• ベストアンサー

エアコンのマルチエアコンってどれでも使用可能?

MysticBlueの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

参照のURLをお付けしましたので参照してみてください。 私は参照URLを参考にして個別に導入しました。 一番ウイークポイントだと感じたのは、故障したときに全部のエアコンが止まってはすごく困ってしまう点です。 いい点が、室外機への配管がスマートということのみで、見当たらない・・・気がします。 参考にしてください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q1441623.html

関連するQ&A

  • マルチエアコンが冷えない

    1ヶ月前に大手ハウスメーカーで家を新築しました。 そのときにエアコンはマルチエアコンにしました。 1階が3台と、2階が2台をそれぞれ1台ずつの室外機にまとめてあります。 しかし、引渡し直前の設備説明のとき、エアコンをすべてつけてみるとほとんど冷たい風が出ません。そのときはずっと汗をかきながら説明を聞いていました。 ただし、それぞれ1台か1階の2台であれば、問題なく冷えます。 最初、ハウスメーカーさんは、こんなものかな?と歯切れの悪い返事でした。初期導入費用、ランニングコスト、室外機の設置面積ではマルチは確実によいと言っていましたが、最後の項目以外は眉唾です。 しかし、やはり納得いかずに再度見てくれと先日頼みました。工事をした業者が来て確認していきましたが、はっきりした返事がありません。 また改めて回答するらしいのですが、まだありません。(私は立ち会っていないので、細かいやり取りは不明です) そこで質問ですが、マルチエアコンとはすべての室内機を動かすことには不向きなのでしょうか?こんなもんでしょうか? 確かに同時にすべて動かすシチュエーションは少ないです。 このままで常に不便を強いられるわけでもないのですが、腑に落ちません。 事前にそんな事は聞いていませんので、再度かけあってみます。 ちなみに、今私は住んでいませんので、室外機のパワーなど細かいことは申し訳ありませんが、すぐに回答できません。 メーカーは日立製です。 よろしくお願いします。

  • マルチタイプの室外機

    教えてください。 マルチタイプの室外機が、各メーカーからでていますが、 室外機の音は、通常の室外機より大きいのですか? また運用コストも高くなるのですか? (2台のエアコンをつないだ場合) 使用経験のある方、詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • マルチエアコンって・・

    中古住宅を購入しますが、計5台のエアコンがついたままで2台+室外機、3台+室外機です。メーカーはダイキンで13年前につけたものだとの事。 一台を除いて全部動くのでそのまま使って欲しいというのが売主の要望です。故障してる1台をもし撤去するなら売主負担で撤去してくれます。 この一台だけを撤去してもらって、今家で使っているエアコン(東芝製)につけ替えるなんてできるんでしょうか? 室外機が違うから無理??ですよね? もし無理だったら故障してる1台を含むマルチエアコンを室外機ごと買い換えるという形になるのでしょうか? その場合、ダイキン以外のメーカーは無理ですか? 13年も前の製品なのでいつ故障してもおかしくないし冷暖房能力も落ちているかもしれないので、全部撤去して使う部屋にだけ個別に新しいエアコンをつけた方がいいでしょうか? 各部屋個別でつけるとしたらそれぞれの配管工事をやりなおさないといけないんですよね? そうなると工事費がすごくかかりそうだし・・。 とにかく不経済なのは嫌なので、なんとか経済的に使えるように考えたいのですが、どうするのが一番経済的でしょうか? わからない事だらけで・・・よろしくお願いします。m(__)m

  • マルチエアコンについて教えてください。

    マルチエアコンについて教えてください。 今度マンションに引っ越すのですが、エアコンの室外機を設置できる場所に制限があり、2つある部屋の両方にエアコンを設置する場合はマルチエアコンしか設置できません。 ただ、マルチエアコンは値段がだいぶ高いので、どうしようか考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、 「とりあえずマルチエアコンを1台だけ購入し、もう1つの部屋にも必要になったらもう1台増設する」 ということは可能でしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • エアコン(マルチエアコン)取替

    ・15年前に新築購入時にマルチエアコンを導入しました。 ・メーカーはナショナル(現パナソニック) ・1F室内機3台×室外機1台、2F室内機2台×室外機1台 ・別段故障はしていない(電気代が高い、冷えにくい) 2F部分は子供も独立し特に取替は考えていませんが、1F部分のエアコンをどのようにしたらよいか検討していますが、よくわからず質問させていただきました。 1Fの3台の内、1台を取替ようと考えています(他の2台設置の部屋は空室であり特にエアコン作動の必要がないため)。 室内機のみを新しく取替するのがコストもそれほどかからず良いのかなと考えていますが、その方法は可能でしょうか。 先日家電量販店で少し聞いたら。触媒?がとか今のエアコンは換気排気機能がある?から不可能ではと言われてしまいました。 今の室内機・室外機を置いたままにして、新しい室内機と室外機をつけることも可能ですが、部屋に2台も室内機があるとなんだか?って感じもしますし、できればこの方法は避けたいと思います。 同じメーカーのナショナル(現パナソニック)の室内機取替では駄目なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • マルチエアコン購入を考えていますが

    マルチエアコンの購入を考えているのですが 通常のエアコンの室内機はそのまま使えるのでしょうか? 今、2LDKの家にエアコンが2台。 もう一台買いたいのですが室外機は2台分のスペースしかありません。 2台とも古いわけではないので 「マルチ室外機+新しい室内機+今の室内機」と「今の室外機+今の室内機」 で3部屋をカバーできるようにしたいのです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • マンションの古いマルチエアコンの買い替えとコスト

    いまから13年前の購入時に築8年でしたので、我が家には20年前のマルチエアコン3台タイプが付いているのだと思います。 このたび機能や稼働音のうるささやランニングコストを考え、付け替えを思い立ちました。 できれば、マルチをやめて3台の室外機を据えたいところですが、 普通のエアコンに切り替えるとなると、配管や配線の撤去・新設など大掛かりな工事になるのでしょうか。 新しいマルチエアコンに付け替える場合と比べ、購入と工事を含む初期費用としては、どちらがお安いでしょうか。 また、同じマンションの売り出し中のオープンルームで、三菱の霧ヶ峰のマルチエアコンに替えてあるのを見かけました。 ネットで探してみたところ見つかりませんでしたが、霧ヶ峰のマルチについてご存知の方がいらっしゃいましたら、 使い心地などなんでもけっこうですのでご教示ください。

  • マルチエアコンの配線から家庭用エアコンの電源をとれ

    古いマルチエアコンをしようしていたのですが故障してしまいました! 新しいマルチエアコンにしようとしたら70万と高額なため このマルチエアコンは残置して新たにマルチではない普通のエアコンを入れようも検討しています! しかしエアコン用単独コンセントがないと設置できない為、マルチエアコンの配線を利用して設置しようとおもってます! 今マルチエアコンの内機の配線の電圧を測ったところ三線の赤黒で200v白黒200v赤白0vのようです! 調べたらマルチエアコンは室外機に電源が入るとのことですが、 この内機の配線の200vを使って一般のエアコン用の電源につかえるでしょうか? ただこの際アース線がないのでどうしたらよいか? という問題もありますが… どなたか詳しいかた教えて下さい🙏🙇

  • マルチエアコンの利点と欠点

    現在、13年程前の日立マルチエアコンが2部屋についています。そろそろ買い替えようと思うのですが、現在ではマルチエアコンは主流ではないと聞きます。 電気量販店に行ったところ、現在、店頭で売っているものはダイキンのマルチエアコンくらいだと言われました。(しかも異常に高い!!) もともと部屋の構造上(出窓になっているので)隣の部屋のベランダに室外機を置く為にマルチエアコンにしてしまったようです。 場合によってはエアコンを2台買って、室外機を2台、ベランダに置くことも可能なのですが、見た目の問題で、出来ればマルチエアコンにしたいなっと思っています。マルチエアコンの利点と欠点を教えて下さい。

  • マルチエアコンについて。

    今、ダイキンの2台マルチエアコンがついています。 10年ほど使用しています。2台のうちの1台が動かなってしまったので 交換したいと思っています。 配管が隠ぺい配管なのですがこの配管を利用して、普通の室内と室外が1対1のエアコンを取り付けることができますか? また、マルチエアコンの残っている1台はそのまま使用できますか?