• ベストアンサー

勝手に増えていくインストールされるソフトをどうる?

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

不要なソフトはアンインストールしています。

関連するQ&A

  • ソフトのインストールが全くできない

    今年になってから、何のソフトをインストールするにしても 絶対に文字化けし、インストールが正常に行われなくなってしまいました 念のためウイルス対策に、公式の無料版などを使おうと思い ダウンロードしてみたのですが、それすらインストールできませんでした 多分なんらかのウイルスに犯されているのかもしれません 何か対策はあるでしょうか? それとも業者の方に頼むしかないでしょうか? よろしくお願いします

  • ウイルスソフトの機能が勝手に動く

    最近、自分のパソコンにインストールしているウイルス対策ソフトの「ウイルススキャン機能」が勝手に動作します。動作すると、動作進行状況が画面に出るので分かります。すぐにキャンセルすれば止まりますが、この機能はスキャン機能を選択してクリックしないと動作しないのですが、勝手に動くのはなぜでしょうか。スパイウェアのせいでしょうか。スパイウェアが他ソフトを動かしたりすることはあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 別なソフトのインストールがはじまってしまう・・・

    VAIOのVGC-M22を使っているんですがスパイゼロというスパイウェア対策ソフト入れようとしたら英語漬けという最初から入っているソフトのインストールがはじまってしまいます。スパイゼロのインストール画面までは出てインストールの場所をクリックすると英語漬けのインストールになってしまいます。 ほかのパソコンで試してみたら正常にインストールできたんですが何か原因ありますか?買ったばっかりなんで特に設定はいじってません。

  • 中国の動画ソフトが勝手にインストールされます

    半角文字で「ウッキーメ・・・」とかいう動画ソフトが削除を繰り返してもいつの間にかインストールされるのはなぜでしょうか? バイドゥの文字入力ソフトも同じです。 コントロールパネルからソフトウエアの削除を行っても1ヶ月ほど経つとインストールされています。 中国のソフトとかやばそうなので使いたくないのですが何とかする方法はないのでしょうか? もしかして私のパソコンはすでにウイルスはいっている?? 一応無料のウイルス駆除ソフトはインストールしています。 わかる方 ブロックの方法を教えてください。

  • 無料でレジストリ内などを修復か掃除してくれるソフト

    dynabook T95/NG Windows10 HOME 64bit 1809 使用 (Windows8.1からのアップグレード版) 無料版のAvastのウイルス対策ソフトを入れて数日後、以下の通知が出てきました。 以下の原因でPCの動作速度が低下しています。 破損したレジストリ項目 703 システムの不要データ 5GB PCの動作速度を低下させているプログラム 21 パソコンは中古で買って日が浅いので、これらの原因は元の所有者にあると思います。 自分はまだろくに弄れてませんから。 Avastがこれらをなんとか出来るふしの事を言ってるので先に進めたら、有料版を買わされそうになりました。 お金ないので買えません。 無料のソフトでこれらの問題を修復できるものはありませんか? レジストリエディッタで、破損しているというレジストリを削除すれば良いのでしょうか? OSを上書きインストールすれば治る? でもこれだとOSと関係ないソフト関係の破損したレジストリがあった場合は治らないですよね? てか手動で700個近いレジストリを探すのは現実的ではないし、どうしたもんかね・・・ 困った。 よろしくお願い致します。

  • パソコンにあらかじめインストールされているソフトについて。

    2005年発売のデスクトップパソコンを使用しています。 プログラムの一覧を見てみると、実に色々なジャンルのソフトが入っていますよね? このパソコンを購入して3年になるのですが、最近Cドライブの容量が少なくなってきたとのメッセージが出るようになったので、不要なプログラムを削除しているところです。 そこで質問なんですが、たとえば「特打○○」などのソフトは有料なのでしょうか?「同意する」というところをクリックしてしまいました。 値段の表示もないのですが、規約?を読みましたが実にわかりづらいです。いったんインストールされますといかなる理由でも返金しません、みたいなことが書かれていました。 最初からインストールされているのなら無料っていうイメージがあるのですが、値段の表示無くいきなり請求されることもありそうで不安です。 パソコンに元々入っている有料ソフトと無料ソフト、区別がつきません。 パソコン初心者なもんで、文章がわかりづらいかもしれませんが、ご存知のかた教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インストールするとパソコンの動きがわるくなるソフト

    最近パソコンの動作が重くなって、ネットを見るだけなのに動きが もっさりしてます。XPだししょうがないんですが、あと1年は なんとかこれで行きたいと思ってます。 ところが先日新規インストールしてみたら、まあ驚いたことにサクサク 動くようになりました。 たしかにソフトのインストール数は多いです。PIC関連とかC言語とかの プログラム関連、音楽関連とかかなり多いです。すこしセーブしようと 思います。 インストールするとパソコンの動きが悪くなるソフトの見分け方なんか あるんでしょうか?あと1年はもたせたいんで。

  • ソフトのインストールはできたのですが、うまく動作しません

    フリーのソフトをインストールしましたが、動作しないのです、ノートンの設定が原因かとも思ったのですが、何処をどう設定しなおせばいいのか検索してもかわからず、ご相談させていただきました。 原因としては何が考えられるのか、教えていただければと思います。

  • OS Xのインストールソフトについて

    2年ぐらい前にOSのバージョンアップの為、OS Xのインストールソフトを購入しました。 インストール後、ずっと置いてあるのですがこれって他の人に譲っても同じ様にインストールは出来るものなのでしょうか? 一度インストールが済んだソフトはもう使えないといった事はありませんか? パソコンについて詳しくないので教えていただけると嬉しいです! お願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルス対策ソフトで重いです

    osは98使ってます。 東芝パソコンです。 先日トレンドマイクロというウイルス対策ソフトいれました。 色々原因を探って見ましたがね多分そのせいでパソコンの動作がのろくなっているので 困ってます。 このソフトをフロッピとかにいれておいてhdからは削除してしまったほうがいいんでしょうか。 何でウイルス対策ソフトでパソコン動作が重くなるんでしょうか。 よろしくおねがいします。