• ベストアンサー

ボランティアをするためにはどうしたらいいですか?

nakanaorinの回答

回答No.3

一泊でボランティア  の ご質問にもお答えしたことと重複しますので、 URL掲載します。 ご参考までに。 http://okwave.jp/qa/q6610899.html 現地など身体を動かしてボランティアをする場合は、 ネット等で、沢山ボランティアのサイトを読んでください。 知識だけは先に頭に入れておかないと、 ボランティアが迷惑をかけることになります。 地元から物資を送る手伝いも出来ると思いますので、 必ずしも現地入りだけではないと思います。 いずれにせよ、知識や地域に人が集中すると、道路など渋滞したり、 滞在難民にじぶんがなってしまいますので、 経験を積んでいない方は、お住まいの自治体・社協へ直接相談してみてください。 自宅でデキルボランティア・住居地でのボランティア・被災地でのボランティア  何が一番適しているかは、経験の違いです。

zxc0225
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今自分に何ができるのか、見極めることも大切ですね。 自分の思いと相手が欲していることの一致があってこそだと思いました。

関連するQ&A

  • 北九州地震ボランティアについて

    事前に断りますが、私はこれに対して多くの意見を頂きたいので、全く同じ内容を別のサイトにも投稿しています ご了承ください 本題です。 先日の北九州震災の復興ボランティアの受け付けが先週から始まりました 私自身、純粋に助けたく、このGW中に参加しようかと思っています ただ、今まで私はこの手のボランティアを一度もやっていません なので、どうやって参加したらいいのかや支援のイロハもわからない状態です あとは、実際に被災者様たちと会った時になんて声をかけたらいいのかもわからないです 自分としては、ツアー形式のボランティア活動があればそこに参加しようと思っていたのですが、どうにも見つからなくて… もし無ければ単身で行くのでしょうが、初めてボランティアする私に対して、「これだけはやっておけ(守れ)」と言うものってありますか? 一応、それなりに情報は集めているつもりです (食料は極力持参する、事前に宿の予約はする、行く前に震災保険に加入する、作業しやすい服装+ヘルメット) ただ、抜けがあっては迷惑なので、教えていただけると嬉しいです 「初めてのお前なんか来るな」という場合は素直にその旨を伝えください

  • ボランティアを探しています。

    滋賀県の草津・栗東あたりで行われているボランティアを探しています。今回の震災関係のボランティアではなくても良いです。何か知っている方、またはサイト等を紹介していただけるとありがたいです。 このボランティアは本来の意味である無償の行為とは少し違って、どこか施設に行って行うボランティアを探しています。自分は、今少し人生に躓いていて少し視野が狭いかなって感じています。そこで新しい出会いや体験で何か視野を広げられたらいいなと思い探しています。誰か詳しい方、お願いします。

  • ボランティア募集情報を掲載しているWEBサイト

    東日本大震災 のボランティア活動に参加すべく、ボランティア団体の存在の情報を収集しております。 皆様の 「私の見ているサイトは情報量が多いよ!」という実際に閲覧されているサイトの情報で結構です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 被災地でのボランティア活動について

    今回の震災で被災された地に少しでもお手伝いしたいと思い、知り合い3名で 参加しようと思っています。そこで質問なのですが、 個人での参加ですが、いきなり被災地に行き、ボランティア活動は出来るのでしょうか? 僕個人では、個人で飛び入り参加して現地に迷惑をかけるのなら行かないべきだと思います。 ボランティア組合みたいな所にも連絡して聞きましたが、事前に受付をしているみたいなので 行っても大丈夫かと心配です。 もちろん自分たちの世話は自分たちで行います。一泊予定ですが、状況が分からない為、 個人で参加された方などや情報をお持ちの方教えて頂きたいと思います。

  • 震災ペットボランティア経験のある方。申し込み先

    GW明けから震災ペットボランティアに直接出向いて参加したいのですがサイトでは人手というより、物資や金銭だけの募集のみのサイトもあります。 一応、福島の市役所に申請を出して、必要があればあちらから連絡を頂けるというがあったので、郵便で送ってみようと思っています。 わかりやすいサイトや情報があれば教えてほしいと思います。

  • パキスタン大震災

    五万人もの人が亡くなったと報道されているパキスタンでの今回の震災ですが、年末年始の休暇を利用して現地ボランティアに参加することは可能でしょうか。どのような団体が個人の受け入れ態勢を図っているのでしょうか。

  • 東北地方へのボランティアをするにあたって基礎知識

    こんばんは。 はじめまして。 昨年の大震災の現状がずっと解消されていないということを聞いております。 やっと自分の仕事も繁忙期が終え自分も何か手伝えるようなことがないかと思い 書かせて頂いた次第です。 2月の2連休だけをボランティアに使いたいと思っています。 ただし、現地の状況や何に対して困っているなど 知識がゼロに等しく そんな自分が向かったとしても迷惑ということも自負しています。 ネットでの情報がたくさんあり、本当のことが知りたく質問させて頂きました。 どうかよろしくお願いします。

  • マッサージのボランティアは必要ない?

    私の職業は「マッサージセラホスト」です。オイルマッサージや指圧マッサージなどを行っています。理由は人のためになることを、生涯の仕事にしたいと思ったからです。新潟で大地震があってから半年以上たったとき、ニュースで、積雪がひどく、震災以後の復興がはかどらず、精神的なダメージが大きい、とあったため、ボランティア機関へ出向いて「マッサージしてあげたい」という旨を伝えたところ、「雪かきなどのボランティアは必要だが、マッサージはちょっと…と、あっさり断られてしまいました。私にはボランティアの経験がないためよく分からないのですが、多分もし私が、医者や看護婦であれば断られなかった?という疑問があります。ボランティア機関の関係者さまに質問です。もし自分が被害者だったら、雪かきで疲れた体を少しでもマッサージして貰えると、体が楽になるだけではなく、精神的にもかなり楽になるのでマッサージしてほしいと思うのですが、断られた理由は何でしょうか?どこでもマッサージのボランティアは何らかの理由で「お断り」されてしまうのでしょうか?今後のために情報を教えてください、お願いいたします。

  • 被災地のボランティア

    私の大学生の友人で、「今回の東日本を襲った大地震とその被災に関し、被災を受けた人達を支援するシステムを新しく提案したい」と考えている人がいます。どういったものかというと、被災地の影響を受けた方々が抱える問題を解決できるような管理システムの開発です。次にこのような大災害が起こったとき、そんな状況下でも活用できるシステムを作らなければと考え、被災地の調査をしたいと思っているようです。 このように、一つの学術的な理由で被災地へ向かうのはあまり良くないのでしょうか? もちろん、被災にあった地域やそこまでの交通手段などにもよって、まちまちだと思いますが。 もちろん冷やかしではありません。しかし、被災地で観察や情報収集のために写真を撮ることが多いと思うので、そのような行為にあまり良く思わない人がいるだろうとも考えられるので。 現在彼は、滞在となると寝所や食料の確保が難しいと思うので、邪魔になってはいけないと考え、行くなら必要なものは全て持参し、日帰りを繰り返そうと考えています。 私は被災地の様子やそこでボランティアを行っている人が近くの知り合いにはいません。経験のある方からの回答をお待ちしています。

  • 震災ボランティアの役割はどこまで?

    3.11の震災で家が津波にあい、そこに独り住んでいた老人が亡くなりました。 遠隔地に住んでいたその老人の子供2人(以後A、Bと呼称)は、しばしばその家に訪れ、 ゴミの撤去作業を行おうとしましたが、2人は折り合いがわるく口論しては何も実質的作業 をせず、タバコを吸ってはボケーっとし、アルバム少し探して終わり等の繰返しでした。 行政に家を解体してもらうためには、粗大ゴミ、電化製品、皿、服等の不要品を全て表に 出す必要があります。 彼らの親戚にあたる私も、「このままじゃいけないから、今日こそは やろうよ。」と言い、Aと一緒に冷蔵庫やタンス等搬出作業を始めました。 その矢先、Aと ケンカして連絡がとれなかったBが数時間後ボランティアセンターの人達と一緒にやってきて 結局、後日ボランティアが残りの作業を全てやってくれることになりました。 この家は現在居住者がおらず、大規模半壊した家を取壊すための費用が役所から出る 期間内に家の中をからっぽにし取り壊し準備を整えるために、そしてAとBの所有である その土地の財産的価値を増すべく更地にするために、不要品の撤去作業の必要性が あります。 目下の生活に困っている被災者は、この場合いません。  時間はいくらでもあったのに、自分達ではろくに作業もせず、善意で集まるボランティア の人達に頼めると分かり、全て丸投げする態度になにか合点がいきません。 ボランティアの方々も、困っている被災者のために来ていると思います。 ですがこの場合、 上述の通り直接困っている被災者はいません。 そしてA&B(+私)が自分達の手を汚さず、 怠けて過ごすためのお手伝いであり、かつA&Bの財産である土地の価値を高めるための お手伝いでもあります。   一方作業のために当日集まるであろう方々は、行政やボランティアセンターの指示で割り振られ、 この家にまさかそんな事情があると思わないでしょう。 行政やボランティアセンターサイドでも 自動的に集まり、コストも掛からない(?)ボランティアの方々が、必要とは言いがたい作業に 従事することになっても、あまり気にしないようです。 善意で解釈すれば、現状個別にそこまで つっこんだ調査をする時間もないのでしょうが。 ボランティアセンターに出掛けたBは、「その辺にボランティアがいたから、自分でいきの よさそうなのみつくろって、早速今日にでも作業頼もうと思ったら、予約して後日なんだな。」 と言い、感謝の気持ちのかけらもありません。 ボランティアを利用できてラッキー、もっと早く 知っとけばよかった、という感じです。 なお被災した家の近所の方々も御老人ばかりで、他に近くで亡くなった方はいませんでした。  彼らは震災直後、まだボランティアのシステムが整っていなかった頃に、自分達の手で 不要品を全て搬出したと言います。 こうして本来助けが必要であった被災者は、私が知る限り 自分の家に関してボランティアの助けを受けていません。  逆に言えば健康なら老人の方でも できる作業でした。  一方今回実際は手助け不要の家を、ボランティアは助けてくれると 言います。 私の意見としては、直接の被災者でない家族や親族側で作業ができる事情があれば、 テレビでも洗濯機でも出して、細かい不要品の袋詰め作業一つでもやって、そしてこれ以上 自分達の力でどうにもできないというところまでやってから、ボランティアの方に引き継ぐべき と思います。 行政やボランティアセンターも、怠け者が増長する余地を作らず、最低限の 聞取り調査で依頼者の事情をチェックして頂きたいと思う次第です。   皆様の御意見を伺えたら幸いです。