• ベストアンサー

建築関係の就職について

私はこの春から大学の建築学科に進学します。 以前に『プロフェッショナル』という番組において、安藤忠雄さんがオスロの図書館のコンペに参加するものがありました。 そこで、建築物の模型を作ったりアイデアを出したりする若い人たちが事務所にいました。 その、建築事務所にいるような人々はそこに勤務する人なのでしょうか? それとも、経験を積むために実習をしている大学生などなのでしょうか? 何も知らず、調べ方もわかりません。 この質問と、よければ建築関係の仕事(主に建築事務所)について仕組みを教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

建築士事務所登録しなければ設計業務というのはできません。 安藤忠雄建築研究所という事務所名で登録して設計活動しています。 そこに勤務している若いスタッフもたくさんいます。 スタッフがアイデアを出すことは、ほとんどありません。 安藤さんのアイデアをひたすら図面化、模型化する作業をしているのでしょう。 そうやって設計に関わることによって安藤さんの設計手法を勉強しているのです。 ちなみに海外で設計するときには、その国ごとに登録が必要です。

dieucreateur
質問者

お礼

スタッフは身近で作業することで先人のアイデアを吸収するんですね。 どちらかといえばアイデアを出すほうだと思ってました。 これからも色々調べていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安藤忠雄さんはどうやって建築士の免許をとったの?

    こんにちは! 普通、建築過程のある学校を卒業しないと建築士の免許ってもらえないんですよね?安藤忠雄さんはどういう経緯で建築士の免許を取ったのでしょうか? もしかして、土木系高校の出身だったとか? また、実務~年で免許を取れるとも聞いたんですが、この実務、とは なんですか?土方の人の仕事もこれに含まれるんですか? 安藤忠雄さんの場合、実務、というのはなにをなされたんでしょうか? 私は実務、といわれると設計事務所で働いてるイメージが強いです。 教えて下さい!おねがいします!

  • 建築

    私は、今年、大学2回生になるものですが、将来、さまざまな国を転々としながら生活できる職業につきたいと思い、自分の興味のある分野で探してみた結果、建築家という職業が思いつきました。 建築家というのは、安藤忠雄やメンゾ・ピアノといった有名な建築家をみると、さまざまな国に彼らが携わっ建築があるからです。なので、さまざまな国で仕事ができると思いました。 しかし、かれらのように外国で建築作品を作る場合、建築士の資格は、作品を建てる国の建築士の資格は取る必要はないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建築士の資質

    こんにちは。  現在大学で建築の勉強をしているものです。  自分で設計をし、模型を造るという課題があり、今日はその発表でした。設計事務所をやっている非常勤の先生も発表を採点していたのですが、中には「高校の時工業だった?」とか言われ、すごくほめられる人もいれば、あまり触れられずに終わる人もいたりしました。  私は、手先の細かい作業は得意なので、模型の正確さ、きれいさだけなら誰にも負けないと思うのですが、内容はホントにフツーだったと思います。すごくほめられれた人は、その設定の土地にあった建物にしていて、よく考えてるなと思いました。センスがあるなって感じがしました。  私は将来建築士になりたいので、これからいろいろ勉強していきたいと思って、やる気だけはありますが、果たしてそういったセンスがあるかといえば自身がありません。  別に安藤さんとか丹下さんといった大建築家になりたいとかおこがましいことは思っていませんが、いつかは一端の建築士になって、施主の方に喜ばれるような住宅を作りたいのです。  そういった建築士になるには、センスとかってやはり必要なのでしょうか?経験や勉強だけでは埋められないヒラメキとかそういったものがないとどうにもならないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 建築学科の他大学の大学院進学について。

    建築学科の他大学の大学院進学について。現在、僕は地方の工業大学に通う大学二年性です。今年から三年生になります。 将来は建築家(設計事務所をかまえたい)になろうと思っています。そこで、大学院に進学したいと思うのですが、現在の地方の工業大学ではなくて首都圏の総合大学の大学院に進学しようと思うのですが、どの大学の大学院に進学したほうがよいのかよくわかりません。どこがよいのでしょうか? 現時点での僕の考えでは、大学院=研究室ということを聞いたので、尊敬する建築家(安藤忠雄)の研究室がある東大に進学したいと思うのですが地方の工業大学から天下の東大に入れるのかとても不安です。今から必至に勉強して入れるものでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 建築の専門学校について

    もうすぐ卒業になる大学4年生(法学部・23歳)です。 建築士を目指すために、2年制の専門学校に進むもうと考えています。 しかし、専門卒は25歳のときになるので、就職に関して不安があります。 そこで質問なのですが、25歳・専門卒・職歴なしというのは、やはり完全に就職先はなくなってしまうでしょうか。 新国立のデザインコンペを見たり、隈研吾さんや安藤忠雄さん、ザハさんの作品を直接見に行ったり、劇的ビフォーアフターを見たり、大学3年の春休みに海外に行った際に物凄く個性的な建物を見たりするうちに、建築士というものに対して興味が湧き、次第に目指したいという気持ちが強くなってきました。 そんな状態で就活の時期を迎えましたが、やはり法学部ではなかなか建築設計に関する仕事も見つからず、かといって別の業種にも興味が湧かず、この時期になってしまいました。 学校を卒業しても、安いお給料や激務、資格の勉強で大変であるという情報も多く耳にしましたが、それでも建築士になりたいという意思に変わりはありません。結婚するつもりもありません(ゲイなのでそもそもできない)し、安定していたいという理想もありません。それに加えて15年間競泳をやっていたので、どんなに辛くても耐えれる自信があります。 なので、この年齢と未経験で専門卒業して、就職口があるかどうか伺いたいと思います。

  • 建築設計がしたい

    現在の設計事務所の状況はどのようなものでしょうか。(仕事の量、儲け、就職状況など) 自己紹介が遅れましたが、私は最近建築設計に興味を持ち、大学の建築学科に学士編入しようか迷っています。しかし、建築業界は厳しいということを聞くので、その状況でやっていけるのかとても不安に思っています。また、仮に編入に成功して大学を卒業する頃には26歳になっています。この年齢からの就職はどうなのでしょうか。さらに、将来的に個人の事務所を構えたいと思っているのですが、仕事はどのぐらいあるのでしょうか。最後に、私は安藤忠男の建築に憧れて建築に興味を持ちました。彼の手がけているような美術館といった大きな建築の依頼などは、どのようにすれば得ることができるのでしょうか。

  • 光の教会の近くのカフェ

    安藤忠雄の、 光の教会の近くに 雰囲気のよいカフェはありませんか? 建築事務所の建物見学ツアーで、 光の教会に行く予定なのですが、 その付近で休憩と思いまして探しています。 よろしくお願いします。

  • 建築士1級を目指す弟に奮い立つような本を贈りたい

    弟は来年で30になりますが、まだ建築士1級になれないでいます だからといって試験を毎年受けるのではなく2.3年に一回の割合で受けては落ちてます 最近は諦めムードでブルーカラーにいそしんでいますが、そんなやや屈折気味の弟になにかこれからの人生や夢に努力する奮い立つような本を贈りたいと思ってます。 しかし自分で本屋を見ても例えば安藤忠雄さんの本をおくろうかと思っても、読んでみると難し過ぎる気がします。建築士の体験談は東大卒だったりしてあまりにも手が届かない人の留学の体験談など読んでも弟が奮い立つとは思えません(弟の工業の専門学校卒です) どうかおすすめの本を教えて下さい。建築士の本もお願いします。よろしくお願いします

  • 建築学環境系の就職について。

    はじめまして。ある国立大学の建築学科に所属するものです。 私は建築の分野の中でも、特に環境系に興味を持っています。 ですが、環境系の卒業後の進路というものがいまいちわかっておりません。そこで、環境系の就職等について教えてください。 また、環境系に進んでも将来的に独立して設計事務所をかまえたりする人もいるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 建築家になるためには・・・

    今自分は、大学4年生で、将来のことについて、すごく悩んでいます。 大学生になってから、建築に興味を持ち始めたのですが、大学では建築については一切学んではいません。しかし、将来は建築で食べていけたらいいなと思っています。 しかし、現実的に考えると、就職口があるはずがありません。 大学の就職課の人に相談してみると、「もう一度専門学校でもいいので、勉強しなおしてみたら」と言われたのですが、私立の大学で一人暮らしをしてきた自分にとっては、今更親にまた迷惑をかけるわけにもいきません。 いちよう、建築を学んでいる友達のインターンシップ先の建築事務所の人に相談できるチャンスがあったので相談してみたところ、「普通に考えたら、無理。もし、入ることができたとしても雑用ばかりさせられて、挫折していくだろう」と言われました。しかし、その人は「君がやる気があれば、自分の事務所か、知り合いの事務所を紹介してあげるよ」と言ってくれました。 しかし、実際のところ、本当はどっちがいいのか分かりません・・・ 建築事務所で働きながら勉強する方がいいのか、夜間でいいので、昼は働いて、夜は学校に行った方がいいのか!? 誰か、アドバイスをください。よろしくお願いします。 あと贅沢を言うなら、自分は少し大きめの事務所で働きたいと思っています。誘われたとこは、2人の小さな事務所です。自分の感性を磨くためにも、色な人と接したいと思っていますので、できるなら、それなりの人数がいるとこがいいです。 考えていることが、子供じみてるかもしれませんが、やる気はあります!!こんな自分を、雇ってもらえる事務所を知っていたら、誰か教えてください。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう