• ベストアンサー

デフラグについて教えて下さい

ウインドウズ98SEを使用しています、デフラグについて教えて下さい、 デフラグをするとPCが軽くなると言う記事を読んで、01年から使用していて初めて今日「ドライブC 物理ドライブ」を実行しましたが6時間半を経過しても終了しないので途中で終了させました、こんなに時間がかゝるのでしょうか?何か間違った操作をしたのでしょうか?PCに疎い75才です宜しくご教授をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64329
noname#64329
回答No.1

98のデフラグは仕様に問題があるため非常に時間がかかります。 6時間はおろか1日とかも平気であります。 短時間で終わらせたい人は起動時に「セーフモード」を選んで、そこでデフラグを行うようにしてください。

rsy8181
質問者

お礼

ご親切に教えて頂きまして有難うございます、時間を十分にみて実行致します。

rsy8181
質問者

補足

早速のご回答有難うございます、PCに未熟なもので呆れられると思いますが起動時に「セーフモード」を選ぶにはどうすれば良いのか教えて下さい。

その他の回答 (2)

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.3

1.まず不要なファイルを削除して軽くしてから行って下さい。 2.ディスクのクリーンアップを行ってから実行して下さい。 3.必ずセーフモードで行って下さい。 4.今度は半分位終わっているので多分旨く行くでしょう。 成功を祈ります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

まずエラーチェックをそのあとデフラグを・・ http://www9.ocn.ne.jp/~hitackjp/maintenance/scandisk1.html

関連するQ&A

  • すっきりデフラグ

    すっきりデフラグを別のPCで実行中なのですが、実行して再起動後デフラグしていたようなのですが、開始して20分ほどはHDDから動いている音もしていました。 それから30分、1時間と待っていますが終わらないというかHDDが動いているような気配がなくファンだけが回っているような感じです。 ディスクチェックの後デフラグ印をつけたのですが、(時間がかかるとは書いてありましたがもう2時間半経過しています)こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?それとも何か不具合でもおきたのでしょうか? HDDは比較的新しく容量は200Gで使用しているのはまだ8G程度です。

  • デフラグしたのですが

    ドライブCのデフラグ分析をして最適化してくださいとなったのでデフラグを実行してみたのですが途中で「最適化できないボリュームがいくつかあったので最適化を終了します」といったメッセージが出ました。そのあと分析しても「最適化する必要はありません」となります。これはドライブの故障でしょうか?

  • デフラグについて

    デフラグというものは通常システムファイルのあるドライブ「C」などのみ実行すればよいのでしょうか? ちなみに私のPCはbootdrive以外に物理的に違うHDDが増設してあり、そこにweb素材JPG、GIFなどが40Gほど保存してあります。 以前何度かそのドライブにデフラグを実行したのですが、かなり時間がかかる上、データファイルなので特にデフラグをかける必要が無いようにも思えるのですが・・・ しかし以前データファイルでも定期的のデフラグ実行しないとHDDのクラッシュする確立が高まるなどと聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デフラグが終わらなくて困っています。

    昨夜2時ぐらいからずっと(もう17時間ぐらい)Cドライブのデフラグをしていますが全然「最適化ができました」と出ません。 PC購入当初は1,2ヶ月に一度ぐらいはデフラグをしていましたが、最近PCの動きが悪くてやっと「1年ぐらいしてなかった」ことを思い出しました。 以前なら、だいたい1~2時間で終了していたのですが、ぜんぜん終わらないのはPCそのものの故障という可能性もあるのでしょうか?  最初「詳細」で見たところ、かなり断片化されているようではありますが、ざっと見たところ「破損」はなかったように思います。 また、あまりにも長時間電源をつけっぱなしにしてるのでPCがだめにならないかも心配なのですが、途中で「中止」しようとすると「まだ最適化されていません」と出るので、もう少し放っておけば終了するかもしれないのにここでやめてしまうとこの半日以上のデフラグが無駄になるのかと思いやめるにやめられず、一旦「一時停止」してこちらに質問を出しています。 尚、PCのスペック等ですが、 富士通FMV-DESKPOWER S3167('97夏モデル) OS:Win95からWin98(SEではない)にアップグレード CPU:MMX-Pentium166MHzからAMD K6-2 400MHzにアップグレード メモリ:160MB Cドライブ容量:2.6GB(空き1.0GBぐらい) また、状況ですが、 ・ドライブ情報を読み取り中 ・ファイルシステムを最適化中  72%完了までくると、 ・ドライブの内容が変更されました。  再起動中 ・・・この繰り返しです。 そして、「中止」しようとすると、 「まだ最適化は行われていません。」 と出ます。 途中でやめて何らかの対処をするべきか、それとも、このまま100%最適化されるのを待つか、また他に違う方法があるのかどうか、どうかアドバイスをお願いします。

  • デフラグすると終了しません

    ウィンドウズ ビスタ でデフラグすると、10時間以上経過しても終了しません。 どんな原因が考えられるでしょうか、またどうすれば治るか、教えて頂けませんか。

  • デフラグをしようとするのですが…

    デフラグをしようとして、スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→デフラグを選択してドライブの選択でドライブC 物理ドライブにし設定で最適化方法に二つチェックしデフラグを実行するたびにチェックをいれOKで最適化中ードライブCとでて始まるのですがいくら時間がたっても2%完了までいくとまた0から始まりそれ以上にはならないのです。それと詳細を表示をクリックしても白い画面のままで最適化の実行状態の詳細が表示されません。それでもデフラグは出来るのですか?パソコン知識はまったくありません。なにかあるのならわかりやすく教えてください。お願いします

  • コマンドプロンプトからC:のデフラグを中断しても良い?

    よろしくお願いします。 Windows Vista Ultimate sp2 DELL XPS710 Intel core2 Quad CPU 2.66GHz メモリ4G 32bit C:60GB(空き20G)D:160GB空き(外付けHDDに移したため) C*に 仮想メモリ4096MBを割り当て のPCを使用しています。映像関係の仕事で購入して1年位です。 半年程さぼってしまったCドライブのデフラグを書籍を参考にしながらやっています。Vista標準のデフラグツール(5,6時間)より早い(10分)と書かれているDefragコマンドのオプションbをコマンドプロンプトで実行しているのですが…。(C:\\Windows\\system32>defrag %systemdrive% -b) ・3時間経過しても終わらない ・CPU使用率が0%~2%(たまに15%)しかない ・物理メモリ46%使用 ・プロセスタブのcmd.exeはメモリ624kを表示 ・リソースモニタをあげると若干忙しく動く気が…。 ・ディスクのクリーンアップを行う前に実行してしまった。 ・ページングファイルを移動せずに実行してしまった。 ・Cドライブにページングファイルが見つからない。 ・タスクマネージャーの優先度をあげるのは危険と判断し中止した。 ちなみに書籍にはこのコマンドで「起動時に読み込みを行うファイルの断片化解消と読み込みを早くするための再配置を行う。」とあります。 あるサイトにはデフラグを開始したら途中でやめる事は出来ないとあり、あるサイトにはEscかExistで終了できるとあります。そもそも断片化が著しいHDDを長時間かけてデフラグする事も負担になるので好ましくないという記事もあります。 どなたか詳しい方、このような状態の場合どうするべきなのか教えて下さい。出来ればPCを可能な限り健全な状態にしてあげたいです。どうかよろしくお願いします。

  • デフラグが途中で止まってしまいます!

    PCの概要は、SONY VAIO PCV-S510 Pentium2 333MHz、OS Win98。 フリーソフト「すっきりデフラグ」を使用して作業をしようとしても、途中で「、、、、、修復が必要な個所が、、、、」といったメッセージが出てデフラグが途中で止まってしまいます! そして、スキャンディスクのチェック方法で「標準」を選択するとスキャンディスクは終了するのですが、「完全」を選択すると、途中で止まってしまいます! どうも、クラスタが損傷しているか、又は、ハードディスクが物理的に損傷しているかと推測されます。 Diskeeperというソフトを使用して、ハードディスクの状態を分析し、デフラグを実行しても結果は同じです。 こんな状態のハードディスクでもデフラグができて、安定した状態にできる裏技を御存知の方、どうか良きアドバイスをお願いします。

  • Windows2000でデフラグ

    最近PCが遅くなってきたのでデフラグをしようと思います。 しかし私は過去にWindows98SEでデフラグをおこなってデータが壊れてしまった経験があります。 そこで、Windows2000SP4でのデフラグの注意はどのようにしたらよのでしょうか? ・InternetSeculity2003をインストールしてあります。 ・メモリは256MBです。 ・Cドライブ(使用12G、空き7G)とDドライブ(使用80G、空き11G)にパーティションを分けてあります。 ・デフラグはWindows附属のものしかありません。 あとデフラグ時間は1日かかると考えてよいでしょうか?

  • デフラグができません

    FMVDESKPOWERのS(4)407で、 Win98をOSに使用してます。 Cドライブの空き容量は700MBありますが、 デフラグを実行すると、デフラグ5%くらい実行した段階 で応答しなくなります。 デフラグ画面を最小化して、画面の効果も全部外しても どうやら、もれなく途中で止まります。 スキャンディスクはできますが、デフラグはできません。 どなたか有効な対処法をお教え下さい。