• ベストアンサー

宮城県 東松島市 浅井公民館に食料を!

宮戸地区で被害にあった方が野蒜小学校のひとつ山を越えた浅井公民館に非難している 様です。この辺は浸水の被害はないとの事。ただ水、食料、毛布などの生活物資がまったく届いていないので、届けてほしい。浅井地区の住民も津波警報がでるたびに逃げ惑う状況だとの事。 食料がない、ガソリンがなくて移動できないので身動きとれない状況との事です。 やっと鹿島台の義理の弟と連絡がつき状況を知りました。 浅井地区に水、食料をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8pkarin
  • ベストアンサー率43% (38/87)
回答No.2

まだ、でしたら念のため警察に情報提供として連絡なさってみては。 既に、把握されていれば前の回答者さんの記載のように、救助は行われていくでしょうが、まだ把握されていない可能性も、ゼロとは言えないので。 どちらにしろ、冷静に、確実な現状をお伝えください。(情報錯綜の原因にならぬよう) 大変ご心配かと思われますが、どうかご自身まで体調など崩されませんよう、御自愛下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

そうですね「水」「食糧」を早く届けてあげたいですね。 しかし被災地は『野蒜小学校のひとつ山を越えた浅井公民館』だけじゃないですね。 救援活動は遅々としながらも進んでいます。 いずれ届きますよ。 避難所の最優先順序は病人・老人・子供・女性・男性でしょう。 それから「非難」じゃなく「避難」ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宮城県山元町(山側)のライフライン状況について

    友人が山元町に住んでいます。幸い山側でしたので津波の被害はなく、家も無事だったようです。 一度連絡が取れましたが、その後また連絡が途絶えました。 来週、共通の友人が仕事でそちら方面に車で行くので何か救援物資を託そうと思いますが、ライフラインの状況がわかりません。お米、ラーメン、電池、カセットコンロなど思いつきましたが、他に役立ちそうなものってありますでしょうか?

  • 宮城県に行くのに必要なもの・・・

    お世話になります。よろしくお願い致します。 私の「職場の父・母」のようなご夫婦のお宅が宮城県にあります。今回の震災の際は、仕事上ご夫婦で千葉にいましたので、被災は免れました。息子さんは行方不明でしたが、つい最近、避難所にいることが確認されました。自宅の周りは津波により、被害が大きいようですが、幸いにもお宅はなんとか形が残っていると言う状況だそうです。(息子さん情報) 今まで、仕事もあり帰れなかったのですが、ようやく帰省できることになったというのですが、私から日頃の感謝もこめて、現地で使えそうなものや食料を差し上げたいと思っています。 ただ、ネットやテレビ等の情報だけでは現地で何が必要かわからず、こちらでぜひご助言いただければと思い、質問させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 大津波警報 舐めていませんか?

    3/11の大津波警報発令地域で、人的被害の報道は無かったものの、何度も訪れたことのある地区がどうなったのか心配で、ネットで検索してみました すると、一般の方が撮影した映像の投稿を見つけました 報道の通り、人的被害や多大な物的被害は被らなかった様子で一安心しましたが、投稿映像は、海岸で子供連れで津波見物 漁港では、波打ち際でのんきに作業 かなり大きな津波が防波堤に阻まれる様子が映ってはいましたが、大津波警報発令中に海岸に赴いて見物するなんて、警報を舐めているのでしょうか? 数年前にも、津波注意報発令中なのを把握しておきながら、学校行事の校外写生を海岸で敢行し、通報されて学校長が厳重注意される事件もありました せっかくの高精度で敏速な津波警報システムも、舐めていては被害も必至 多くの人は、警報を舐めていたのでは?

  • 今回の大津波被害の事ですが。

    大津波の被害地気仙沼で被害者の言葉を聴くことがありました。 大方の人は、大津波警報が出ていてもまさかこんな大きな津波が来るとは思わなかったと言うのです。この地でも過去100年余の間に三陸大津波、昭和大津波、チリ地震津波と三度も今回の津波に匹敵する津波被害に遭っているにこれですよ。 成程今回の津波が来る以前何度も地震があり津波警報が出たのに、大きな津波が発生せずに終わった事や空振りに終わった津波警報に住人が慣れてしまっていて、今回の警報にも反応しなかったし、危機感を抱かせなかった事も多くの被害者が出た原因でもあります。 でも明治大津波被害の戒めで海岸近くに住居を設けず遠くの高台に家を作っていたので今回は被害に会わなかった地域もあります。 今回の未曾有の津波被害を後世の人に、如何すれば教訓として伝える良い方策が出来るのでしょうか。お教え願います。

  • 東日本大地震に関して、一言いいたいこと

    今回の大地震に関して、何か言いたいことはありますか? ここに書いたところで何の解決にもならないかも知れませんが、それを見た人が何か行動を起こすかもしれません。 それによって、よい方向に向かうかも、しれません。 そうでないかもしれません。 私は津波被害者が建物屋上などに取り残されていることを知り、心を痛めております。 出来ることなら今すぐにでも被災地に向かいたいくらい。 ヘリなどの不足で救助できないまでも、食料や水を届けないと、このままでは危険な状態になってしまいます。 米軍のヘリで食料や毛布を届けるなどはできないのか。 ということを、どこに言っていいのか判らなかったので、民主党にメールしました。 あと、こういう時になると変な人が沢山現れるということを、改めて思いました。 具体的に何処の誰とは申しませんが。 (質問者は不調法なのであまり気の利いたお礼は書けない可能性があります)

  • 地震・津波の被害の大きな原因は?

    観測史上最大の地震で、1000以上の死者・行方不明者を出す結果となりました。 なぜ、ここまで被害が拡大したのでしょうか? また今回の津波警報の第一報から、実際の津波到着時間には、どのくらいの時間的猶予があったのでしょうか?1時間くらいはあったのではないのでしょうか?  個人的には1時間くらいあれば、高台にも行けるでしょうし、遠方にも避難できるのではなかろうかと思ってしまいます。   原因は下記のいずれか、あるいは複合だと思いますが、大きな原因は下記のうちどれですか。   (1)地震そのものに気がつかなかった。   (2)地震後、津波が来ることを想像してなかった、津波警報も情報として入ってこなかった。   (3)地震・津波を甘く見ていた。      ※「まさか、こんなとこまで、津波は来ないだろう。どうせ「水」だ。なんとかなる。」   (4)アシが無く、避難したくても、避難できなかった。   (5)自治体・政府による津波警報の広報があまりに遅すぎた。

  • 南海トラフ地震の長生村での安全な場所は?

    添付画像③は朝日新聞デジタルの南海トラフ地震の有識者会議の津波想定だそうです。 いすみ市も銚子市も同じ事から長生村も最悪9mと考えました。 そして添付画像②「ちば地震被害想定のホームページ」で有識者会議9mを念頭に条件:矢印②「大津波警報10m」にチェックを入れ浸水域を調べてみました。 さらにギリギリ浸水無しの矢印①地点の標高を添付画像①で調べる事にしました。 十字カーソルを矢印①地点に置いてみると「標高:3.2m」と出ました。 しかしながら「標高:3.2m」ならば6.8mの浸水のはずであり浸水無しは理解出来ません。 この疑問についてハザードマップにお詳しい方の解説をお願い致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 地下水がしょっぱい

    生活用水に地下水を使っているのですが、海水の浸水により(70cmほどの津波が来た)飲む事が出来ないほど、しょっぱく感じるようになりました。 日にちが経てば、また飲めるような水に戻るのでしょうか?

  • 食料供給の問題の調べ得方

    食料供給の問題や被害にあったエリアの取れ高とか輸出、輸入先、他地区の同じ作物の取れ高などを調べるにはどうすれば良いですか? パソコンで検索したり、本をみても欲しい情報が得られません。 どういう風に調べればほしい情報が得られるのでしょうか? 違うとこで質問したら 家族に聞いてみな とか 自分で頑張る という回答されましたが 自分なりに沢山調べていますし 話しを聞いてくれない家族なので家族に聞くという事ができません。 どこか良いホームページとかあったら教えていただきたいです(^^) よろしくお願いしますm(._.)m

  • スカイツリーの津波浸水

    このところ、首都直下型地震のニュースが良く出ますが、 東京スカイツリー周辺の津波の規模、どの程度浸水するかと言う事が、一切テレビに出ないのですが、 これって、津波は押し寄せない、水も上がらないと言う事なんでしょうか? それとも、新しい観光スポット、メディアの送信塔としての重要性から表に出さないのか? でも、墨田区って、ゼロメートル地帯と言われているところですよね。 何か報道しない取り決めがあるのか、私が見ていないだけなのか? もし、被害予測など報道されたよ、とか、この位の予測がされていますよ等、 おわかりでしたら、お教えください。

専門家に質問してみよう