• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人なのに他人行儀すぎる気がします)

恋人なのに他人行儀すぎる気がします

einnの回答

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

まず思い違いをしているのは、双方ともに気を使いすぎという事。 >>「彼氏は女友達じゃないんだ」ということを知り、メールも少なくしました。 意味不明です。同じベクトルで接しても問題ありませんよ? 女友達だろうが男友達だろうが、その上位にいるのが恋人です。 ですから、連絡を減らすなど言語道断。 もちろん相手がウザがってるなら話は別ですがね。 そうでもないなら連絡を減らすということは、 逆に彼からすれば「俺のこと嫌いになったかな」と不安にしか思いません。 難しいことを考えず、一度ちゃんと話してみたらいいと思います。 アナタの問いにもお答えしましょう。 1、話が弾まなくてもいいんです。弾まずとも癒されるなら、それが一番素敵です。 2、あなたは道化師のようなキャラの彼が本当の姿だと思いますか?   だとすれば、それは表面しかみてなかったことになるでしょう。   人と交流するのに都合がいいのは、道化キャラなんです。   道化の仮面をつけずにすごせるアナタは、彼にとっては癒しであるはず。   そう、だから「癒し系だね」といってくれるんです。喜んでいいことですよ。 3、なんにしても依存しすぎるのはいけませんが、若いんですから素直が一番。   我慢しすぎるから鬱屈しちゃうんですよ。もっと積極的に甘えましょう。   どんなご飯でも沢山食べれば飽きますよね。   あなたはまだ彼をお腹いっぱい食べれていないんです。   お腹いっぱい食べて、食べて食べまくったら落ち着きますよ。

M0402
質問者

お礼

本当に回答ありがとうございます。 そちらは地震大丈夫だったでしょうか? 実は今日、彼に電話をするつもりです。 目の前にすると声が上手く出せなくて…まだ緊張が和らぐかな、と。 話しは今回のことではないのですが…泣いてしまわないか心配です。 昼間のデートで甘えるのは…恥ずかしくて、あまり出来ていません。 手も時々 繋ぐくらいで。人が居ると落ち着けないんです。 お腹いっぱい食べる…食べたいです。 頭でっかちになるのは、私の悪いくせです。 言いたいこと、不安だったことを言えるように頑張ります! ありがとうございました!!

M0402
質問者

補足

まず…回答して下さり、すごく嬉しいです。 「彼は女友達じゃないんだ」というのは、付き合って2ヶ月が過ぎる頃のある日のことです。 会えない時間が不安になった私は、自分の時間が有り余ってる時に彼とメールをしてました。 多分…往復40通は超えていたでしょう。何時間も。 彼は最初は楽しそうでしたが、段々ちょっと疲れてきているのが分かりました。 でも優しい彼は、悪いと思ったのか彼から止めませんでした。 女友達なら話がポンポンとんでも、すぐ切り替えられるし、それが普通です。 何時間だってメールしてられます。 男性は違うんだなぁ…っていう意味の「彼は女友達じゃないんだ」です。 私には男友達がいません。 彼は『メール嫌いじゃないよ』と言ってくれてますが 中学の頃から彼は「返信が無いやつ」と言われていたので、私の為に気を遣ってるんじゃないかなぁ…と 実際、彼からのメールは珍しいです。 彼が途中で眠ってしまわない程度の往復10通ぐらい。 塾が終わる10時過ぎを目安にメールをするリズムになりました。 道化キャラ…だとは思えません。友達と居る彼はイキイキしてます。 彼の笑顔は嘘ではありません。白い歯を見せて、声をあげて、口角もあがっていました。 4年間、彼を見てきました。 好きじゃない人は相手にしない面もあります。 付き合う前から、私に対して態度が違うことは感じてました。 紳士的で優しくて、今とあまり変わりません。 私には歯を見せず、にやっと何かはにかむような…たくらむような笑い方です。微笑むに近いです。 ぽそぽそ喋ります。 友達とふざける彼も 私だけ?に向ける態度も好きです。 あまりにも違い過ぎるのです。 この違いは何だと思いますか?予想でも何でも良いです。

関連するQ&A

  • 気は合うけど、恋人として・・?

    数年前に知り合った男性がいます。 その人とはその時2,3回デートしました。その時は緊張もあったり、好みなタイプでなかったこともあって、話は合うなぁと思ったんですが、また会いたい!と思えなかったこともあって疎遠になっていました。 今年に入って、思い出したかのように相手から連絡が入り、数か月メールをしてまた会いました。 やっぱり話は合うしまぁまぁ楽ではあるんです。 でも、恋人としてみれるか、というと??です。 古くからの友人て言うかんじでしょうか。 向こうは好意を寄せてくれていて、ふとしたときに触れてきたり(これも実はえ・・?と感じてしまうのですが)また会いたいと言ってくれます。 でも、私はいまいち生理的にダメかなぁという思いがあります。 彼として、毎週末会ったり、旅行に行ったり、なんて今考えられません。 こういう感じで、今後恋人として好きになれるようになれるんでしょうか? 期待を持たせても悪いので、メールもフェードアウトしていく方がいいかな、とかそれとも好きになる日がくるのか・・。 今は、たぶんメールが来て誘われても「なんて断ろうか。。」と考えてしまうと思います。 アドバイスお願いします!

  • 恋人として好きじゃなくなったから別れたい

    長文の質問失礼します;; 職場恋愛。職場でほぼ毎日会っている彼は私にとって初めての彼氏で、付き合って3年ほどになります。そんな彼と、残業や休みの都合でデートしたりする時間がなかなか取れず2ヶ月ほど経ち、先日久しぶりにデートをしました。 そのあと、 「さっき会った時に話そうと思ってたのに、お前の楽しそうな顔や帰りがけの寂しそうな顔を見てたら言えなくなってしまった。恋人として好きじゃなくなってしまったから別れたい。だけど、人として好きだから、友達として仲良くしてほしい。自分勝手でごめん。」 という内容のメールが送られてきました。 あまりにも突然だったので驚き、電話をしたところ、 「メールに書いたとおり、好きじゃなくなってしまった。 今まで好きだったところが急に好きじゃなくなってしまった。お前らしいところだから、変わってほしくなかったから、俺が受け止めなきゃいけなかったのに、受け止められなくなってしまった。 好きじゃないから受け止められなくなってしまったんだと思う。好きじゃないのに付き合うことはできない。 こんな自分が情けない。お前にとって俺は初めての恋人だから、大事にしなきゃと思ってたのに…。 だけど、いろいろ考えた結果なんだ、わかってほしい。友達として仲良くしてほしい、ごめん。」 という内容のことを泣きながら話されました。 原因はおそらくですが、2ヶ月前の最後のデートの時に、夜に彼がすごく甘えたそうにしてたのに、実家暮らしの私は帰らなければいけなく、「時間遅いからまた今度ね」と断ったところから始まり、そこからお互いの家庭(不幸などがあったので・・・)・残業・休みなどの都合でデートする時間がとれず、会えない間に彼の不満と不安が大きくなり、心が変わっていってしまったのだと思います。 職場にいるときは、二人で会ってる時と全く別人と言われていて、職場で毎日会ってても、彼女として会ってるカウントにはなってなかったようなので・・・。 彼曰く、他に好きな人ができたわけでも、浮気して彼女ができたわけでもないとのことです。 あまりにも突然すぎて、私自身気持ちの整理がつきません。しかし、彼のことは大好きです。 浮気とかをしてない…というのが本当なら、泣きながら話されたことも気になるし、彼が私にとって最初の彼氏だったことを気にしてた様子も気になるし(お前は初めてだから…とよく言われてました)、なにより2ヶ月前のデートの不満と不安を解消できずにずるずるきてしまったのかと思うので、そんなことでこのまま終わらせたくはありません。 まあ、他に好きな人ができていたならそれは仕方ないのであきらめますが・・・。 こういう大事な話をメールや電話でやりとりするのは私も彼も好きではないので、後日直接会った時にまた言うと言われました。彼は頑固で考えを曲げない人なので、きっと心の準備をしておいてくれということだと思います。 このまま終わらせたくないのでどうにかしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 彼は直接話す為に会ったあとは、もう恋人のように二人きりでなにかをすることはしないと言っています。それが意地を張ってるのか、決意なのか、本当に嫌なのか、他の人が好きなのかわかりません。 また、ちょうど帰省の時期だったので、この騒動のあと1週間ほどお互い職場で顔をあわせることがなかったのですが、週明けから職場でどんな顔をして彼に会えばいいのかわかりません。 もちろん仕事なので普通にするつもりですが、全く気持ちの整理がついてないので顔を見ただけでつらくて泣いてしまいそうです。 誕生日やクリスマスなどに彼からもらったプレゼントを見るだけで、テレビに彼と行った場所が映るだけで、一緒にゲーセンで取ったぬいぐるみを見るだけで・・・思い出があふれてきてつらいです。 また前のように仲良くなりたいです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 恋人とのメールの頻度 ドライ・マメ

    友達数人と「恋人とのメールの頻度」について話していました。 簡単にいうとメールをしたいか、したくないかでした。 メールしたい&マメ派の意見  恋人はやっぱり友達とは違う特別な絆があるんだから、毎日少しは繋がっていたい。  何通も欲しいとは言わないけどせめて1通は欲しい。恋人と連絡し合ってお互い励まし合う ことで仕事も頑張れる。色んな話をして、デートも二人で話してじっくり決めたい。 メールは連絡用途&ドライ派の意見  メールは連絡する手段。自分の時間を大切にしたい。自分の時間を大切にできない人が恋人  のことを大切にできるはずがない。毎日1通などルールを作ると息苦しい。話したいことが  あるなら会って話せばいい。 あとドライな人は結構辛辣な意見が多かったです。 ・連絡をいっぱいしたい人は連絡頻度で愛情を測る幼稚な人。不安になるのは相手のことを信じて居ない証拠。自立してない人間は将来(=結婚)のことを考えると大変だなって思う。恋人も仕事も友達もみんな平等。自分という柱がしっかりしてない人間が幸せなんてなれないと思う。 僕はどっち派でもないんですが、「別に1日1通で好きな子が不安にならないんだったらそれぐらい送ってもいいんちゃうん?」っていうと、不安になる人は自分の時間を大切にしたいっていう恋人(=こっち)のことを思いやれてないわがままな人だと思う。不安になる気持ちがわからないとのこと。 自立したドライな人が大人で、恋人との時間を大切にする人はやっぱり未熟ですか? 僕はその辺も含めて恋人は相性かなって思うのですが...ドライじゃないと幸せ&魅力がないとは思いませんが...みなさんはどう思いますか?ちなみに集まったのは男だからドライ派が多かったですね。

  • 気になる人と会うことになったけど・・・

    気になる人と会うことになったけど・・・ 以前相談させてもらった彼のことで、また相談させてください。 http://okwave.jp/qa/q6093855.html 彼から何も連絡がなくて不安になってた中、 友達に言われて思いきって自分からメールを送りました。 メールの中で私が「どっか行きたいな」とか「○○(場所の名前)とか好き」と言った後、 彼から「○○行かない?近いうちにもしよかったら」と誘ってもらえました。 でも。。 どうして彼は誘ってくれたのかな?と思って・・・ 好意があったらもっと早く彼から連絡があっただろうと思うし、 もしかして「カップルになったから1回くらい会わないと失礼かも」とか なんかそういう同情のような気持ちで誘ってくれたのなら・・・悲しいです。 私からメールが来るから、「しょうがない、1回だけ会ってやるか」とか 思って誘ってくれたとしても、ショックです。 だから、どういう気持ちで彼が会おうとしているのか気になってしまって。 やっと会えることになって嬉しいはずなのに、何か心の中が少しモヤモヤしています。 男性の方、こういう時ってどういう心境なんでしょうか? それと、デートで何か気をつける事ってありますか? こういう話はしないほうがいいとか、こういう言葉を言うと良いとか・・・ 「会って終わり」にはしたくないんです。 また会いたいと思ってもらえるようなデートにしたいので、アドバイスいただければと思います。

  • 付き合ったばかりの彼氏が他人行儀です、、

    付き合ったばかりの彼氏が何だか私に気を使ってるような、距離感を感じてしまいます。 私は付き合った事で親近感を感じて軽やかに接しているので余計に言葉を選んでいる彼に不自然さを感じます。 それが何か言いたい事を我慢しているようにも感じられます。 その言いたいことが思った人と違ったごめんなさい、なのではないかと不安になります。 続いて頻繁に会う日は、彼が自分を出すのですが、日にちが会うとこんな感じに戻ってしまいます。 彼氏がの心のうちはどうなってるのでしょうか、、。

  • 恋人との出会い方  つづき

    下の質問の続きです。 今の彼氏とは出会い系のサイトで知り合いました。私は特に出会いが欲しかったわけでもなく、なんとなく登録したということもあり、1ヶ月に1回メール送るような感じでした。彼氏自身も「異性の友達が欲しかった」ということもあり、お互いに何の印象も(良くも悪くも)持たずに会い、その後何度か遊んでいるうちに付き合うようになりました。その彼氏とは1年少し付き合っていて結婚も考えるようになりました。 私は今まで付き合った人というのは、こういう出会い方なんです。普通に会社の同僚や友達から発展してというカタチで付き合ったことはありません。コンパに行っても友達止まりです。 性格は明るい方だし、どちらかというと姉御肌だと言われます。外見も特別綺麗ではありませんが、いたって普通だと思います。後から思うと「あれはデートに誘われていたのかなぁ」と思うようなことも、何度かはありましたが、当時はタイミングが合わなかったり・・・。異性の友達に「デートに誘われない」と話すと、「誘わないでよねっ。」ってオーラを出してると言われました。私は全くそんな意識はないのですが…。 長くなりましたが、こんな私の恋愛経験って皆さんどう思います?私って・・・と不安に思ったりもします。 率直な話が聞きたいなぁと思います。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=464243

  • 恋人って何だろう

    こんばんは。23歳社会人もうすぐ2年目のmiyuki1です。 つきあってもうすぐ2ヶ月の彼がいます。 彼は私の最寄り駅から電車で1時間半ちょっとぐらいのところに住んでいます。1週間に1度会えたらいいほうです。 彼はメールや電話はあまり好きではないようです。 自分から電話かけるなんてよっぽど用事あるときしかないし、私が「今日~~あったんだよ♪嬉しかった~(*^-^)」みたいなメール送った時も、返事くれなくてさみしい~って伝えたら、「若干あのメール見たときもどうでもいいしと思ったしな(笑)」とか言う始末。 私からメール送らなかったら、きっと来ないでしょうっていうか実際きてません(苦笑) 私は「今日は~があったんだよ♪」とか、報告魔で連絡とりたい奴です。 まぁ、それは人それぞれですからしょうがないんですが。 私から連絡とらずにあっちからも連絡のないこの1週間の中で、いろいろありました。 嬉しい事もあったし、夜中にずっと泣くようなこともありました。 それは、mixiの日記で書いてみんなに温かい言葉をもらったり、友達が心配してお茶に誘ってくれたり、話をきいてくれたりしました。そして立ち直りました。本当に感謝です。 そんなときふと思ったのです。 恋人って何? もし彼に、「寂しい」と言えば「お互い仕事だし、やることだってあるんだからしょうがない」と言われるでしょうし、返って来る反応を思い浮かべると報告メールor電話(特に暗い話)をする気になれません。 会って、楽しくデートして、会うときはいつも笑顔。 それだけです。私も彼のこと何もしらないや・・・。 会えない時間って、みんなどうやってコミュニケーションとっているのですか? 話したいことも、伝えたいこともいっぱいあるのに、実際会う日まで何日も空くと会ったときその話したかったことが消えちゃってるのです・・・。

  • 恋人のことで気になることがあります。

    もともと顔見知りで 好意を持ったのは私からで 付き合って2カ月の年上の男性がいます。 初めてご飯に誘われたのも告白されたのも 男性からです。 デートはいろんな所に 行きました。付き合って1カ月で初めて お泊まりしてからは、 お泊まりデートしてます。 仕事おわりの夜から会って泊まって翌日は 丸1日、デートって感じです。 ですが、体目当てかと不安になってます。 ここから箇条書きにさせてください。 ・彼は気がきくタイプで常に気遣いはしてくれる←それはエッチ前も後も変わりありません。 ・デートのときは常に私に選択肢をくれる 帰るときも、もう少しいる?それとも帰る? みたいに何事も選択肢を出してきて決めさせ てくれる ・一緒にお風呂に入りたがる ・寝顔を見たがる ・好きかどうか聞かれる ・くっつくと嬉しそうな顔をする ・私が笑い上戸だからか、変顔をしたり 何かしらで笑わせてくれる ですが、ここから気になることがあって… ・ バレンタインあげましたがホワイトデーくれなかった←物が欲しいのではなく彼がかなり気がきく人なので来れないのは体目当てだからなのか? ・私のことを聞くのよりも自分のことと 雑談話が多い。 ・私が予定が入ってて会うのが今回 いつものペースより空いてしまったのですが 早く会いたいなみたいにメールしたら 彼から今度のお泊まり前に何処かの日にちで ご飯だけでも行く?と聞かれましたが なかなか時間があかないので断りました。 そしたら、でも良かったかな、会ったら帰したくなくなっちゃう。と言われた。 これが、気になります。 体目当てか気になって気になって 仕方ないです 第三者目線で教えてください。。

  • 彼女に避けられてる気がします

    最近付き合って1ヶ月の彼女がいます 僕は大学の1年で彼女は一つ下です 彼女は来年就職です 僕が好きになって告白しました こんなに人を好きになったのは初めてというくらい大好きな彼女です むこうもずっと一緒にいようねって言ってくれます この前1ヶ月たった日にデートしました その日はいつもと変わらない普通のデートでした ですがその日以来なんだか素っ気無いです メールの返信がわりと遅くなったりスカイプをするんですが返事が返ってこなかったり たまに相手のPCのマイクが聞こえなくなるのでそうすると向こうが別のPCを立ち上げてくれたりしてたんですが 昨日はまたあとでかけてみるって言われました なので声聞きたいから暇になったらメールして、電話かけるからとチャットを送って落ちました でも朝にメールは来てませんでした ただ相手が忙しかっただけなのかなって思いますが いままでの対応と全然違うので戸惑っています もし彼女が怒っているなら原因はデートだと思ってます いつもと化粧違うんだよって言われて 気づきましたがなんていったらいいのかわからなかったのと言うのが恥ずかしくて結局言えませんでした プレゼントとかもあげませんでした 彼女が望んでいたかはわかりません それとも帰るときに電車まで送ったけどドアが閉まったから行ってしまったのが悪かったのでしょうか 人多くて彼女が見えないとこまで行ってしまったので僕は帰りました もしくは日ごろから僕になにか不満があって1ヶ月という時点で気づかなかった僕は愛想をつかされたってことでしょうか それ以外だとしたらただ忙しいだけなのか 人3倍心配性な僕に疲れてしまったのか でも事あることに聞いてるわけではありません 彼女は男女友達も多く仲もいいです 自分より友達を優先するのはいいんですが 自分が嫌われてしまったのかと思うとすごい怖くて悲しいです やっぱ自分が悪いのかなって思います 彼女に直接聞きたいんですがこういうのって重いですよね でも自分で考えてるだけじゃ伝わらないから話して やっとわかったの?とかそんなつもりはなかったよって言われたいです 最近俺鬱陶しい?って聞くと大丈夫だよって言ってくれるし 好きだよって言えば好きだよって返ってくるし もう考えすぎて辛いしよくわからないし不安で不安でどうしようもないです 誰かアドバイスをください

  • 他人のことが気になりすぎる…

    小学生の子供をもつ母です。 先日、子供が所属しているスポーツチームのある子のお母さんが「昨日、うちに○○君と○○君(←同じチームの子)が遊びに来てね~…」などと話してきたのですが、こういうことを言われると、どうしても自慢しているようにしか聞こえないのです。 何でうちの子は誘われなかったのかとか、それを話してあなたの子は友達がいっぱいいていいわねと思われたいのか…とか素直に話を受け取ることが出来ません。 なので、正直イラっとしてしまいます。 勝ち負け…とか優劣…ではないのはわかっていても、何故か負けた感や劣っている気分になり、イライラしてしまいます。 逆に、ウチの子が誰か友達を連れて遊びに来ていたり、友達のお家に遊びに行ったりすることは相手にこの人自慢してるの?と思われたくないので、わざわざ話そうとは思いません。 他人が話すことは、この人どういうつもりで私に話してきているのだろう?と思い、私はこの人にこの話をしたらどんな風に思われてしまうのだろう?と、人の反応を過剰に気にしてしまいます。 子供が産まれてから、幼稚園時代に“ママ友”という輪がある世界を知り、その中にうまく溶け込めなかった経験の時期があったからか、人との距離感というか、付き合い自体に嫌気がさし、人との関わりを最小限にしてきました。 ですが最近子供がスポーツを始めたいと言い出し始めることになったので、おのずとママとの関わりはあるわけで、私自身接し方をうまく見出せず、ひとりでモヤモヤしています。 自分でも自分がどうなりたいのかよくわからず… 同じ様な気持ちになった方はいらっしゃいますか…??