• ベストアンサー

胃弱体質です・・・ニンニクやネギで眠れなくなります

(赤ちゃんの頃は便秘、子供時代は下痢、成人してからはヒドイ便秘です) 胃が弱く子供のころから揚げ物で胃がムカムカしました。今でも多くは食べれません。 アルコールやニンニク、ネギ類で口の中がひどく気持ち悪くなり、これらを摂取すると人一倍口臭がでます(摂取後即効で・・・)。←これが一番困っています。 また胃からの臭いで気持ち悪くて眠れない。眠っていても起きてしまうほどです。 口環境の原因も考えているので歯のお手入れは定期的(かなり頻繁に)に行っています。 しかし改善しません。 養命酒は試しました。エビオス錠やビオフェルミン、強力わかもとも特に変化はみられません。 通常の胃腸薬は長く毎日飲むものではないと思うので常飲していません。 何か解決方法がありましたらよろしくお願いします・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonkachi7
  • ベストアンサー率19% (16/81)
回答No.4

胃腸の弱い体質だと思います。 ニンニクやネギを食べると、余計に胃を荒らします。 薬も限度というものがあります。 毎日、温かいご飯に白身の魚や青物の野菜など、消化のいいものを八分目に食べて、かつ、規則正しい生活をおくりましょう。 それですぐ治るというわけではありませんが、持って生まれた体質を大切にまもって、くよくよせずに楽しい一日一日にしていきましょう。

その他の回答 (4)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

我々の体は何の理由もなく勝手に間違ったことはしません。食べたり飲んだりして不快になるのものは質問者さんの体には毒なのです。不快な反応を起こすことでそれ以上は食べるなと体が自ら拒否をしています。 こう考えるべきです。胃弱ではなく、あぶらやアルコール、ニンニク、ネギなどの含まれる成分に反応しを示すのであれば、どれもすべてその毒性から体を守るためです。質問者さんの体はある種の毒に対しては危険を察知する感受性が非常に強いだけだと。 薬を飲んだりしても解決しないのは当たり前のことですが、薬で質問者さんのもともとの感受性を弱くすることができないからです。 普通の人でもあぶら、アルコール、ニンニク、ネギなど摂り過ぎると毒性が強くなって消化管をやられてしまいます。 質問者さんがそれでも食べたいあるいは食べる必要があるのであれば極少量から始めて時間をたっぷりかけながらその毒に体を慣らしていく以外はないでしょう。 また、もしも肥満傾向、過食傾向、甘い物好きの傾向、運動不足、メリハリの少ない生活傾向があれば見直すことも必要です。これらはストレスに過敏に反応しやすい方にある程度共通してる傾向なのですが、 食べものに限らず危険を察知する能力が強く出過ぎてしまいます。

mirukumiya
質問者

お礼

そうですね。それを自然な反応と受け取るとかえって安心できます。 健康意識は強いほうですので食事や運動を含め、人一倍気遣っているつもりです。 しかし、視点を変えて捉えてみるという姿勢も大切ですね。 アドバイス頂きましてありがとうございました。

noname#140643
noname#140643
回答No.3

こんにちは。 基本的な事ですが、 食生活はいかがでしょうか? 3食、少量でもバランスよく取っていますか? 水分はどうですか?お腹が緩くなるから、と水分をとらないと逆に胃腸によくありませんよ。 また、食事が不足しているのを乳酸菌や酵母菌関係の錠剤では補えません。 質問の中には書かれていなかったので、ピント外れなら申し訳ありませんでした。

mirukumiya
質問者

お礼

お返事頂きましてありがとうございます。 色々気をつけているのですがなかなか・・・・ ありがとうございました。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

先天的にユリ科の成分に弱いだけだと思いますよ。 胃腸の強さの問題ではないと思われます

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.1

隠れた病気がないか、いちど病院にいって検査してもらったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 市販のビオフェルミンSは効かないのに、病院で出されるビオフェルミンは効果絶大なのは?

    ビオフェルミンSは子供のころから飲んでいます。 でも、大人になってから、時々便秘をするようになり、ビフィーナ、エビオス、今はビオラクターゼというものを飲んでいます。 でも、風邪をひいた時などに、先生に無理やり(これも私もどうかと思うんですけどね。。。)ビオフェルミンを多めに出してもらうと(ちなみに、袋入りの粉末です)、これが大変お腹の調子も体調も良くなるんです。 おそらく、入っているものが違うんだというのはわかるのですが、市販されないのはなんででしょうか。また、いろんな会社から「ビオフェルミン」として、出されているような感じなのですが、医療用のものはやはり医師の処方箋がないと手には入らないものなのでしょうか。 常時、1日1包でも飲めると、大変調子がいいのです。 病院で笑われながら(?)処方してもらうしかないでしょうか? 妙な質問ですみません。

  • 子どもの便秘

    こんにちは。 小学6年、子どもの便秘からくる腹痛に困っています。本日朝から少しずつ痛みが出て、今最高に痛みが出ている模様…… ひどくなる前に言ってくれればよかったのですが、今になって痛みを訴えられ、近所の内科、小児科は午前中で終わりなので、時間的に間に合わない感じです。 しょっちゅうお腹は痛くなるのですが、前回診察に行ったときは、便秘でたまっているみたいだからジャンプや運動をして出して、と言われ、薬はもらえませんでした。もらえるときともらえないときがあります。 家でビオフェルミンやオリゴ糖、野菜多めに摂取させる、ヨーグルトやヤクルト、食物繊維をとらせる……などしていますが、運動不足が一番の理由なのか(運動が嫌いで・・・)、あまり効果が見られません。 たまってくると胃のあたりがせりあがってくる? 下腹とかより胃のほうが出てくる感じなので、なんとか便秘を直してあげたいのですが、運動嫌いをしかりつけてもますますやらなくなるだけなので、どうしたらよいものかと; 取り急ぎ、今つらそうなので、すこしでもよくなるようにしてあげたいのですが、便秘でつらいときの対処法などあれば教えてください。 私自身は便秘知らずで生きてきたので、便秘のときの対処法をあまりよく知りません。 ちなみに、便意をもよおしてトイレにこもり、なかなか出ないで頑張って出るときは下痢のようです。最初にかたいうんちが出て、その後下痢、という場合もあるようです。 お腹をマッサージしてあげたいのですが、くすぐったいからさわらないでー、と言って嫌がります;

  • 病院の薬でないと下痢がなおらない…

    こどものころからよく下痢になり、正露丸をよく飲んでいたのですが、だんだん正露丸がきかなくなり、ドラッグストアにならんでいる大概の止瀉薬がきかなくなりました。下痢が続くと自然に治ることはなく、病院に行って薬をもらっています。かかりつけの病院では「ロペラニールカプセル」というものをいつも処方され、それを飲んでいると治ります。 しかし、いそがしかったりして病院に行けないということもあります。そこで質問なのですが、この病院で処方されている「ロペラニール」に類する市販薬というものはあるのでしょうか?このような強めの薬は処方せんがないともらえないのでしょうか? ビオフェルミンや強力わかもとやガード整腸剤などいろいろ試していますが、下痢体質は治らず、月に2回は下痢のために病院のお世話になっています。

  • 酷い便秘体質を改善したいです。

    現在21歳です。 自分は漫画が好きで、「ブラックジャックによろしく」を、最近読みました。その中で、ごく一般的なお母さんが、知らないうちに末期の癌になってしまい、まだまだ甘えたい年頃の子供を残して、亡くなってしまう。その話を読んで、強く、生きたいと思いました。 ふと自分は小学校六年生の頃から、酷い便秘体質なことを意識しました。 中学二年から三年の頃はコーラックで便を出していました。 しかし、ネットで腸が火傷みたいになってしうまうなど書いてあったり、実際体調が悪くなっている気がしたので、コーラックをやめました。それ以降は、三日に一度位のペースで排便します。 しかし、腸には便が詰まってて、収まりきらなくなったから、 押し出されるようにして、出口に近い便が押し出されてやっと出る ような感じで、まったくすっきりした感じが無く、いつも気持ち悪いです。便はいつも固いです。 このままでは近い将来、腸の癌になってしまう可能性が高い気がして、 本当に怖いです。 この酷い便秘体質を直す、方法はないでしょうか? できれば、健康的で続けやすい方法を教えてください。(出来ればです) お願いします。

  • 胃弱体質の改善

    はじめまして。 自分は疲れやストレスが胃にきやすい体質です。 このため、疲れもたまりやすいです。 そこで胃を強くする体質改善方法があれば 是非アドバイスを頂きたいと思います。 または体力がつく方法、疲れがたまらない方法でもOKです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 3歳の子供○○を食べると必ず嘔吐?

    3歳の娘についてです。 2歳を過ぎた頃から、食べ過ぎやおそらく消化の悪い物を食べた時、その数時間後に突然吐くことがありました。 まだ子供ですし、大人と同じ消化能力は無いのかな・・・と思い、 なるべく消化の悪いようなものは避け、子供にもよく噛んで食べるよう注意してきました。 実際、みかんを食べた時、みかんの皮(袋)ごと食べたときなどは 口の横が割れたりしていました。胃が悪いと割れますよね。 実は昨夜も突然気持ち悪がって吐いたのですが、 今、思い返すと、吐いた日の食事は、さんまを食べていることが多いのです。 子供自身、魚はあまり好きではない様で、食べるときはあまり自ら進んで食べることはないのですが、口に入れてやると一応食べてくれます。 しかしその数時間後は吐くのです。 食べ物で好き嫌いは関係なく、それを摂取すると拒否反応?で吐くということはあるのでしょうか? また「さんま」にはそういうことが起こりうる原因物質?はあるのでしょうか? ご存知の方など、なにかヒントになるようなことでも構いません、よろしくお願い致します。

  • 肝機能異常と健康診断で指摘され考えられる食べ物とは

    g-GDPの数値が190まで上がっていました。 今年一月末の血液検査では正常値以内の30でした その当時も一日一合以上350m缶ビール3本 年末年始は30本3日間 週末は20本で土日曜、それ以外は毎日3本でした。 今年の飲酒は一月末検査後も同じ量でした。 休肝日は4月まで週一 5月からは暑いので休肝日なしで12月まで 今は飲んでなく70まで下がりました。 10日間飲まなくこの数値まで下がりましたが それと同時にサプリメントや漢方の養命酒を二ヶ月継続していたのをやめました 養命酒は手のひらにこぼして飲む10m程度でアルコールにしたらモンダミンの口をゆすぐ量です。 養命酒が数値上がる原因かもとか、あとはキューピーコーワゴールドアルファープラスの錠剤は5月から飲んでました、今は辞めてます 新ビオフェルミンSも5月からで今は辞めてます。 アリナミンa も一日2粒 エビオス錠一日少なめの30粒のとこを20粒 目薬は毎日、参天製薬ソフトサンティアひとみストレッチの防腐剤不使用のタイプです g-GDPの数値が高いためか?サロンパス湿布が夏から手放せなくなり 腰や全身の筋肉痛が多くなり毎日貼ってました 今は辞めてるサプリや養命酒の関係か?わからないけど サロンパスは腰が偶に痛いだけで頻度はすくなくなりました。 一つ一つ始めても血液検査を毎週はしてくれませんので 原因が分かりにくいです。 4ヶ月おきしか検査ができないです。 ネット検索でも検索の仕方が悪いのか、今一つかめてないです。 アドバイスいただければ幸いです。 ソースでもあれば助かります。

  • 肝機能異常と健康診断で指摘され考えられる食事とは

    g-GDPの数値が190まで上がっていました。 今年一月末の血液検査では正常値以内の30でした その当時も一日一合以上350m缶ビール3本 年末年始は30本3日間 週末は20本で土日曜、それ以外は毎日3本でした。 今年の飲酒は一月末検査後も同じ量でした。 休肝日は4月まで週一 5月からは暑いので休肝日なしで12月まで 今は飲んでなく70まで下がりました。 10日間飲まなくこの数値まで下がりましたが それと同時にサプリメントや漢方の養命酒を二ヶ月継続していたのをやめました 養命酒は手のひらにこぼして飲む10m程度でアルコールにしたらモンダミンの口をゆすぐ量です。 養命酒が数値上がる原因かもとか、あとはキューピーコーワゴールドアルファープラスの錠剤は5月から飲んでました、今は辞めてます 新ビオフェルミンSも5月からで今は辞めてます。 アリナミンa も一日2粒 エビオス錠一日少なめの30粒のとこを20粒 目薬は毎日、参天製薬ソフトサンティアひとみストレッチの防腐剤不使用のタイプです g-GDPの数値が高いためか?サロンパス湿布が夏から手放せなくなり 腰や全身の筋肉痛が多くなり毎日貼ってました 今は辞めてるサプリや養命酒の関係か?わからないけど サロンパスは腰が偶に痛いだけで頻度はすくなくなりました。 一つ一つ始めても血液検査を毎週はしてくれませんので 原因が分かりにくいです。 4ヶ月おきしか検査ができないです。 ネット検索でも検索の仕方が悪いのか、今一つかめてないです。 アドバイスいただければ幸いです。 ソースでもあれば助かります

  • 野菜(さつまいも)を食べてから舌が痺れます

    先ほど、よく洗ってふかしたさつまいもを食べたところ、 妙にまずく感じ始め、暫く食べていたら殺虫剤のような味がして舌が痺れて来たのですぐに食べるのを止め(口にあったのは捨てました)、うがいをしました。 これは残存した農薬なのでしょうか。 また食べてしまって胃の中に入ってしまったものについては大丈夫なのでしょうか。一応すぐに水分は摂取しました。 心なしか胃が気持ち悪く不安です。 またもし妊娠している可能性があった場合、悪影響はあるのでしょうか。 宜しくお願いします!!

  • 便秘が改善されてから

    小さい頃からの便秘をようやく改善できて、今では食事の後必ず排便できるようになりました。 でも、その便秘が治ってからというもの、大食いになってしまったんです。便秘が治ってからすぐにお腹が空くようになってしまいました。排便をしたあとお腹に何もなくて(というより胃?)空洞ができたような感じがして・・。空腹時間が長いと餓死スイッチが入り脂肪を溜め込みやすくなると言われたので何か口にしようとして食べてしまうんです。 一応低カロリーなものを心掛けていますが、それ以前に食事のボリュームも増えました。何回かに分けたいのですが、そういうこともあまりできそうにありません・・・・。 便秘改善で空腹になるのが多くなるというのはわたしだけなんでしょうか・・。何かアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう