• ベストアンサー

印鑑、スタンプの押し方は上手じゃない方法がいいのは何故?

よく印鑑やスタンプを押すのが上手じゃない方がいいとよく言うみたいなのですが、それは何故でしょうか? このことを知っている人がいましたら、教えてください。

noname#223444
noname#223444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7627
noname#7627
回答No.3

 私も(官公庁で)聞いたことがあります。  ただし、上手じゃないといっても、ブレたり、欠けたりするのは問題外ですが…。  官公庁では、大量文書に印鑑を押すのに手間がかかるので、「電子公印」と いって機械的に、朱肉の印影を押すことが多いらしいです。 見せていただいたのですが、それにはブレ・欠けがほとんど無いのです。  ある意味、電子公印のようにほぼ100%きれいに押すのではなく、 多少印影の濃さにムラがあるほうが、「機械で押したのではなく、 人がしっかりおしましたよ。」という証明になるんではないか?と 思っています。(^^;)

noname#223444
質問者

お礼

そういう意味もあるのかもしれないですね。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.5

#1です。 追加ですが、例えば商業登記で、会社の代表者の届出印などを押印するときには、ほんの少しでも切れていたり、陰影が薄かったり、ムラがあったりすると、即突っ返されます。ですから、できるだけ「上手に」押すようにしないと登記申請が通りません。 やはり、上手じゃないといけないと思いますよ。

noname#223444
質問者

お礼

下手すぎてもだめみたいですね。 有難うございました。

回答No.4

上手っていうのがどういう状態のことなのか ちょっとわからないですが。 くっきり押してあると、偽造ができるからではないですか? 公文書は、発信者の名前に印影が少しだけかかるように押してあります。 私も会社で作る文書はそうするようにいわれたことがあるのですが、上司は 「偽造しにくくするためだ」 と言ってました。 まあ、今の時代、パソコンだったらすぐに偽造くらいできそうなもんですが… そういう意味で、上手じゃないほうが良いということなのかなと思いましたが…どうでしょ?

noname#223444
質問者

お礼

偽造しずらいからというのもあるのかもしれないですね。 有難うございました。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 「上手じゃない方がいい」と言うのは聞いたことがありません。「癖のある方がいい」と言うのは聞いたことがあります。って言うより,亡父がそう言っていました。    右下に力を入れて押すとか,癖のある押し方をしていると,万一他人が同じ印鑑を押した時でも,「これは押し方が違う!私が押印したものではない!」と主張できると亡父は言っておりました。    しかしながら,社会通念上,記名押印があれば,どんな押し方をしていようと上記のような抗弁ができるものではありません。

noname#223444
質問者

お礼

癖がある方がいいと言うのも初めて知りました。 そういう考え方もあるんですね。 有難うございました。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

初めて聞きました。どのような状況で言われていることなんでしょうね。 私は、むしろ印鑑は、気持ちを込めて丁寧に、かつ上手に押す方が良いと思っています。

noname#223444
質問者

お礼

私もそう思っていたので、どういう意味があるのか知りたかったので質問してみました。

関連するQ&A

  • 印鑑とスタンプ台

    印鑑を押すときにスタンプ台を使ってはいけないということは知っています。 ただ、なぜいけないのかという理由がわかりません。 なぜスタンプ台だといけないのか、ご存知のかたぜひ教えてください。

  • 買ったばかりの印鑑

    印鑑(シャチハタのようなスタンプではなく朱肉をつかうはんこ)を購入しました。 そして、印鑑のケースについている朱肉を使って紙に試し押しをしてみたところ、かすれて(インクののりが悪い?)しまいました。 印鑑を買ったのは初めてで、何かしなければならないのでしょうか?

  • 朱肉と赤色スタンプ

    印鑑に使う朱肉が薄くなってきたので補充液を買おうとしたのですが、赤色のスタンプ台のほうが面積が広いことが多いので使いやすいかとも思いました。朱肉のほうがいいとか、赤のスタンプのでもいい、など、経験をお持ちのかた、意見をお聞かせください。

  • 複写できる、スタンプあるの?

    仕事で、複写の伝票を使っています。 「午前中」「午後」納品とあるので、伝票に記載しなければ いけません。 複写式の為に、手書きでいつも書いていますが スタンプで複写出来るスタンプがあるよってどこかで聞いた事が あります。 それが出来るのであれば、「午前中」「午後」の2種類のスタンプを 作ってぽんぽんと押せば良いだけなので有り難いんですが 印鑑屋さんで調べても載ってないのです。 そもそもスタンプ形式でそのような物はあるのでしょうか?

  • シャチハタ印鑑

    バイト面接時に必要な印鑑を シャチハタ印鑑以外でといわれたのですが、 100円ショップのスタンプ式の印鑑は大丈夫なのでしょうか? それともインクを使う形式のものでなければならないのでしょうか?

  • 印鑑(スタンパー?)でいいのはありませんか?

    いつもお世話になっております 仕事の都合上、日に100箇所程度自分の印鑑を押さなければいけません uni EZ10を使っていたのですが、メーカー純正のものではないシヤチハタのXstamper用のインクを使ってしまいました。純正のものが地元に売っていなかったので・・。 顔料系インキなのですが、やっぱり純正のものではないとインクが出ないのでしょうか? インクを補充してもなかなか濃くなりません。以前はこのインクでも補充すればちゃんと濃く出ていたのですが・・・。 月に2000回以上スタンプするため、こういった要望に応えられそうなスタンプってないのでしょうか? それとも、やっぱり EZ10 で新しくスタンプを作って、純正のインクを通販で取り寄せたほうがいいのでしょうか? できれば予算は3000円以内で買いたいと思っています スタンプの直径は一般的な印鑑の大きさで考えています。じゃないと使えないので・・・。 よろしくお願いします

  • 印鑑クリップを探しています

    シャチハタ印等のスタンプ印鑑にセットし、ペンのクリップのようにポケットにはさんで使える印鑑クリップを探しています。 何年か前に、ベルメゾンかフェリシモのカタログで見た覚えがあるのですが…。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 請求書の印鑑(個人)はシャチハタOK?

    請求書に押す印鑑はシャチハタ(などのスタンプ浸透印)で大丈夫ですか? 朱肉を使う印鑑でないといけないのでしょうか?

  • このスタンプはどこのスタンプですか?

    この画像のスタンプは どこの(アプリ、サイト)のスタンプで どのようにして手に入れられますか?

  • 領収証に押す印鑑

    会社組織ではない団体の領収書を発行する時に、 団体名のゴム印 団体名のスタンプ角印 で領収書としてちゃんと通用しますか? 気になっているところは、 ・スタンプ角印を使っていいものかどうか(正式なものじゃないような気がするので……) ・この他に個人名の印鑑が必須かどうか の二点です。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう