に3年落ちの、中古で買った車なので、バッテリーはいつ交換したのか、分からないのですが、別にエンジンのかかりが、悪いと感じたことはありませんでした。 ただ、この車を見に行った時、試乗しようとしたら、バッテリーがあがっていて、その場で充電した事がありました。 車は、毎日乗っています。しかし、片道3キロぐらいの会社なので、走行距離は少ないです。それで、夜遅くなることも、しばしばです。 休日には、少し距離が多くなりますが、遠出はしません。 今回のバッテリー上がりが、交換時だったのか、どれとも、今の状態の乗り方では、バッテリーのもちに影響するのか、と考えています。 宜しくお願いします。

  • 車の

    僕は車に乗らないんでよくわからないんですけど エンジンを切った状態でもCDとか聞けるじゃないですか、 あれによってバッテリーがあがってしまう事ってないんですか?? 友達と喋ってたんですけどわからなくて。よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーがあがり交換後 また

    バッテリーがあがり交換、交換後またバッテリーがあがりました。今回はすぐエンジンがかかりましたが、原因がわかりません。車検通して、翌月ターニングベルトの交換、車屋に出しているのにトラブルはわからないのでしょうか? 車検とターニングベルト交換してからバッテリーがあがったのは2ヶ月後の事です。 見落としなんてあるのか? このトラブルは仕方がない事なのでしょうか? 車はホンダのバモスです ディーラーに修理頼んだ方がいいのか、 車に詳しい方教えてください。

  • 車のバッテリーが上がってしまったら、どうすれば良いんでしょうか?

    非常に無知でお恥ずかしい質問なのですが、よろしくお願いします。 おそらく長期間(3~4ヶ月)車に乗らなかったせいだと思うのですが、 バッテリーが上がって車のエンジンがかからなくなってしまいました。 (恥ずかしながら、長期間乗らないとバッテリーが上がるということを最近知りました) 去年の1月にも同様にバッテリーを上げてしまい、その時は加入している保険会社の無料サービスで 業者さんに来てもらい、とりあえずエンジンはかかりました。 そのまま長距離旅行に出たので、その後しばらくは大丈夫でしたが、常にエンジンがかかりにくいような 状態になってしまったので、今年の春にバッテリーを交換しました。 これで調子も良くなりもう大丈夫♪と思っていたのですが、昨日車に乗ろうと思ったら、全くエンジンがかかりませんでした(T_T) また保険会社のサービスを頼めば、とりあえずはエンジンはかかるとは思うのですが、 毎回長距離を乗るわけではないので、週1~2で乗るようにしたとしても次回またエンジンがかからなさそうな気がします。 ここ1~2年で車に乗る機会も減り、また今月で保険が切れることもあり、この機会に車はもう手放そうと思っていたので、 またバッテリー交換というのもお金がかかってしまうのでできれば避けたいです。 昨日は、見積もりのために車で出かけようと思っていたのです。でもエンジンがかからず結局中止に^^; その都度業者さんを呼ぶわけにもいかないし・・・ このようにバッテリーが上がってエンジンがかからない場合は、まずどうすれば良いのでしょうか? 手軽(?)にバッテリーの充電が出来るような道具のようなものはあるんでしょうか。 何をどうすればいいのか、全然わからなくて・・・アドバイスよろしくお願いします。

  • 今朝車が動かなくなりました

    こんにちは。 今朝方車を動かそうとしたら車が全く反応しなくなっていました。 車種はファンカーゴです。 業者の方に来てもらってバッテリーを見てもらいましたが「もう数ヶ月以上乗ってないのでは?」といわれました。 最低週1~2で乗りますし、先週も車を洗車しに行ったばかりです。 それで数ヶ月以上乗ってないといわれるのは何が原因なのでしょうか? あまり長距離を走ることはないのですが・・・。 この季節はバッテリーが冷えて車が動かなくなりやすいとよく聞きますが鹿児島でそういうことが頻繁に起こるのでしょうか? 車に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 車のバッテリーについて。

    お世話になってます。 車のバッテリーについて教えて下さい! 去年の末にバッテッリーがあがってしまい車屋さんに連絡した所、年末年始の休みに入ったとの事で年明けにバッテリー交換を考えてました。 ですが、週に一度乗るか乗らないかぐらいなので、家族と相談し車を売ってしまおうという事になりました。 なので我が家の車、一ヶ月もほったらかし状態なのです。 売る前にバッテリー交換じゃなく充電してもらおうと思ってるのですが、こんなに放置してると何らかの問題が出てきたりするのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 車のドアを勝手に開けられて困っています

    車のドアを勝手に開けられて困っています。 (ドアの**にセル版を入れてやるアレです。) 車種はカローラセダン4ドアです。 そこで車載用警報システムの出番ですが、何が良いか良くわかりません。 1.VE-S36RS ユピテル カーセキュリティシステム YUPITERU Aguilas [VES36RS] 2.コムテック(COMTEC) 盗難発生警報装置 X3500 牙 [カーセキュリティ用品][国産12V車専用] 上記2種の装置について詳しい方教えてください。 欲しい機能は「ドアの開放警報」が最低限装備されている機種です。 これは2種共に機能がありますが、1は太陽電池で充電機能付き(あくまでも電源補助)、 2の場合は1に比べても高機能ですが12Vで車のバッテリーのみの電源供給でバッテリー上がりの懸念もあります。 どちらか一方でもお使いの方、メリットとデメリットを教えてください。 また上記2種以外にもお勧めの物があれば教えてください。 予算は¥15,000位です。 宜しくお願い致します。

  • 車のバッテリーについてわかる方教えてください。

    先日車の点検をした際、車のバッテリーが電圧が低く要交換であるといわれました。 以前にも注意といわれたことがありましたがこのときは交換しませんでした。 しかし、さすがに今回は交換しないといけないのかなと思うのですが、以前交換してからまだ保障期間の3年は過ぎていません。(ですが保障距離の36000kmは過ぎています。) なので以前交換したところに持っていこうとも思いましたが保証書が見つかりません・・・。 そこで質問です。 1、保障距離を超えていても保障期間が残っていれば保障してもらえますか? 2、保証書がないと保障はされませんか? (おそらく無理とは思いますが、コンピュータなどにデータが残っているのであれば少しばかり保障してくれないのだろうかと思いました。) 3、これが一番聞きたい質問なのですが、先ほどバッテリーを調べたらバッテリー液が全然入っていませんでした。(私がきちんと点検していなかったので悪いのですが・・・) そこで思ったのですがこのバッテリーにバッテリー液を入れてバッテリーの充電器で充電するとバッテリーが回復するということはあるのでしょうか? 以前、バッテリー液を入れると最初逆に電圧が下がってしまうと聞いたので動かなくならないか心配です。 長々と話してしまいましたが、車に対して無知なものでどうしていいかわかりません。 車、バッテリーに詳しい方どうか教えてください。 お願いします。

  • 車のバッテリーの比重について。

    車のバッテリーの比重について。 バッテリーの電圧は正常で若干比重が低い状態の場合、使い続けると今後どのような事が考えられますか?。