• ベストアンサー

プレートテクトニクス理論

地震の解説などで、太平洋プレートと良くいっていますが、 それは、観測されているのですか。仮説でしかないのですか。 私は理系ですが化学系専攻だったため地学については 全く分かりません。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

地震波速度、地震波の反射や屈折、重力、熱伝導、地球磁気(古地磁気)、鉱物組成などの様々な方法によって観測され、それを全てうまく説明し、かつ地球物理学的にも地質学的にも矛盾のないように体系的に整理されたのがプレートテクトニクスです。 プレートテクトニクスは1960年代~70年代にかけて発展し完成しました。その後、この理論をもとに、地震学、火山学、地質学、地球熱学、惑星科学などの研究が、観測とシミュレーションの双方で進められましたが、今までのところ、プレートテクトニクスを否定する材料は見つかっていません。 ローカルなプレートの分け方については、研究者で様々な見解があります。たとえばニューギニア方面のプレートの分け方は諸説あります。 しかし日本のはるか南のマリアナから、日本、千島、アリューシャン、カナダ、アメリカ、さらに南米沖にいたる場所では、太平洋プレートについては世界中の研究者で一致した見解が得られています。 たしかに地下深くのプレート境界を直接目で見た人はいませんが、極めて信頼度の高い科学的知見といえます。 ただしニュートンの法則とかボイルの法則も帰納的に導かれた仮説に過ぎないという立場に立てば、プレートテクトニクスも仮説に過ぎません(それを言うと科学は成り立ちませんが)。

alwen25
質問者

お礼

ありがとうございました。 化学の基礎になっている統計力学や量子力学のようなものなのですね。 証明できなくても、否定する実験結果(観測結果)が今のところ ないというところが似ています。

関連するQ&A

  • プレートについて。

    こちらのカテゴリーは初めてです。 はじめまして。 太平洋プレートやらについて質問です。 プレートどうしの擦りあいで地震が発生する件ですが バネみたいに戻る反動で地震がおきるらしい。 で、もし、バネにならず亀裂して地盤プレートが折れた場合に 日本は沈没しますか? 素人なので、解説お願いします。

  • なぜ北米プレートと呼ぶのですか?

    太平洋プレートは字のごとくで理解しやすいのですが アジアプレートとかにしない理由があると思いますが。 地震報道を見ていた無教養老人です。

  • プレートの境界での地学現象について

    (1)プレートが互いに離れる境界(海嶺)では海底火山や浅発地震などの地学現象が起こると思うのですが、その理由を教えて頂きたいのですが。 (2)プレートが沈みこむところ(島弧ー海溝系)では火山前線や深発地震などの地学現象が起こると思うのですが、その理由を教えてください。困ってます。

  • 十勝沖、「陸側のプレート」とは

    報道によれば、十勝沖地震はプレート境界型の地震で、 「陸側のプレート」の下に太平洋プレートがもぐり込む 箇所で発生したということですが、 北海道って「北米プレート」に乗っかっているんじゃ なかったでしたっけ。そのように表記しないのは なぜでしょう。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 【巨大地震の衝撃の事実】日本の地震は2枚のプレート

    【巨大地震の衝撃の事実】日本の地震は2枚のプレートが押し合って力が拮抗して身動きが取れなくなって耐え切れなくなったプレートが上に跳ね上がって大地震が起こると思っていたが、実はプレートがぶつかり合って巨大地震が起こっているんじゃなくて、日本が中国から離れて太平洋側に移動を今も続けていると言ったら辻褄が合うのでは? この辻褄だと熊本大分地震の次に巨大地震が発生する場所は2箇所しかない。 1カ所目は名古屋。 2箇所目は日本海側の島根とか。 この2つしか考えられない。 日本が今も太平洋側に移動を続けているって信じられますか? 日本海側から押されて、太平洋側の陸地は多分、徐々に標高が上がり続けていると思う。 堤防が高くなっていっている。 これは海面が低くなったんじゃなくて日本の太平洋側の陸地が年々盛り上がり続けていると思われる。 プレート同士が押し合ってるんじゃなくて太平洋側のプレートを日本の国土全体で押している。 特に太平洋側のとんがっている和歌山県、富士山の南側の静岡県、千葉県が第3にヤバい。 どう思います? 熊本大分地震の次に巨大地震が起こる場所ベスト5 1位 名古屋 2位 島根 3位 静岡県 4位 千葉県 5位 和歌山県 どうでしょう。

  • 日本を縦断するプレートの境界ってどうなっているの?

    まず、太平洋プレートが、北米プレートやフィリピン海プレートの下にり込んでいたり、フィリピン海プレートが、ユーラシアプレートの下に潜り込んでいるのは分かります。 しかし、日本を縦断している、フィリピン海プレートと北米プレートとの境目、ユーラシアプレートと北米プレートの境目は、それぞれどうなっているのでしょうか? 富士山があったりするから、プレート同士がぶつかって両プレートともにせり上がったりしているのでしょうか? もしせり上がっているとすれば、地震はどのようなメカニズムで発生するのでしょうか?

  • プレートテクトニクス理論について

     最近南海トラフに関するニュースがありましたが、南海トラフは高知県沖の南西で終わっていま した。  プレートテクトニクス理論から考えると、トラフが途中で終わるってことはあるのでしょうか。  そもそもトラフとは大陸の沈み込みの境界を表している訳ではないのでしょうか。  となると、その場所以降の南西部では、大陸の沈み込みの境界が存在しないということでしょうか。  全く不可解です。

  • 沈んだプレート上の島や文明について

    ふとした疑問なんですが、プレートテクトニクスによって、最大でも2億年周期で海洋プレートは大陸プレートの下に沈み、マントルに溶けると言われてますが、例えば約1億年周期で沈むと言われている太平洋プレート上に、1億年以前に島があった場合、その島は現在ではマントルに溶けてしまっている、と考えられます。 ということは、地球上で発見されていない、もしくはもう見つからない島や、なんならその上に栄えていた文明などもあるという事でしょうか。 先日友人が上記の説から「つまり太平洋プレート上に1億年以前に人類ではない古代文明があったとしても、いま痕跡が見つからないのは当然だ!」と言われました。 そう言われると、高度な文明なら移住できただろう事を考えれば否定できますが、原始的な文明ならありえるのか?と思ってしまいました。 みなさんはどう思います? そもそも観測されない以上は存在しないのと同じであり、論じる意味もないと思ったのですが、どうも友人のドヤ顔にイラッとしましてw

  • プレートテクトニクス理論とは?

     質問タイトルのまんまなのですが、WiKipediaでプレートテクトニクス理論を調べてみても、分からない単語ばかりでした。  長文でもかまいませんので、プレートテクトニクス理論を詳しく、かつ分かりやすく教えてください。

  • プレート境界、地震、火山!

    プレート境界をタイプ別に分類して、それぞれの場所で起きる地震や火山活動の特徴、また関係性のある他の地殻変動について教えて下さい。 地震、火山、地殻変動について、プレートのタイプごとに起こる現象のメカニズムの違いを分かりやすく解説していただくと嬉しいです!