- 締切済み
ランニングで扁桃炎・咽頭炎を繰り返します
ジョギングが趣味の者です。 2年ほど前から走り始めましたが、去年は忙しくてほとんど走れなかったため、最近また一から練習を始めました。 最近、1週間ほど毎日5kmを走っていたら、身体が疲労したのか咽頭炎と扁桃炎になり、熱が出て1週間ほど走れませんでした。 やっと腫れが完全に引いたので、1週間ぶりに同じ距離を走ったのですが、帰ってからうがいしたにも関わらず、翌朝はまた軽く喉が腫れた感じがしました。ですので大事をとって、走るのは休みました。 こんな調子ではいつまで経っても上達しないので困っています。 そこで、ランニングをしても喉が腫れないために質問です。 走ると喉が腫れるのは、 (1)疲労で抵抗力が落ちるので、ランニングとは関係ない場面でも最近やウィルスが体内に入ると、 免疫力をつかさどる扁桃腺が細菌と戦って、膿を出して腫れるから。 (2)ランニング時、いつもよりも空気を大きく鼻から吸って口から吐いて激しく呼吸するので、空気中の最近やウィルスが喉の粘膜につきやすくなるから。 のどちらかなのではないかと思っています。 そのどちらかによって、何に気をつければいいかも変わってくると思うので、是非教えてください。 また、去年の夏に「甲状腺機能低下症」の、ごく軽い症状が出て、3ヶ月ほどチラーヂンを飲んで正常値に戻しました。それまでは毎日走ってもこんなに喉が腫れるということはなかったので、 細菌やウィルスに弱い体質に変化したということなのでしょうか?この病気は今の喉の腫れやすさと関係ありそうですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- love_marino
- ベストアンサー率53% (26/49)
腫れが引いて熱が下がっても、体の抵抗力はまだ元に戻っていないのではないでしょうか? ジョギングは口呼吸をしますから、抵抗力の落ちた体ではまたすぐに腫れてしまうでしょう。 ウィルス、花粉、雑菌、ほこり、口腔内の乾燥、体の疲労、これらは全部扁桃腺炎の原因になりますよ。 何度も腫れを繰り返すと、どんどん抵抗力が落ちて扁桃炎が慢性化してしまう事があります。 慢性化すると、大人でも扁桃腺の切除手術なんて事にもなったりします。 私も重度の慢性扁桃腺炎で4年ほど苦しみました。 ジョギングの再開は、もうしばらく様子をみてからではいかがでしょうか? 日頃気をつけるのは、口呼吸しない事、うがい、マスク、睡眠、歯磨きも口腔内を清潔にする為に大事だそうです。 そうそう、今回は病院に行きましたか? またすぐに扁桃炎になった場合は耳鼻咽喉科に受診してみて下さいね。
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
粘膜などを強くするにはビタミンA 脂溶性なので人参など緑黄色野菜を油と一緒に摂ると 吸収がよくなります 脂溶性なので摂りすぎは過剰摂取の弊害がでるので 食べすぎサプリは気をつけましょう ビタミンCはウィルスの侵入を防ぎますしビタミンAの吸収も よくします こちらは水溶性なので過剰分は尿や汗にでます 失いやすいビタミンなのでちょいちょい摂取してください 疲労の原因となる乳酸の除去にはビタミンB群が有効です たんぱく質を摂る意味も兼ねて納豆・豚肉などがオススメ また普段マスクをしたり加湿器で乾燥を防ぐのも効果がある かもしれませんが気になるようでしたら病院に行くのが一番 かと思います なにかの病気が原因で免疫力が低下する事はある得ますので。