• ベストアンサー

PSP1000分解時のネジについて

PSP1000を分解しようとしました。 (ボタン異常の調査のため) バッテリーパック裏の黒い+ネジを外そうとしたのですが, ねじ山をつぶしてしまいました。 ネジヤマ救助隊なるものを試そうと思うのですが, 外した後のネジに関して質問。 Q.可能であれば,ネジヤマのつぶれたネジは捨てて   新規のネジに交換したいとおもいます。   なんというネジを購入すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1257/1968)
回答No.3

M1.7サイズのネジなのですが一般的な店舗での入手は難しいと思います。 したがって次のような通信販売などで購入されるのが一番手っ取り早いと思います。 http://gametool.jp/fs/akiba/gametool_psp1000/2003040003015

teppekisan
質問者

お礼

まさに,求めていた回答です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 規格のねじについてはこちらに図入りの解説がありました。 http://www.urk.co.jp/contents/contents.html

teppekisan
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • susy-xx
  • ベストアンサー率69% (339/485)
回答No.1

そのネジを持って行けばいいと思います。

teppekisan
質問者

お礼

・・・・・・・・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精密ネジなめてしまった・・・。

    今、lenovoのs205というノートPCを使っています。 メモリが2GBしかないので、ネットでメモリ8GBを購入。 早速、交換しようとバッテリーのとこをはずしました。 すると、3つの精密ネジがあらまれました。 2つまでは順調にはずれたのですが、残り1つがはずれませんでした。 すこし、なめてしまいあせってまわしたものだからもっとなめてしまいました。 すぐに、ネジやま救助隊という摩擦増強液?をかってきて使ってみましたがむりでした・・・。 完全に溝がまるくなってしまいました。 ボンドなどもためしてみましたが無理でした。 ネジも小さいし皿ネジなのでなにかではさんだりとかもできず。 こういう状況なのですが、解決策はありますか?

  • PSP バッテリーカバーについて

    今、僕はPSP-2000を使用しています。 先日バッテリーを買い換えようと思い、バッテリーパック(3.6v 2200mAh バッテリーカバー付き)を購入しました。 帰ってバッテリーを交換しようとするとこの前まで使用していたバッテリーは3.6v 1200mAhと書いてあり、買ったものとは別のものでした。 一応僕のPSPに入って使えるのですが購入したものの方がバッテリーに厚みがあり今までのバッテリーカバーが使えなくなりました。 そこでバッテリーパックに付属していたバッテリーカバーを使おうと思ったのですが僕のPSPは紫、しかし付属していたのは黄。 あきらかに見た目がおかしなPSPになってしまいました。 そこで質問です。 3.6v 2200mAhと書いてあるバッテリーが入るバッテリーカバーの紫が販売しているサイトなどがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ラップトップのネジが硬すぎて…。

    DELL Latitude E4300という機種のパームレスト交換をしようと思って分解を開始したのですが、 M2.5x8というネジを5本抜かなくてはいけないのに、硬すぎて全く動きません。 ねじ山も僅かながら削れてきた気がしていて、取れなくなるのではないかと心配で今は作業を中断しています。 他の方の質問も見ていたのですが、今回はラップトップと言う事であまり強く衝撃を与える事が出来ません。なので、そのような場面でも使用できるネジの緩め方を教えて頂きたいです。 お願い致します。

  • ルンバのネジ売ってる所、捜しています。

    ルンバ700シリーズの裏のバッテリー交換の際に外す4箇所のネジの内、1つを紛失してしまいました。 ネジだけ売っているネット販売のサイトはありますでしょうか?

  • iphone4分解用星形ネジ

    無償交換できる1年を過ぎてしまったiphone4(ソフトバンクで、4S発売後に購入しました)の調子が悪く、どうせ交換前提なら一度自分で分解してみようと思います。 パーツと工具を頼んだものの、工具自体の精度がまちまちだそうで不安です。 そこで、家族がiphone5へストラップを取り付ける際に使ったオマケの星型ネジがあまっています。 これは少なくとも5には使える精度だったのだと思いますが、これって使えないんでしょうか? あててみたところハマってはいるようですが、若干ネジが大きいのかもしれません。 ですが、基本的に小さすぎてよく見えていません・・・(眼精疲労なもので・・・) どなたか、正しい知識としてご存知のかたおられましたらお願いします。

  • PSP3000を買ったんですが

    1月30日にPSP3000を買いました。家に帰って開けてみると、後ろがカタカタしてネジがゆるかったので、今日取り替えてもらいました。 取りかえてもらったPSPを開けてみるとこれまたカタカタしてました+Lボタンがたまにききません。 どうすればいいのですか? 買った店に言う?(でも2回目はなぁ~) それともSONYに言う?

  • PSPのアナログパッドの感度が

    PSPの掃除や液晶交換のためにPSPを分解したのですが、誘電ゴムの接触が悪いのかアナログパッドの感度が悪いです 少しネジを緩めてとめてみたりしたのですが、左上に固定されてしまったりしてしまいます PSP1000なのですが、解決法などありましたらお願いします・・・

  • PSPを購入しようか迷ってます。

    私は今、PSPを購入しようか迷ってます。PSP-3000はコンパクトで画質も良くなり本体のカラーや欲しいソフトも増えてきてそろそろ購入しようか迷ってます。バリュー・パックがありますがパックではない方と何が違うんですか?パックではない方にアダプター、バッテリー、メモリースティックなどはついてますか?あと購入する時期はもう少し待って値下げされてから購入した方が良いのか、現在の価格より値下げされることはないかもしれないので今買っても良いのかわかりません。

  • この特殊ネジを外したい!(添付画像有り)

    どうもお世話になります。 1年位前に購入したSOHO-TAPという電源タップを今月から使い始めたのですがたったの一週間ほどで通電が無くなるという故障が発生しまして、故障原因調査の為に一回分解してみたいのですが、この電源タップに使用されているネジが特殊な物でネットを検索しても納得のいく答えが見つけられませんでした・・・ ネジザウルスを用いてネジを外そうと試みましたが、ネジ頭が1.5ミリ程陥没しているので噛ませる事が出来ませんでした。 更に安物のボールペンの軸の樹脂部分を加熱してネジ山に当ててネジの型取りをしてから回す様な方法をどこかのブログで見てやってみましたが、軸の径が大きいのとネジ頭のある所が深い位置にあって上手く型取りが出来ず失敗してしまいました。(やり方が下手だったのかも知れません) もし良ければ ネジの名称・ネジの外し方(出来れば可逆的な外し方)・専用工具などを教えて頂けると助かります。 この忙しい時期にあれですが よろしくお願い致します。

  • PSP(プレステ)のバッテリーについて

     ヤフオクで中古のPSP3000を購入したのですが、電源に接続すれば問題なく使えるものの、接続をはずすと電源が落ちてしまいます。  多分バッテリーが消耗し切っているためだと思うのでバッテリー自体を交換したいのですが、これは簡単にできるものでしょうか。例えばiPodのバッテリー交換は素人ではよほど手先が器用でないとできませんが、PSPの場合はどうなのでしょうか。  単純に新品のバッテリーを購入して入れ替えればいいだけなのか知りたいです。  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • BタイプのスマホでCD録音ができるのか
  • B→Cタイプの変換ケーブルでCタイプのスマホで録音できない
  • LDR-PMJ8U2RBKのケーブルなら録音できる
回答を見る