• ベストアンサー

ログハウスの建設

丸太小屋のような雰囲気のログハウスに憧れていますが、ビルトインガレージ、ベランダ付きで、日本の少し田舎の住宅地の一般的な家庭の家ぐらいの広さの土地で十分な強度のログハウスは建設可能ですか?また、平均的な費用は材料費と建設費でいくらぐらいになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あなたは、日本人? イメージするのは、丸太ログですか。 それとも、カットされた、木材のログハウスですか。 丸太ログのいえは、予想外にたかいですよ。 ピルトインガレージは、日本の普通の家にはついていないです。 30坪の家に、ガレージ、5坪つけたら、35坪です。 丸太ログなら、つぼ100万円くらいはします。そうなると、家だけ3500万円くらいに なると思います。土地別ですよ。 建築費を考えるなら、地元のハウスメーカーなどにつくらせれば、つぼ5-60万円 もはらえば、立派な在来工法の家が作れると思います。

kensakiika
質問者

お礼

ありがとうございます。私は日本人で、丸太の家に憧れています。

関連するQ&A

  • ログハウス、丸太小屋は素人でも建てられる?

    ログハウス、丸太小屋は素人でも建てられる? よくテレビでお金を掛けずに田舎にログハウスや小屋を自分達で建てた・・ というような紹介をされていますが、 プロに任せないで本当に素人で建てることは可能なのでしょうか? 相当勉強が必要だったり長い年月、資金が必要だと思うのですが・・。 また勝手に自分達で立てたそれらは法律に違反はしてないのでしょうか?自己責任・・?

  • ログハウス自分で建てたい

    ログハウスを自分で建てるには、どうすればよいですか?確認申請の流れや土地の地目変更など(別荘地)また、地盤のいい悪いなどの調査。基礎をのつくりかたや、ログの組み立て、材料選び、大まかな流れ、気になることだらけです。セルフビルドで建設されている方は、どこまで自分でできるのでしょうか?教えてください.

  • 第一種低層住宅地にログハウスは建てられる?

    現在、我が家の隣にログハウスが建っています。 我が家の境界線から1メートル位の場所にコンクリの基礎があり、その上に丸太で組み上げてあり、二階建てではなく、屋根裏部屋になっているようです。 屋根が巨大であります。屋根の先端は我が家の境界すれすれまで延びております。 建築前には、ログハウスと聞いて「素敵だな」なんて思っていましたが、いざ建ってみると巨大な屋根に驚きました。住宅地ですので異様に目立っており、ログハウスというものはそれなりの広い自然がある場所に建てるべきものではないか、と今になって憂鬱になっております。 一応、建築許可が出て専門業者が建てたのだから違反建築ということはないと思いますが、近所の人から「耐火建築じゃないから、火事になったら大変だよ」と言われ、急に不安になりました。 果たして、こういう住宅地に「完全木造(?)」のログハウスを建てても危険はないのでしょうか? 火事になったらウチまで丸焼けです。もらい火は責任を問えないと聞いたことあるし……。 どなたか教えて下さいませんか。

  • 住宅ローン控除の住宅の要件って?

    現在、住宅ローンを組んで、土地のみの購入をしています。 この2年間史上最大の住宅ローン減税をする予定があるとのことで、 ぜひとも恩恵に授かりたいのですが、 残念ながら、この不況下、そんな余裕はありません。 ときに、この土地の上に立てる住宅、住むつもりであれば、 ログハウスみたいな小屋でもいいのでしょうか? ログハウスなら私にも手が届きます。 なんとかならないものでしょうか。。。。

  • 道路の向かいが幼稚園建設予定地

    住宅地内に気に入った土地があったので、仲介業者を通じて売買契約を結び、手付けを打ちました。 ところが、その後その土地の向かい側(6m道路)が幼稚園の建設予定地である事が分かりました。住宅地内でそのようなものと向かい合わせになるのであれば、購入をしなかったと思います。 こんな場合、告知義務等を盾にとって、手付けを放棄する事なく、契約を解除できないのでしょうか?

  • 建設省の土地に住居がある場合

    今現在、父・母・私の3人で一軒家に住んでいます。 その土地について質問させて下さい。 土地は、約100坪ほどなんですが、 3/1は、地主さんからの借地で、3/2は建設省の土地だそうです。 (住居の名義は父で登記してあります。) 3/2というと、住居の大部分を占めているんですが、 この土地に住んで、かれこれ、70年くらいになります。(祖父の代からなので・・・)ただ、住居の名義は父になってからは、30年になります。地主さんには、地代を払っていますが、建設省には、一切払っていません。 こういう建設省の土地に住んでいるというケースって、結構あるんでしょうか?(住まいは、閑静な住宅地です。) 建設省から、突然、退去してくださいなんていわれれば、困ります。 また、あわよくば、時効所得なんていうことはできるんでしょうか? 詳しい方に教えて頂けたら幸いです。

  • スモールハウスの基礎工事は勉強すれば実は簡単

    ぶっちゃけて下さい。 スモールハウス、狭小住宅などの基礎工事や建築は、個人が一生懸命勉強して何年もかければ実は自分で立てれるのでしょうか?材料費などをどこからか集めて、潰れたら自己責任てことにすれば安く上がりそうな気がしてます。 経済が回らないかもしれないですが今の給料ではとてもじゃないですが夢の一軒家は建てれません。 やっすい土地買ってもう最悪ログハウスみたいなのでいいです。 いやもっと謙虚にプレハブ小屋で(笑)

  • 車2台を駐車したい

    土地を購入して家を建てたいと思っています。 車が2台あり、うち1台は屋根が必須です。 そこで、どのような土地を購入したらよいかと 悩んでいます。ご意見お待ちしています。 ・広い土地を購入して、屋根付き駐車場にする   →遠距離通勤になります ・広い土地を購入して、ビルトインガレージにする   →遠距離通勤になります    建築費用が増えます ・3階建て住宅にし、1階に車を置く   →3階建てが可能な土地に限られます    又、3階建て住宅の建築費用や強度が心配です ・高低差のある土地を利用し、低い部分を駐車場にする   →高低差のある土地に問題点は?

  • 狭い土地に建設する狭小住宅をどう思いますか?

    狭い土地に建設する狭小住宅をどう思いますか? テレビ番組の特集で狭小住宅を見た事があると思います。 都心部などの狭い土地に様々な工夫をしてスペースを広くしたり、広く見せたりしていると思います。 限度があると思いました。 絶対的な面積が狭いと工夫の限界があると思います。 駐車場は無いと思います。 狭い土地に建てる分コスト高かなと思います。 私は関東地方の田舎に住んでいます。 住宅用の土地が余っている地域です。 車社会の地域なので駐車場スペースを数台確保している家庭も多いです。 都心に近ければ狭小住宅にも価値を感じますか? 皆さんは興味がありますか?

  • どこから人は溢れてくるの?

    自宅は田舎にあるのですが最近住宅地が建ち始めました。 どうやら農家の方が土地を売ったみたいです。 本当に昔から田舎で今20代なのですが幼少の頃自宅前の道路が砂利道だったくらいです。 けれども、田舎はそれだけ土地があるという事で、最近建設ラッシュです。(今年中に家を建てないと高くなるせいもあってか) そこで質問なのですが、どこに行っても今住宅が建設されてあっとゆう間に売れていきますが、どこからこんなに人がくるのでしょう? 自分の住んでる県に遠く出かけても至る所で住宅が建っており、(アパート、マンション含め)人が少なくなってる感じがしないのです。 でもこんなに住宅が建っているということはどこかの土地から移ってきてる訳ですよね? どこか人口が少なくなってる所はあるのでしょうか?