• ベストアンサー

整形してイケメンになったが…

《現状》 侮辱される程、容姿が悪かったのですが、成人し整形しました。 かなり激変したので、知らない人から侮辱されることもなく精神も安定しています。 《心配事》 整形を最後まで反対していた(最終的には賛成)父親が急によそよそしくなり、私のことを名前で呼ばず(アンタ・お前)と呼ぶようになりました。 《質問》 これからどう付き合っていくべきでしょうか? 私はまだ病気が治らず、春からは父親と二人で暮らさなければなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

親からすれば、もともとの顔が、スレ主さんなので。 顔は変われど、声やしごくさは変わらない、でも顔は違う・・・・ 親としては複雑です。 性同一障害 のお子さんを持つ親御さんもまた、産んだのは、女の子。でも心は違うって、どういうこと?と同じで、あれ、産んだはずの子が、違うかもしれない?本当に第三者には計り知れない親としての気持ちの整理をつけるには時間がかかると思います。 ご自身の病気とは、整形とは関係ない病気? 精神的な病気? 介護が必要な病気? 病気といっても、一緒に暮らす度合いとでもいいますか分かりかねますが。 ならば、まず、病気を治し、早く独り立ちし、お父様に認めてもらえるような大人になる。 それしか今の道はないと思います。 反対押し切って顔を変えておいて、次は病気で同居で。 お父さんの気持ちが休まる時がない。それもお父様のお気持ちの整理がつかない要因の一つではないでしょうか? 顔は変わっても根本的な事は変わりませんよね?よって、一番身近な家族が一番困惑するのです。

nanasi038
質問者

お礼

真摯な回答ありがとうございます。 軽い強迫性障害(簡単に言うと病的なこだわり)があり、暴走した時、止めてくれる人(家族)がいないと日常生活に支障がある感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.5

自分の気持ちを正直に話せばいいと思います。 自分は整形しても心はかわらないし、お父さんを大切だと思っていること。 そして、一番大切にしたいと思っていること。 今までは顔が悪いことで侮辱されつらい思いをしてきたが、今は侮辱する人がいなくなり 精神的に安定し、前向きな考えに変わって、性格も明るくなった。 だから、自分としてはこの整形手術は成功だったとおもう。 お父さんとしては、自分を受け入れてくれるまでには、少し時間がかかるかもしれないけれども 一生、、おとうさんを大切にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。  (おとうさんをたいせつにするつもりだから・・・。) とでもいえばいいと思います。

nanasi038
質問者

お礼

真摯な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139172
noname#139172
回答No.3

はじめまして。 >整形を最後まで反対していた(最終的には賛成)父親 とありますね。お父さんはまだあなたのことを許していないのかもしれません。 しかし、もう後戻りはできないので、時間が解決してくれることを 祈りましょう。 的外れだったらごめんなさい。

nanasi038
質問者

お礼

真摯な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

今までより美しくなり過ぎて、どう扱っていいかわからないのでは? お父様にとっては、今までの容姿の悪いnanasi038さんが「愛する可愛いnanasi038」だった訳ですから。 あまり気にせずに、今まで通り普通に接していれば、「今まで通りのnanasi038だ」と実感して元通りになると思いますよ。 変に気にし過ぎてnanasi038さんがウジウジしていると、いつまでもお父様との距離は縮まらないと思います。お父様だって「容姿が変わり、人間まで変わってしまうこと」を恐れている訳ですから。

nanasi038
質問者

お礼

真摯な回答ありがとうございます。 「容姿が変わり、人間まで変わってしまうこと」…… う~ん、本当にそうなると他人になってしまう訳ですよね。 怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132213
noname#132213
回答No.1

病気が治らずとは?病気なの?ま~それは置いといて…自分が望む容姿になれて満足なら、後は気にせず普通に明るく容姿と中身が伴うように生きていきましょう。お父様も、今は戸惑っているだけで、すぐに今までどーりになりますよ。

nanasi038
質問者

お礼

真摯な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整形で背中を押してほしいと思うんですが

    私は20才ですが、鼻がとても短くずっとコンプレックスでした。 それでも人にはそれぞれ悩んでるものがあるものだと思い込ませていたんですが、 通りすがりの人に今の人犬みたい、と言われたり 友人からも、鼻がよければ、とか言われるのがやっぱり本当にイヤなんです。 家が厳しく、母親は整形大大大反対派です。もちろん父親も。 でももう成人だし、自分の人生なんだし、初対面の人にどう思われるかをずっと考えるより、少しいじったほうが自分がハッピーになると思って整形資金を貯め終わり、ナイショでカウンセリングに予約しています。 でも友人にも話していないため、後押ししてくれる人が誰もいません。 整形された方や検討されてた方、意見を聞かせていただけませんか。 (できれば背中を押してほしいです・・)

  • 整形を10ヶ所しました。

    二十歳の女です。 学生時代、いじめられてたことがあります。 あまりモテなくて、男の人に遊ばれて捨てられたり何度もしてました。 そんな自分が大嫌いで、 整形に走ってしまいました。 二重 たれ目形成 鼻プロテ 鼻尖形成 鼻翼縮小 頬の脂肪吸引×2 バッカルファット 頬骨削り エラ削り 次は鼻をいじろうと思ってします。 整形をしてから、周りの反応が変わりました。 美人とか可愛いって言われるようになりました。 しかし、それでも自分に自信がもてず、自分のことが大嫌いなままです。 ずっと整形のことを考えてます。 整形するときに、これで最後、これで最後って考えながら整形するのですが 整形が無事に終わったら 次どこをいじらないとダメなんだろうって焦ってきます。 そしてまた整形を繰り返してしまいます。 これは精神的におかしいのでしょうか? もう自分の中で整形することが当たり前なことになってて 感覚がおかしくなってます。 みなさんの意見を待ってます。 病院にいったほうがいいという意見があるのなら 病院に行きたいと思ってます。 しかし、精神科の病院に行って、病気がなおるのでしょうか? 安定剤とかも飲まないといけないんでしょうか? あまり薬には頼りたくありません。 病院には、カウンセラーの方がいらっしゃるのでしょうか?

  • 整形するべきか、しないべきか本気で悩んでます。

    こんにちは、19歳の男子大学生です。 3年前に左目の手術をしたのですが、軽度の眼瞼下垂と下瞼が若干釣りあがってしまいました。元々は左右対称(誰でも若干の違いはあると思いますが、一般に左右対称と思われるレベルです)だったのですが、手術後は写真や鏡で見ても分かるぐらい 左右非対称になってしまいいつの間にかコンプレックスになっていました。 親に2回相談したのですが最初は応援してくれると言っていたのですが話が具体的になってくると、 気にならないから大丈夫じゃないか、やらなくても死ぬわけじゃない、容姿目的だから賛成できない、と言われ最終的にはその話について一切触れて来なくなりました。僕自身も毎回恥を忍んで相談しているので、なかなか切り出せないでいます。 問題点としては ・自分では左目を元に戻したいだけで元の容姿より良くなろうとは考えてないのですが、親に結局は容姿目的でしょ?と言われ自分の気持ちがうまく伝わらない。 ・自分でも手術後のリスクが怖くて、どこかで整形したくない気持ちがある。 ・元に戻ることだけが答えなのか分からないし、自分自身正しいのか間違っているのかも分かりません。 ただハッキリしてるのは3年間辛かったことだけです。 整形の情報については自分で色々調べて、大まかに施されるであろう施術は理解しました、それに伴う費用もバイトで貯めました。 皆さんはどう思われますか?また自分が同じ立場だったらどうしますか? 自分の人生の中で大きな決断だと思ってます。そのため、なるべく多くの方の意見が聞きたいです。 少しでも良いので皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 整形しちゃおうかな

    私、中堅ゼネコン(在京)への就職が決まったものです。地方国立を出ました。 元々の希望は商社マンでした。 しかし、念願叶いませんでした。 浪人をさせてもらえる家庭環境にありません。 ずっと英語の勉強をしてきました。 toeicも880で、英会話も磨いてきました。スペイン•ポルトガル語 ドイツ語 等もできます。(勉強してきました) ですので、広く世界で働けてお金を沢山稼げるところに行きたいと思って商社を希望していました。 ただ、私の実力不足で内定をいただけませんでした。 どうしても、諦めきれないので、いずれ転職したいと思っています。(内定をもらった中堅ゼネコンさんには悪いですが) ただ、商社の人事の方や大学のOBの方から、「君は顔も老けているし、スポーツもやっていなさそうでひ弱だしどうやってもウチには来れないよ」「そんな顔だから、彼女もできたこともないんだろうし、そんなんじゃしごとなんかできっこない」というようなニュアンスのことを就活中に言われました。 私自身は、会社の利益になる人物ならばいいのではないか(新卒では測りにくいけれど)と思っています。 だから、転職のときは、語学に加えて、法律の知識などでアピールしていければなと思っています。 それには絶対の自信がありますし、何を言われても構わないのですが、顔のことが気になります。 やはり、バカにされてきた気持ち悪い顔ということはわかっています。しかし落語等で、かわす術をある程度身につけましたし、痩せましたし、サッカー、テニス、野球などのスポーツもやっています。 しかし、顔が必須の条件であるのにも関わらず周りの評価が変わらないのであれば 夢への障害 でしかありません。 私の人生を振り返ってみれば、顔が悪いために女性にモテないばかりでなく出会うほとんどの人から、何かしら容姿のことで言われ続けてきました。 それだけならともかく、殴られ蹴られたつづけた青春時代… なんとか、生き永らえてきました。 このまま死ぬのはあんまりです。 せめて夢を実現させて、死にたいのです。(商社マンは早死になのもなりたい理由の一つです。) いじめや、私の能力がないために家族には多大なる迷惑をかけてきました。 それだけならず、一人で生きて行くために、孫の顔も親に見せられないのも無念です。 せめて、お金を親や兄弟に置いて死んでいきたいです。 整形を、したいのですが父が許してくれません。 男は仕事だ 容姿を気にするなんざ受け入れられん ましてや整形なんて と言って反対しています。 一応、整形するためには社会人出会っても親の同意書がいるらしくどうすればいいのかわかりません。 あなたが、父親ならばどういうことを言えば納得しますか? 教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 整形して水商売。親に反対されます。

    現在大学生で、歌舞伎町のキャバクラでアルバイトしてます。 今月大学卒業です。水商売は1年半くらいになります。今後の進路なのですが、水商売を続けたいです。 理由は今しか出来ないことであるのと、お金を稼ぎたいから等々です。 お金は全て貯金してます。タクシー使いとか他、派手な使い方は一切しません。 そしていつまで続けるかは先のことですのでわかりませんが、本業でやるので一ヶ所整形も考えています。プチ整形ではないです。 水商売と整形に関する世間体はとても悪いものだと思いますが、それも覚悟しております。 水商売上がったら昼職でがんばっていきます。現在水商売専用の水商売経験を企業側が任意で必要としている昼職の求人サイトがあるようです。 しかし親は大反対です。 水商売は学生のうちは経験として親から了解を得ていましたが本職は大反対です。 はやく足を洗ってふつうの仕事についてほしいと言います。 水商売は失うものが多すぎる、仕事事態が嫌だ、戻れなくなる、一刻も忘れてほしいとのことです。(親族に水商売経験者はいません) 整形に関しても、容姿が悪いわけではないのに健全な体にメスを入れることに大反対らしいです。生理的に無理らしいです。 実際、歌舞伎町のまあまあのお店に勤務して容姿の採用基準もありそこでお客様から容姿を誉められることが多いので悪くはないと思うのですが、もっと綺麗になりたい思いと、売上のためと、好奇心(リスクは念入りに調べた上での)決意です。 それに顔を全て変えるわけでなく一ヶ所ですし整形の多数の知り合いからうまい医者の情報なども多く仕入れていますので、変になるとかはないかと思われます。 私は自分の人生自己責任。一度きり。 何かあったときのためにお金は貯めて、将来困らないようにする経済力を何としてもつけるかわりに自分の自由に生きたいという考えです。 結婚については、出来るか自信がないです。 なぜなら男性と一度もお付き合いをしたことがないからです。だからそのためにもお金を貯めています。 そこで親は猛反対します。 水商売がそんなに悪影響を及ぼすのでしょうか? あと10年やるとも言ってないのに、水商売をしたら身を滅ぼすとか人間狂うというような言い回しです。 一応一年半やりましたが、周りから悪い意味で性格変わったとか言われません。 明るくなったねとは言われます。 実際そういうこと方もおられるかとは思いますが、私自身そこから風俗とかお客さんと寝るとかそういうことは一切無いですししません。 遅くとも30歳までには昼職につくつもりなのに現在23歳、たった数年やるだけで人生が狂うような言い方をされます。 確かに自分の子供にはしてほしくないと成人してますしそこまで言われなくてもと思ってしまいます。 整形と水商売を本業で続けること どう思われますか? 私は自分勝手すぎるでしょうか? 整形しなくていい等の意見は控えて頂けると有り難いです。 コメントよろしくお願い致します!

  • どうしたらいいでしょうか?

    私は25歳女です。 今結婚をする予定の彼氏がいます。 私たちは今年の春に結婚をしたいと思っているのですが、私の母親に急すぎるなどの理由で反対されています。 2年ほど前に彼氏を私の両親に紹介したことがあるのですが、母親の猛烈な反対にあいました。理由は彼の母親が病気で亡くなっていることや父親が現在病気であること、直感的に彼のことが気に入らなかったなどです。 母親の反対やほかの事に関しても母親とうまくいかなくなっていたため数ヵ月後私は実家を出て一人暮らしをしました。母はその時には私は彼と別れたと思っていたようです。 それから1年半ほどは母とは一切連絡もとりませんでしたが反対されることを覚悟して先日私の両親に結婚の挨拶に行きました。反対はされませんでしたがもう半年待てとは母はいいました。父は私たちのことは認めてくれているようですが母の前では何も言いません。 去年彼の父親と継母の離婚したので彼の食事は彼のおばあさんが作っています。若い人の食べるものがわからないようで買ってきたものばかり食べているので彼の顔には吹き出物がよく出ています。私は彼の体のことを考えると早く一緒にくらしたいです。 親の賛成がもらえなくても結婚しようかと思っている私は親不孝者でしょうか? 私は自分のことばかり考えすぎでしょうか? へたくそな文章で恐縮ですがご意見お待ちしております。

  • 大学生の娘が美容整形をしてしまいました…。

    大学生の娘が美容整形をしてしまいました…。 大学生の娘が美容整形をしてしまいました…。 1年前のことです。 旅行に行くと言い残した娘が1週間後、 顔をパンパンに腫らした痛々しい姿で帰ってきたのです。 その変わり果てた姿に驚いて問い詰めると「エラと目を整形した」…。 予想外の出来事に気が動転、どうしてそんな事をしたんだと怒鳴ると 中学時代に虐められていたトラウマ、不細工だから擦れ違う人からジロジロ見られる、 バイト先のあからさまな美人優遇、大学にはかわいい子が多く 不細工な自分はいつも比較されて辛かったと娘は泣きじゃくりながら心のうちを打ち明けました。 娘がそんな思いをしていたなんて知らなかった…正直ショックを受けました。 親の贔屓目かもしれませんが、娘の容姿は決して不器量ではありません。 確かに大学へ入学してからというもの、何となく元気がないような雰囲気ではあったのですが、 まさか実の娘が整形をするとは思いもよらず、 産みの親である私まで否定されたようで全身の力が抜けて、私も数日間寝込んでしまいました。 その後2、3ヶ月で顔の腫れも引き、本人も整形したことで 理想の容姿に近づけたようで、精神状態も大分落ち着いたように見えました。 しかしそれもつかの間、娘の表情は日に日に暗くなっていき、 何とこっそりと次の整形手術を予約している事まで判明しました。 (美容クリニックの診察予約カードで分かりました) 「今度整形したら親子の縁を切る」と念を押していたのですが、 娘はいつも上の空で私の声がしっかり届いているのかさえ分かりません。 アルバイトで貯めたお金がまだ数十万残っているそうなので、 またいつ整形するのかと思うと恐ろしいです。 (現在はアルバイトも外泊も禁止にしています) また、現在大学4回生なのですが、 就職活動もせず部屋に引きこもり単位も殆ど落としているようです。 訳を聞くと「一日中容姿の事が頭から離れず何も手につかない」 「こんな容姿じゃ面接を受けられない」と甘えた事ばかり言っています。 五体満足で生まれて、病気もなく、衣食住が揃った恵まれた環境におかれて、 これ以上何の不満があるのでしょうか。ただの甘えとしか思えません。 補足ですが、現在は完治していますが娘は摂食障害で心療内科に通っていた時期もありました。 「痩せていなければならない」「美人でなければならない」 21にもなって本当に考えが幼く情けないです。 このように、「女性は容姿が全て」という捻じ曲がった考えを持つ娘と 今後どのように接していけばいいのでしょうか。 このまま就職活動もせず、家に引きこもってもらうわけにはいきません。 夫は放任主義、また整形というデリケートな問題も含んでいるので、 周りに相談するわけにもいかず毎日を一人悶々と過ごしています。 娘の整形がバレてしまうのではないかという恐怖から、 ご近所との付き合いも避けるようになってしまいました…

  • 私は10年以上いじめに合いました。

    私は10年以上いじめに合いました。 原因は容姿によるものです。 いじめの内容としては酷い時で、 ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、首●大学の事件とほぼ同じことを同級生や知らない人から受けたことがあります。 軽い時で、毎日顔について中傷や写メで接写されるといった感じです。 『自分の顔の気持ち悪さを証明するには』 という質問をさせていただいた時、気付いた(決意した)のですが、 やはり、自分の顔にはとてつもなく異常がある。 知らない人が中傷するほどなのだからおそらくとても醜いのだろうと思いました。 そこで 『整形して生きる』のか『自殺して全てのいじめ、差別を終わらせる』のかどちらかを選ぼうかと決意しました。 私はできれば生きたいので『整形』を選びたいのですが、 親が断固反対しています。 ★質問 どうしたら親を説得出来ますか? 回答者様が私ならどう説得しますか? 私のスペック ・成人している。 ・金銭面では困っていない。 ・流石に『整形』というハイリスクなものなので、親の同意は得たいと考えている。 ・説得が出来なかったら、潔く●●しようと思っている。 親の主張 ・整形したいのは病気のせいだ(私は、いじめによるストレスで精神病です。) ・整形したら具体的に何が変わるのか? ・何故今なのか? ・自分の息子(私)を知らない医者なんかにいじられたくない。

  • 男の整形 (再送)

    私、中堅ゼネコン(在京)への就職が決まったものです。地方国立を出ました。 元々の希望は商社マンでした。 しかし、念願叶いませんでした。 浪人をさせてもらえる家庭環境にありません。 ずっと英語の勉強をしてきました。 toeicも880で、英会話も磨いてきました。スペイン•ポルトガル語 ドイツ語 等もできます。(勉強してきました) ですので、広く世界で働けてお金を沢山稼げるところに行きたいと思って商社を希望していました。 ただ、私の実力不足で内定をいただけませんでした。 どうしても、諦めきれないので、いずれ転職したいと思っています。(内定をもらった中堅ゼネコンさんには悪いですが) ただ、商社の人事の方や大学のOBの方から、「君は顔も老けているし、スポーツもやっていなさそうでひ弱だしどうやってもウチには来れないよ」「そんな顔だから、彼女もできたこともないんだろうし、そんなんじゃしごとなんかできっこない」というようなニュアンスのことを就活中に言われました。 私自身は、会社の利益になる人物ならばいいのではないか(新卒では測りにくいけれど)と思っています。 だから、転職のときは、語学に加えて、法律の知識などでアピールしていければなと思っています。 それには絶対の自信がありますし、何を言われても構わないのですが、顔のことが気になります。 やはり、バカにされてきた気持ち悪い顔ということはわかっています。しかし落語等で、かわす術をある程度身につけましたし、痩せましたし、サッカー、テニス、野球などのスポーツもやっています。 しかし、顔が必須の条件であるのにも関わらず周りの評価が変わらないのであれば 夢への障害 でしかありません。 私の人生を振り返ってみれば、顔が悪いために女性にモテないばかりでなく出会うほとんどの人から、何かしら容姿のことで言われ続けてきました。 それだけならともかく、殴られ蹴られたつづけた青春時代… なんとか、生き永らえてきました。 このまま死ぬのはあんまりです。 せめて夢を実現させて、死にたいのです。(商社マンは早死になのもなりたい理由の一つです。) いじめや、私の能力がないために家族には多大なる迷惑をかけてきました。 それだけならず、一人で生きて行くために、孫の顔も親に見せられないのも無念です。 せめて、お金を親や兄弟に置いて死んでいきたいです。 整形を、したいのですが父が許してくれません。 男は仕事だ 容姿を気にするなんざ受け入れられん ましてや整形なんて と言って反対しています。 一応、整形するためには社会人出会っても親の同意書がいるらしくどうすればいいのかわかりません。 あなたが、父親ならばどういうことを言えば納得しますか? 教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • ソフトクリームのオブジェについて

    賛成か反対でお願いします。 私は急に“日世のコーン”と刻まれたソフトクリームのオブジェが急にほしくなりました。 両親共に両親の実家は貧乏です。父親は中卒、 母親は高校中退、両者ともに、苦しい思いをして 収入を得ていました。 父親は鉄工工場で働き、母親は食品工場でパート、 月の収入は35万程度です。 年収になると、420万円になります。 そんな中、私は急にソフトクリームのオブジェが欲しくなりました。 価格はメルカリの最安値で13,900円します。 この、ソフトクリームのオブジェはただのオブジェではなく、コンセントを挿せば、照明灯にもなります。それが手に入らないと気分が落ち着きません。 私はバイトを禁止されています。 母親は父親の稼いだお金で16万のブランドモノを 自分のために買っています。 母親は自分の月収よりも高い物を買うのはやりすぎだと思うし、1万円だけで反対されるのは残念だと思います。それで、“自分の稼いだお金だからいいやろ”云々と言われました、それでも、私はそれを手に入らないと情緒不安定になってしまいます。 私はソフトクリームのオブジェを買ってはいいのだろうか? 君たちの意見を参考にします。賛成派が多かったら、値下げ交渉をしてきます。(出品者には値下げ交渉禁止とは言っていません。)

このQ&Aのポイント
  • ヤマトの送状印刷をしたら紙の自動選択ができなくなり、多目的トレイしか印刷できなくなった
  • パソコンはWindows 10、MacOSの環境で無線LANで接続されています
  • この問題の解決方法がわからないので、製品に関する質問です
回答を見る