• ベストアンサー

「医薬品が足りない」=避難所診察の医師、悲痛な声

「医薬品が足りない」=避難所診察の医師、悲痛な声 「同町では大きな避難所に、開業医や公立志津川病院の医師が滞在して診察。国境なき医師団から派遣された医師と保健師が、小規模な避難所を巡回して診断している。600人余が避難する志津川小学校では、体育館の一部に体育用マットを使ったベッドを設け、臨時の診療所がつくられた。診断する笹原政美さん(63)は町内で開業医をしていた。  笹原さんは取材に「一番困るのは薬剤不足だ」と繰り返した。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000022-jij-soci 医者は来ているのに薬が足りないのはどうしてでしょうか? 製薬会社は協力しないのでしょうか。 通常は誰が調達して、誰が届けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

色々な病気の方がいて、薬の種類も膨大ですからね。 風邪や喘息や糖尿病から痔や水虫の薬まで、色々ありますが持って行ける量は限られるでしょ?点滴だと大きいし重いですから。 薬局も津波で被害にあって置いてあった薬は大半が使えないでしょうし。 製薬会社は協力はしているでしょうが、このご時世在庫はそんなに持ってないでしょう。被害地以外にも薬が必要な方はいますから、不足しているんじゃないかと。 通常は製薬会社の方や薬剤師の方が調達したり、宅配便の方が配達をしたりするんでしょうが、今回は自衛隊の方がやっているんじゃないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.5

医者は一度来たら無くならない。 薬はどんどん消費して無くなる。 違いがわかるかな?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 人が運べる数は少ないです。緊急性の高い薬限定で風邪薬などは無いかもしれません。  壊滅的な打撃を受けて、本来なら薬局や病院などからかき集められますが、今回はそこもやられています。物流もようやく貨物列車が使えるように成ったと報道されましたが、物流が限られていますので本当に足りない状態になるのです。  製薬会社も急に大量に作れる体勢は出来ません。材料の問題もあります。また被災地に全部もっていかれても無事な地域で不足して患者が亡くなっても困ります。製薬会社は動いて居るでしょう。ただ被災地からの情報等に埋もれている状態で出てこないだけかもしれません。  営業所もやられているから…。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.3

全く被災地の状況が分かっていませんね。 誰が運ぶのですか?どこで医薬品が足りないか把握出来てると思いますか?運ぶための車はありますか?そもそも目的地へ行くための道路はありますか?そして道路は混雑していませんか?燃料はありますか? 医者は現地の生き残った医者でしょう。 街が壊滅すると、すべてが機能しないですよ。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

医薬品は緊急時の場合は、厚生労働省が用意するものです。しかしそんな暢気な事を言ってる場合ではありません。大手製薬会社は、ともかくこうゆう時こそ利潤を追求しないで現地に医薬品、点滴薬等をフル回転させて製造し、出来た順に届けるべきです。おそらくそうしても足りないでしょう。そうなれば、今度はそれこそ厚生労働省と外務省が連携して各国に頭を下げて医薬品の調達をお願いするべきではないのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう