• ベストアンサー

被災者を家に受け入れたい。

大震災の惨状が毎日報道されていますが義援金を送ったり節電する以外に何もできない自分がもどかしいです。 避難されてる人は大変に寒い中、食べ物も不足していて大変な状況です。 被災者を私の家に入れて住まわせてあげたいです。入れるといっても小さな家で少ない人数しか入れてあげれないですが、とにかく何か少しでもお役に立てたいです。 しかしどのような行動をすれば良いのか全然わかりません。 当方、北陸ですが、こちらに来る交通費も私が負担します。 どのような行動に移せば良いでしょうか?

  • isf
  • お礼率86% (287/332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 私は大家をしているものですが、他人に住居を提供すると言うことはその人の“衣食住”の一端を担うことでとても大変な責任を負うことなのです。いくら「災害時に救援のつもりで」と言っても、将来にわたって、貴方の都合で相手の方の生活基盤を“壊す”権利なんてありません。(まぁ無料で貸しているなら法的にはあるのですが)  もっと他の方法をお考えになった方が良いと思います。  誠に言いにくいのですが、多くの孤児も出ているようです。その子達の将来も心配です。  我々が出来ることは非常に多いと思います。落ち着いて何が一番彼らに役立つかをお考え下さい。  という私も日赤の災害時のボランティアに登録しているのですが、全く“お声”がかかりません。オジサンは要らないのかと問い合わせると「現地の受け入れ態勢が整っていないので現在災害救護ボランティアの募集はしていない」との事。既に“天災”ではなく“人災”になっているのです。  TVのキャスターとか言う連中が現地に入って、現地スタッフが報じたのと同じ事をグダグダしゃべっているのを見てはらわたが煮えくり返っています。本当に“マスゴミ”です。  私などオジサンですから力になるにも限界がありますが、仲間には災害時の訓練を受けている若い方も大勢いるのです。一刻も早くこういう“部隊”を現地に投入するべきだと思っています。安藤何とか言う女性キャスターより余程役に立つでしょうし、1日か2日で帰ってくるようなガソリンの“無駄”もしないでしょう。

isf
質問者

お礼

有難うございます。 受け入れ態勢が整ってないってどういう意味ですかね。 この惨状の中で態勢も何もないでしょう。 本当におかしな話です。 私も落ち着いて何ができるか考えます。

その他の回答 (3)

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.4

ところで、あなたは他人の家に住ませてもらって、こころが落ち着きますか? 家族が引き離された状態で。 45万人の中からどうやって人を選びますか?

isf
質問者

お礼

私のような狭い家でも避難場所よりはマシでしょう。 家族を引き離すなんて誰も言ってないし。 受け入れるなら一家族受け入れますよ。 45万人すべて救えるなんて思ってません。 少しでもと言ってるじゃないですか。

回答No.2

今東北地方の人が北陸へ行くのは難しいでしょうし、知り合いなら別ですが、何週間か世話をしてあげなければいけないと思うのでやめたほうがいいと思います。でも、あなたのその気持ちはすばらしいと思います。北陸へ行く交通費を出すくらいなら、募金をしてあげてください。きっと被災者の方々も喜ぶと思います。

isf
質問者

お礼

有難うございます。 そのとおりですね。 今の状態では義援金が一番ですね。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

現在 各自治体で空きがある住宅の提供を政府に打診しているようです。 御自分の住んでいる自治体に相談されてはどうでしょうか? しかし・・・仕事の世話もしてあげないと、結婚などで家族が増えて・・賑やかに・なるのとは違うと思いますよ。 1週間や2週間ではなく。 仕事を見つけ、生活が安定し 自活出来るまでは面倒を見ないといけないと思います。 最低半年くらいですかね。 まったくの赤の他人です。 もう少し考えて行動する事を勧めます。

isf
質問者

お礼

赤の他人と言っても同じ日本人として見ておれません。

関連するQ&A

  • 被災者の声義援金無駄遣い

    今回はどうしても、義援金配分について、皆様からの善意を、無駄な方向に使われている実態を投稿したく思います。 津波の悲惨な映像をみて、その人たちのためにと義援金を送った人がほとんどだと思いますが、実際は、自宅が半壊した世帯これほとんど、基準が甘くなり、半壊世帯のかたは、 えーこれで半壊?義援金儲かったよー こんな会話です、 しかも、原発避難者。これいもなぜか支払われている。記事を載せますのでみてください。    原発事故の賠償金などで、一部の被災者が働かずにパチンコなどに興じている、との報道が出ている。どの程度なのか実態は不明だが、ネット上では賛否が分かれているようだ。    「パチンコ三昧という『不思議な被災者』」。週刊ポストは2012年3月12日発売号で、こんな見出しの記事を出した。 給料分も東電から補償される    それによると、震災後に失業手当を受け、さらに東電の賠償金をもらって、お金に困らず働かなくなった被災者らが最近見られるようになってきた。福島県いわき市では、避難区域の町から避難してきた人が、昼間からパチンコ店に入るなどしていたという。記事では、「みんなが復興に向けて頑張っているのに…」との嘆きの声を紹介している。    月に最大で22万円の失業手当が支払われるほか、東電の賠償金が1人当たり毎月10~12万円出ているからだ。税金の減免や仮設住宅入居などでさらに負担は減り、被災者には食費や光熱費などしか払うものがなくなる。働かなければやることがなく、避難生活のストレスもあって、パチンコ店や競輪などに通ってしまうのだという。    日経も18日付記事で、「被災地 もう1つの異常事態」と報じた。    避難生活などで働けなければ、給料分も東電から補償される。このため、月給30万円で5人家族なら、1人10万円ほどの賠償金と合わせ、月80万円ほども支払われることになる。この収入で、寿司を食べたり、スマホに買い替えたり、パチンコに行ったりしている被災者も一部でいるとしている。    被災者個人ばかりでなく、企業も賠償金をあてにできるため、工場などを再開しようとしないという。マネー流入により、いわき市では、賠償金や義援金などの銀行預金も大幅に増えたとしている。 こんな原発避難者にも義援金配分されています。しかも、津波被災者と同額。 私は福島県いわき市です、津波被災者の声を仕事柄毎日ききます。 皆様からの義援金を無駄につかわれ、とうの、津波被災者はその分義援金が減額され支払われます。 60万だったかな?津波被災者の義援金配分は? ちなみ原発避難者義援金とほとんど同じ? 津波被災者の辛い画像を流し、義援金あつめて、現実は、津波被災者は厳しい生活。 半壊や原発避難者は最高の生活。 いわき市にも直訴しましたが、相手にされず。 義援金配分はもっと、津波被災者に配分するべきなのに、必要性の無い人にまわり、津波被災者に配分が減額されている現実をしってください。

  • 総理が被災地を視察するそうですが

    何の意味があるんでしょうか? 一般的な避難所の状況とかは散々報道され尽くしてますし、 報道が入れないような地域にまで行くとは思えませんし、 行くのは何百何千とある避難所の中の数個でしょうし そんな数少ないデータを見て何の参考になるんでしょうか? それより大手工場とか流通市場を視察して 物資の流れの把握をして不足してる部分を支援して改善させるとかのほうが 断然被災地にとっても役に立つような気がするのですが。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031822290057-n1.htm

  • 被災地へのボランティア

    はじめまして。20代の女性です。 この度の東北大震災が起こった被災地でのボランティア活動について質問があり、投稿しました。 この地震で多くの方々が被災され、私にも何かできることがあると思い、今まで義援金を出したり節電したりしてきました。ですが実際に、被災地に行ってボランティア活動もしたいという思いが強くあります。というのも、私の友人・知人は何度も被災地へ行っており、復興のためのボランティアの人数がまだまだ足りないとか、被災地に長く駐在しているボランティアの方々もかなり疲れた様子だという報告を聞きます。また、被災者の方々がいかに大変な思いをされているかと思うと、ぜひ足を運び、少しでもお手伝いできることがあればという気持ちになります。 しかし、一つ懸念なのは、被災地は原発による放射能汚染があるし、女性は特に放射性物質が体内に溜まりやすく、発病リスクも高いと聞きます。母乳からセシウムというニュースもありました。さらには、広島に原爆が落された後に被爆地に入った人でさえ、数年後に被ばく症になったり、原発は広島原爆の168倍だということも専門家から聞いているので、将来のこと(妊娠や出産)を考えると、今すぐに行くのには少し躊躇してしまう自分もいます。でも、行くとしたら今年中しか時間が取れないのです。 そこで、行くとしたら実際にはリスクはあるのでしょうか。 また、被災地に行かれた方や、行こうと考えていらっしゃる方は、放射能汚染についてどういった捉え方をして行動に移しましたか/移しますか。放射能について心配されましたか。 また、こういった問題に詳しい方がもしいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 被災地の避難所の方へ伝えたい

    被災地の避難所の方へ伝えたい 被災地が今夜から寒くなるそうです。 TV見ると体育館のような天井が高いところでは暖が取りにくいと思われます。 また電力や燃料の不足もあって厳しいと聞きました。 以下を伝えたいので良い方法を教えてください。 空間を狭くすれば暖かいですよ 避難所が体育館などでは特に効果があります。 寒さ対策としてテントがあれば良いのですがなければ支援物資を入れていたダンボールなどで小さな空間を作ってください。 床にダンボールや新聞を敷くと効果は上がります。 節電および燃料の節約に繋がります。アルミホイルがあるともっと良いのですが。

  • 被災者の行き先について

    東北関東大震災で家が全壊し、親戚の家に避難しています。 これからの事について家族で意見が別れているのですがどうすればいいでしょうか。 被災地から離れて仮説住宅に住もうと言う意見と、自宅近くに残ろうと言う意見です。 自分としては前者なのですが、最悪、二ヶ所に別れて暮らすことは可能でしょうか?

  • 節電=被災地の人のため?

    テレビやネットで、 被災地の人のために関東の人ができること=節電、献血、募金… などと伝えられているのを最近よく見かけます たしかに大規模停電が起こって被災地である 福島や茨城が停電してはいけません。 しかし今深刻な電力不足に陥っているのは関東で、 関東の人々が節電するのはおもに自分たちで使う電力のためだと思うのですが。 東北電力から東京電力が電気を買うという話もありましたし…。 だとしたらいいように話がすり替えられている(言い方悪くてごめんなさい) ように感じるのですがどうなのでしょう?? 無知なので間違っていたら教えてください。 節電は自分たちの為に最低限やること、 被災地ののためにできること、募金etc…と報道したら もっと募金などする人が増えると思うのですが。

  • 義捐金と義援金

    3月11日の巨大地震には爺さんの私には節電と義援金ですが何で常用外の義捐金があるのですか 又この災害の名称が報道機関によって呼び名が異なるのは、まだ正式名が決まっていないから でしょうか。   がんばれ被災者、がんばれ日本 です。 END

  • 被災地へ行くマスコミ、被災者の移動について。

    テレビでは被災地でのリポートが度々放送されていますが、 ヘリで上空から報道しているマスコミや、 避難所へ行っているマスコミは、何か救援物資を持参しているのでしょうか? 不足して困っているものをカメラに向かってリポーターは訴えていますが、 自分達は何か持っていっているのでしょうか? 批判するつもりはなく、素朴な疑問です。 また、非現実的なのかもしれませんが、 被災者の方々を被災地ではない安全な場所へ 使用可能な空港等から順番に飛行機等で運ぶ事はできないのでしょうか? こんな時ですから、ホテルの解放等でなんとかできないのか、やきもきしています。

  • 被災地にボランティアは必要??

    被災地の実感とニュースのずれは、神戸の震災の時にずいぶんと 感じました。結局、いろんな発言をする人がいる中で、ニュースは 自分の価値観でピックアップするのだから仕方ないとも思います。 現在、各地の官庁の方々がボランティア、自衛隊の撤退を嘆いて います。また、避難所では仕事がないって嘆く被災民の方々が報道 されています。これって矛盾しないのでしょうか?来月後半から学生 さんが夏休みになって、大挙してボランティアに行く・・・それはそれで 美談でありましょうが・・それが現地の雇用を潰すことにならないの でしょうか?? 現在、仮設に入ると支援物資がもらえないとのニュースが大きく とりあげられています。正直、またかあという気分です。ニュースや 報道バラエティーでは、なんで細かな支援ができないのって言って ますが、それを続ける限り、地元の商店街は復興できないのであり ます。だから、誰かが嫌われ役となって終了を宣言しなければなら ない・・・。ボランティアも同様に終了が宣言されなければならないの かなあと疑問に思っています。

  • 被災者って本当に大変!?

    避難所にいるかもしれないし、 物資はないかもしれないけど、 家族が地震で亡くなったりしてなくて 家が壊れただけとかの被災者で、 「家族は全員無事です。エヘヘッ(^^)v」とか笑顔で言ってる被災者が 普通に幸せそうなんですけど。 自分の子供がテレビに映るように、 わざと高く持ち上げたり。 全然幸せそうですよね‥? 学校行って「久しぶり~!(^_^)/」と 友達との再会を喜ぶ被災者、 ガソリン・食料がないから 普通に何時間も列に並ぶ被災者、 放射線の危険があると知ったら さっさと東京のほうに避難する被災者とか、 やることはやってんじゃん。 全然できるじゃん。 「何もできない可哀そうな被災者」では ありません。 「自分達にとって、都合のいいこと」 なら、何でもします。 それで「物資をもっとくれ~」と 言ってます。 物資がないのは、 こちら(東京)だって同じ。 食料・ガソリンありません。 停電だってあります。 被災地以外でも、交通事故とか、病気とかで亡くなってる人は大勢いる。 被災地以外で不治の病の人もいる。 被災者より、そういう人のほうが、 よっぽど不幸ではないですか?