• ベストアンサー

どの業種・業界ですか?

今回の地震・津波・原発騒ぎのおかげで、ボロ儲けしてウハウハな業種・業界ってありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは、素人です。 被災地とは関係のない、関東のスーパーとかどうですか?。消費者が 買い置きに走っているので商品ガラガラ、客は行列、ですよ。停電の ニュースで電池も売り切れになっています。恐らく懐中電灯も売り切 れでしょう。食べ物は全般的に売れてますが、米、カップラーメン、 パスタ、水、パン、等がバカ売れ状態ですね。あとトイレットペーパー も売れてます。多分薬も売れてるでしょう。 落ち着いてきたら、建築、工事関係が盛り返すでしょう。 今回一番ダメなのは東京電力だと思われ(オール電化なんか停電起き たら何も出来なくなりますしね、計画停電なんて話が出てくるとは思 いませんでした)。夏どうなるかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kinnchan
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

実は結構ありますよ。 ひとつの町が潰れて、また新しい町が出来上がるわけですから 街づくりに関わる全ての業者がなんらかの形でかかわるでしょう。   まず、がれきの山がすごいのでそれを除去する⇒ 新しい家の建設・または一部リフォーム⇒ もしかしたら新しい道路建設が必要かも⇒ 葬式も火葬場も忙しいでしょ⇒ という風に考えると次々にでてくるでしょうね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 儲かってる業種・業界

    現在儲かっている業種・業界がわかるサイトをどなたか知りませんか? と同時にどうしてその業種が儲かっているのかの解説文が書かれたサイトも探しています。 どんな小さな情報でも結構ですので ご存知の方はお教え下さい。

  • 業界・業種、業界研究について

    業界・業種、業界研究について教えてください。 業界・業種についてはっきり分かりません。 情報通信を例にとるとその中には情報処理、ソフトウェア、通信などいろいろな種類があります。 ここでは情報通信が業界で情報処理やソフトウェアなどが業種になるのでしょうか? それとも情報通信というくくりの中の情報処理業界、ソフトウェア業界のようになるのでしょうか? 業界研究について 私はシステムオペレーター、ヘルプデスク、カスタマーエンジニアなどの職業に就きたいと思っています。 これらの職業はどのように業界研究をすればいいでしょうか? 分かりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 連休前はどんな業界・業種が忙しい?

    電話で新規営業しようと思ってますが、 GWを控えた連休前はどんな業界・業種が忙しいのでしょうか? それによって電話をかける業種・業界を絞りたいと思います。

  • IT業界の業種を具体的に教えてください。業界はわか

    IT業界の業種を具体的に教えてください。業界はわかりますが、業種と聞かれてもいまいちわかりません。 SEやPGやwebデザイナーなども別の業種とみても良いのでしょうか?

  • 採用にお金を掛ける(と思われる)業界、業種、職種

    新卒の採用に対し、毎年比較的大きな予算を投じて取り組む、業界、業種、職種が 知りたいです。 例えば ・離職率の高い業界 ・慢性的な人材不足の業界(販売関係、福祉関係がそれにあたるのでしょうか?) ・質の高い人材が求められる業種 こんなところでしょうか。 他に、新卒採用に大きな予算を投じる業界、業種、職種が知りたいです。

  • 【階層】「?」> 業界 > 業種 > 職種

    ふと用語のヒエラルキーが知りたくなり、質問させていただきました。 下記の用語について階層順に書くと、 「?」> 業界 > 業種 > 職種 だと思うのですが、 「業界」のさらに上位の「?」は 何にあたるのでしょうか? 「商業(ビジネス)」でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 海外での業界・業種・職種をよく知らず 困っています。

    海外での業界・業種・職種をよく知らず 困っています。 前回の質問以降 さらに考えた結果 本邦では 業種: 文化・文明としての産業分類 業界: 特定の業種の人的機構 職種: 個人に対応した職業分類  このように 言えるのではないかと思われます。 が 海外 では どのような角度から 区分しているか ご存知の方いましたら 宜しくお願いします。 特に国は問いません。 日本との共通点や差異など また  その国ならではの 職種などお聞かせいただけると 嬉しいです。

  • お薦め、もしくは薦められない業界、業種、会社を教えてください!

     就職をひかえている大学生です。いろいろと方針を考えているのですが、いまいちこれだという進路がみあたりません。ただいま迷いの真っ只中にいます。  そこでお薦めの業界、業種、会社などありましたら教えていただけないでしょうか?。ひとえにお薦めといっても給料、やりがい、苦楽、などいろいろな要素があるでしょうけれど理由も含めてお願いします。逆に薦められないものでも構いません。

  • 業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。

    業界 業種 職種の分類がいまひとつハッキリせず困っています。  職種の場合では 総務 経理 などどちらかというと 会社内の担当で表したり、医師 美容師など職業で表す違いがありますが 雇用形態や自営の形態によっておのずと分かれるようなので こちらの方はなんとなくわかる気がします。  用語の使い方として ある業種+業界 で その世界を表すなど  たとえば マスコミ業界ということはあっても マスコミ業種とはいわない。 というだけで Q.業界と業種は具体的に分類すると同じ地図になるものでしょうか? Q.業種などの分類を見ても 教育 製造など 「営業活動内容」で表示するものもある一方 不動産 など 「とり扱う商品」で表示する業種があったりと まちまちなのはなぜですか? 産業構造自体が細分化 変化しているために 直線を引くのは無理としても どなたか よりわかりやすい 分類のアプローチ法を教えてください。

  • 業界・業種・職業について教えて下さい

    就職活動中の文系学生です。 現在志望業界・業種を絞っている最中なのですが、未だに方向性すら定まらず苦慮しております。そこで、お知恵を拝借したく質問致します。 以下に挙げる内の2つ、または全てに当てはまるような業界・業種・職業にはどういったものがあるのでしょうか。 ・就業後、専門知識を必要とする(専門性が高い) ・1対1、或いは1対多数で人に教える・伝える・導くことができる ・個人消費者向け事業(B to C) 恥ずかしながら、私は職業に関する知識に乏しく、せいぜい教師や士業といったものしか思い浮かびません。たいへん漠然とした内容の、不躾な質問とは存じますが、他にあるならばどうかご教示いただきたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • オリキャラの設定付けを手伝ってください!前回のご意見に感謝!
  • 距離感が難しいオリキャラの設定付けに頭を悩ませています。
  • ヤンキーから一変、現役の不良の設定を考えています。助けてください!
回答を見る

専門家に質問してみよう