• ベストアンサー

デフラグってするべき?

TaketsuruOishiの回答

回答No.3

最近は、HDDも大容量で、1GByteのものにデフラグかけて、ほぼ1日PCが使えなくなりました。多分無理すれば、使えたのかも知れませんが、デフラグ中にファイルを弄るって、怖いじゃないですか。また、一日中HDDがガリガリ言ってるのは、さすがに心配になります。そのような覚悟と、アクセス効率との天秤具合によるんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • デフラグがとまってしまう

    WIN98SEで、デフラグをしていると、 18%くらいのところで、とまってしまいます。 30分ほど待ってみましたが、とまったきり進まない。 パソコンが固まったりするわけではなく、マウスの動きも滑らかで、 終了しようとしても、固まっているときのカクカクした感じではなく、 ただ、デフラグがストップしてしまうのです。 どうすればよいのでしょうか?

  • デフラグについて

    先日 会社のPCにてデフラグをしようと思ったところ、 社内のSE(?/プログラマー)の方に「NTFSにてフォーマットした場合 デフラグは必要ない」と言われました。 そうなのでしょうか? また、FAT(32)だとデフラグが必要でNTFSだと必要ないと言う事なのでしょうか? 素人なので教えて下さい。 ちなみに、OSはWIN2000PROです。

  • デフラグ

    昨日、5年ぶりくらいに、デフラグをしようと思いつき、記憶をたどってやってみました。 そしたら、2時間たっても、1%完成・・としか。 いったいどうなってしまったんでしょうか? まったく、PCにうといのですみません。

  • デフラグのほかに…

    パソコンを頻繁に使っていると重くなったりだとか 読み書きが遅いだとかありまして、デフラグをしました。 デフラグだけでなくPCを最適環境にするソフトなど ありますでしょうか? PCに対してこれはしたほうがいいなど何でもかまいません。 目標は最適環境なのでウィルスセキュリティなどの紹介は いりませんので…。 暇なときにご回答ください。

  • デフラグができません

    Windows98SEを使用していますが、いつのころかデフラグができなくなってしましました。 画面は表示されるのですが、10%くらい処理が終わったところでまた0%に戻ってしまうのです。 1日実施したこともありますが、同じでした。 PCの動きもかなり遅くなっているし、困っています。 教えてください。

  • デフラグをしても動きが遅い

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 98SEを使って10年ぐらい経つのですが 最近、デフラグ・スキャンディスク・ディスククリーンアップをしても パソコンの動きが遅いのが気になっています。 特にデフラグは、最適化がされていないように感じます。 寿命なのでしょうか。 また、寿命が近づくとデフラグが効かなくなるものなのでしょうか。 出荷時と同じ状態に戻したら、これからも使えるようになるのでしょうか。

  • デフラグについて教えて下さい

    ウインドウズ98SEを使用しています、デフラグについて教えて下さい、 デフラグをするとPCが軽くなると言う記事を読んで、01年から使用していて初めて今日「ドライブC 物理ドライブ」を実行しましたが6時間半を経過しても終了しないので途中で終了させました、こんなに時間がかゝるのでしょうか?何か間違った操作をしたのでしょうか?PCに疎い75才です宜しくご教授をお願い致します。

  • デフラグが出来なくなりました。

    Windows98seですが、スキャンディスク(クラスタスキャン)、セーフモードでのデフラグは、出来るのですが通常のデフラグを実行すると最適化中3%以上進まなくて0~3%を繰り返すだけです。どこが悪いのか全く解かりません。どこか壊れているのでしょうか?解かる方宜しくお願いします。

  • デフラグについて

    こんにちは。 パソコン初心者です。 デフラグ=ハードディスクの最適化の意味が理解出来ません。 素人の私がわかるように教えていただける方、宜しくお願い致します。

  • RAID0のデフラグ

    メーカー製パソコンでRAID0環境で使用しているのですがデフラグした方がいいのか迷っています。 検索してもRAID0でデフラグすると「HDDが壊れるとかおかしくなった」「デフラグは必要ない。デフラグしても無意味」「デフラグした方が良い。デフラグしているがまったく問題ない」などいろんな意見があるようですが結局はした方が良いか? しない方が良いか? どちらでしょう。