• ベストアンサー

使わなくなった診察券やクリーニングなどのカード類…

タイトル通りなんですが、 使わなくなった・行かなくなった診察券、クリーニングのメンバーズカード、 店のカード、おまけに店でもらった名刺などのカード類はみなさんどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159516
noname#159516
回答No.2

しばらく名刺入れに保管してます。知人に紹介するのに電話番号までついていて便利です。 もちろん気にいらない店や病院のカードはポイします。

noname#132929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり捨てちゃうんですね。使わなくなったカードがいっぱいあるのでどうしようか悩んでました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.4

使わないものは捨てますよ。 他の回答者様のコメントを見て気付いたけど、そのまま捨ててたな…>< 裁断して捨てるのがいいみたいですね。

noname#132929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 名前や住所が書いてあるハガキなどを処分する時はシュレッダーしちゃいます。 ゴミあさる人たまにいますからね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135553
noname#135553
回答No.3

使わなくなった時で、入らないものは即ハサミでカットして即処分です。 必要な連絡先などはPCにてメモに残しています。

noname#132929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も一部シュレッダー等で処分することにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132761
noname#132761
回答No.1

気が向いた時に裁断処理しています。 また行く機会があっても、大抵の店ではすぐに再発行してもらえますしね。

noname#132929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 処分してるんですね。店によっては1年利用しなかったら使えなくなるカード(会員カード)もありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 診察券をなくしてしまいました。

    閲覧ありがとうございます。 母が予約を取った歯医者の診察券をなくしてしまいました。 と言うのも先月にヒステリーを起こし、薬や鞄の中身を含むありとあらゆるものを投げつける癇癪を起こしたのが原因と思われます……orz 殆どのものは見つけたのですが、その診察券だけ見つからず……。 予約日が後数日なのですが、この様な場合、予約日に窓口に申し出れば再発行してもらえますか? また、再発行に手数料などかかるのでしょうか? 診察券はプラスチックのカードだったかと思います。 ギリギリまで探しますが、再発行に結構かかると貧乏な我が家には結構な痛手なので……。 軽く愚痴になってしまい申し訳ありませんorz 分かる方、宜しければお答え頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 診察券をつくるソフト

    診察券のような小さいカードを作りたいのですが、お勧めのフリーソフトがあれば教えて下さい

  • 診察券(カード)の紛失について

    友人の話ですが自分の分、家族の分何枚か紛失している事に気づいたそうです。 行きつけの医院のはあるようですが大きな病院のカード型のが何枚かないそうです。 いつなくしたのかもわからないそうです。 診察券っていうのは悪用されたりする可能性はありますか? 例えば全くの他人がその診察券を使って受診や入院してしまうとか・・・

  • 病院の診察券について。

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。苦情を言えるとしたらどういった機関があるのでしょうか。診察券忘れても何も一切言わないところがあるのにどうしても腑に落ちません。 よろしくお願いいたします。

  • カードが多くて困っています

    タイトルのとおりです サイフに銀行のキャッシュカードやら、 ポイントカードやら、診察券やら・・・ なんでもカードですよね^^; サイフがパンパンで困っています。 良いサイフありませんか? または、収納術やその他の方法など 教えてください

  • 診察券作成方法に疑問

     初めて言った病院で、診察券を作成する為に、「スイカ等カードをお持ちですか」と尋ねられたが いきなり尋ねられ、意味が理解できなかったが、なぜ必要なのでしょうか。 健康保険証も同時に提示を求められたが、「次回診察時一々名前を?、する必要がないカードが作成できる」とのこと、クレジットカードを提示したが「クレジットカードではだめです」。 「私達には個人情報は把握出来ません、ただナンバーが知れるだけです。」 よく意味が解りません、御存じの方お知らせ願います。 予約をする際、パソコン、携帯で出来るのは知っておりますが、診察券の発行にカード番号と どういう因果関係があるのか、知りたく思いお尋ねします。

  • 病院の診察カードの期限について

    病院の診察券のカードが20数枚でてきました。2枚以上あるところもあります。 整理したいと思います。 有効期限はあるのでしょうか? カルテなどは5年保存ということですが、、、。

  • 引越しするとき、いろいろ解約とかしますが、診察券は?

    タイトルにあるように、引越しするとき、ガスとか銀行の口座を閉じたりしますが、病院の診察券はどうしたらいいでしょうか? そのままにするとか、病院に行くとか…歯医者のレントゲンとかもらえないですよね。 引越ししてから、別の歯医者みつけて、またレントゲン撮るのって嫌なんですよね。被爆が~… とりあえず病院に行けばいいのでしょうか?

  • カードはどうしてる?

    クレジットカード、や店の会員証、病院の診察券、保険証、 TSUTAYAの会員証、などなど、カードってかさ張りますよね。 自分は財布に収まりきりません。 皆さん、カードの扱いどうしてますか? カード専用の財布で対応してますか? それって財布を複数個持つので、面倒くさくないですか? それとも、財布の中のカードは必要最小限ですか?つまりかさ張らない。

  • あなたの診察券に性別の間違いがあったらクレームをつけますか

    先日、妻が子供を連れて病院へ行きました。かかりつけの病院が休みでほかの病院に行ったのですが、問題が発生して困っています。 実は、診察券に性別の間違いがあったので受付の人に言ったそうなんですが、その人の対応が悪かったのでキレたみたいです。 「保険証に男、ってあるのに間違えるってどういうことなんですか。きちんと見ているんですか」と言ったため、病院内はもめてしまい、院長が出てくる始末になりました。院長は今回の件を謝罪していましたが、妻は気にいらないと怒っています。というわけで、 1、もし、あなたの診察券に性別などの間違いがあればクレームをつけますか。 2、私には、息子2人、娘1人いますが、3人とも性別を間違われるので、そのたびにクレームをつけるので困っています。あなたならどのようにされますか。 3、診察券に性別を間違われるのは男か女かわからない名前をつけるあなたが悪い、と妻の友人に言われています。それっておかしいと思います。診察券には名前から勤務先まで掲載されているわけですから、きちんと見れば性別の間違いなど起きないはず。皆さんはどう思いますか。 皆さんの御意見、お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 回復キーを要求された場合、富士通FMVの初期化方法を知りたいです。
  • 回復キーを使って初期化する方法が分からないです。富士通FMVを使っています。
  • 富士通FMVの回復キーの使い方を教えてください。初期化したいですが方法が分かりません。
回答を見る