- ベストアンサー
夢の認識はいつからできるのでしょうか?
どのカテゴリーを選べばよいかわからなかったんですが・・・・。 私はとっても小さいときから、毎日のように夢をみるのが当たり前です。 自分には今、3歳1ヶ月の息子がいまして、息子がどんな夢を見るのかとても気になります。 息子に、 「ねえ、寝ているときって、『夢を見る』んだけど、 わかる?自分の頭が作り出すお話だよ。なんか寝てるときに見るものある?わかる?」 と、言ってみたのですが、やはり「夢を見る」ということ事態が理解できないようです。 そして、私も理解できるような説明方法がわかりません。 彼は絶対、夢をみてるはずです、寝言もいうし。 赤ちゃんの頃から、夢はみるんですよね? 動物も夢をみますよね。 今、息子は見た夢をどのように理解しているのかも気になります。現実にあった記憶としてしまっているのでしょうか? で、質問です。 人は、何歳ぐらいから、寝ているときに見た夢を、「夢をみた」と認識できるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子は5歳で、来年小学校にはります。 私もmukukoさんと同じように、子供に聞いた事が何度もあります。 個人差もあるでしょうが、うちのこの場合、4歳の終わり頃くらいから「お母さんがお菓子をいっぱい買ってくれる夢を見た」とか「おもちゃがなくなる夢をみた」など夢の話をしてくれるようになりました。 それまでは私がいくら説明してもうまく伝わらなかったようで、全然話してくれませんでしたよ。
その他の回答 (1)
- ranx
- ベストアンサー率24% (357/1463)
3歳半の息子、先日目覚めるなり「お菓子は?」と聞いてきました。 何のことかと話しているうち、どうやら夢でお菓子を食べようと していたらしいと推測されました。が、本人は夢と現実の区別が ついていないようで、現実にお菓子がないと知るや泣き出しました。 夢だと理解できるようになるのは、もう少し先のようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >本人は夢と現実の区別が ついていないようで、現実にお菓子がないと知るや泣き出しました。 ははは! なるほど~、そうか。 こんな経験をしながら、「夢を見る」ということを理解していくんですね。 息子が寝ぼけたりしていたら、 「今、夢を見ていたんだよ。」って教えてあげてみようかな。 やはり、今、息子は覚えている夢については、現実にあったこととして記憶してるんですね。 よく寝言で、「ママ、やめてよ~」とか半泣き状態で言ってるんですけど、 いったい彼の夢の中の私は何をしてるんでしょう?? ひどい怒り方でもしてるのかなあ。 実際してないのに、そんな記憶が彼の中に「現実」としてあるなんて、いや!
お礼
ご回答ありがとうございます。 へえ、やっぱり、まだウチの子の年齢ぐらいだと、いくら話しても分かってはくれないものなんですね。 4歳の終わりぐらいですかあ。 息子が自分の夢について、語ってくれる日を心待ちにしてます。 でも、現在、息子がどんな夢をみてるか、すごく気になる~。 私は、どのように登場してるのかな?とか。