• 締切済み

英語への意欲…

tommy455の回答

  • tommy455
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.2

やる気の出し方 ・英語をこのまま勉強しなかったらどんな人生が考えられるか   思いつくだけ紙に書き出して下さい。 ・英語を勉強することで何が得られるか   思いつくだけ紙に書き出して下さい ・英語を駆使して仕事をしている人のインタビュー記事、ブログなどを読んで、そういう人にあなたもなりたいかどうか自問して下さい ここに質問をされたと言うことは、かなり前向きに英語に向き合おうとしているのかと思いますので、頑張って下さい!

関連するQ&A

  • 英語を話せるようになりたい

    大学2年の男です。 英語を話せるようになりたくて、 最近スカイプを通じて外国人の方と、 通話やチャットを行っています。 しかし、ただ会話を行っているだけでは自分の発音や文法の誤りに気がつかず、 本当に上達しているのか不安です。 何か他に英会話力を上げる方法があれば教えて下さい!! 現在Toeic550点程度で、留学はしない予定です。

  • 通学時間を中心に

    昨日TOEICを初めて受けました。 が、散々たる結果になりました。 おそらくリスニング250、リーディング300ぐらいです。 まず、リーディングも時間が足りませんでしたが、こちらに関しては語彙力と速読とある程度対策は立てれそうですが、リスニングに関してはどうしても対策が立ちません。 本当は時間をかけて、机に向ってやりたいのですが、他の資格や、大学での勉強のため、使える時間は通学の車の中での1時間半ぐらいです。 ですので、やれることとしては、通学中の聞く、話すを中心にある程度英語に耳を慣れ、英語表現を身につけるような教材や方法はないでしょうか? toeicだけ点数が上がればいいだけでなく、ちゃんと英会話を聞き取れることが目標です。 またスクリプトも補足としてあると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英語専科の先生、講師の英語力

    ネットで、英語教員の平均TOEICスコアが700点程度、という書き込みをよく見ますが、本当ですか。 私自身教育業に携わっていまして、中学生に英語も含めた4科目を教えているため英語専門ではないのですが、TOEIC900点台はとっています。正直TOEIC900点なんて全然英語力としても足りなくて、英検準1級くらいまでの発音や会話の指導はできますが、それでも生徒の質問に答えられないことが多く、英語力の無さを実感する日々です。 英語専門の先生がTOEIC900を取れない能力だとしたら、英語力の面では失格、というか甘いと思ってしまいます。TOEIC自体が、簡単な英文を大量に読む試験なので、そもそも受ける気力も起きない教員もいるのでしょうが。 教育業に従事する方は日々、教えることだけに集中できない・・・・なんて意見もきそうではありますが、私自身も日々、授業準備よりも、勤務時間中はほとんど書類作成や、営業などをしていて、英語や数学の勉強は勤務時間外で磨いています。

  • 英語会話の上達法は?

     英語会話の上達法を具体的に教えてください。  英語の勉強はある程度していますが、話す能力が全く上達しません。  この教材が良かった、この方法を1年続けたらストレスなく話せるようになった、など具体的な経験談を教えていただくと助かります。 ■現在のレベル ○英検準1級 ○TOEIC 725点 ○TOEFL 505点 ■到達したいレベル  日常会話から仕事のことまで、完璧でなくても、ある程度まで自分を表現できるようになりたい。 ※現在の仕事で英語を使う機会はないが、将来は技術分野の国際協力に携わりたい。 ■学習の条件 ○一日に費やせる時間は30分程度 ○英会話学校への通学や家庭教師は無理(深夜しか時間がとれない) ○お金はある程度かかってもよい 以上のような条件で、良い方法があれば、ご教示願います。

  • 大学編入を考えています。

    こんにちは。大学編入を考えている専門学校生2年の者です。 希望大学のうちのひとつである立命館大学の資料を取り寄せたところ TOEICと志望理由書での判断になると記載してあったのですが、 具体的な点数が書いておらず、ここに質問しました。 いま、TOEICスコア730点しかもっていないのですが、それでも合格の可能性はあるのでしょうか? また、他には東京外国語大学英語学科または京都大学経済学部を受験したいと 思っているのですが、やはりこの程度のスコアでは合格は難しいでしょうか? TOEICの9月受験では出願までに間に合わず、最悪、今から勉強してTOEFLを受けるしかないのかなと思っています。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

  • NHK英語

    英語力を伸ばしたいと考えています。 大学の先生から大分前に「NHK英語を聞くと良い」と言われたのを今更ながら思い出して、興味を持っています。私の家にはラジオがないのですが、本で出版されているのを最近知りました。しかし、どれを購入して良いのかさっぱりなので、是非詳しい方に教えていただきたいです。 ちなみに今の私の英語力は日常会話を少し話せる程度で、TOEICは640点で英検は2級です。よろしくお願いします。

  • 英語 リスニング

    英語のリスニングについて質問です。 私は英検準一級、TOEICリスニングは475点で高校2年生です。 それなりに英語力はあるつもりでしたが、ユーチューブをはじめ 生の本当の英語にまったくついていけません。 週2,3回生でネイティブの先生と英会話を1時間30分しているのですが、やはり易しめにゆっくり話してくれています。 ユーチューブの本当の英語や、ネイティブ同士の会話ではなかなか意味がつかめません。 何か改善する方法や、教材がありましたら教えてください。

  • 英語が話せない・・・

    TOEIC900点以上持っているのに、TOEIC400点ぐらいの子の方が自分より数倍英語が話せます。 英語の勉強と英会話は別ですか? デスクワーク(英語の勉強)とフィールドワーク(英会話)は別なんでしょうか? 英語の勉強って何なんでしょうか?

  • 英語力を上げたい!

    英会話学校に7年間行き、なんとなく日常会話程度は話せます。TOEICの点数だと700点台後半という感じです。 夫は北米人ですが、彼との会話は日本語です。問題は彼の友達や家族との会話で、皆でしゃべっていると何を言っているのかうっすら分かる程度で会話に入っていくことができません。一対一ならまだましですが、それでも言っていることが分からないことが多々あります。また、私の英語が通じていないことも結構あって、本当に自分が嫌になります。 いったいどんな練習をしたらもう一段階上の英語力を身につけることができるでしょうか?イングリッシュジャーナルのディクテーションとか日記書いて夫に直してもらったりとか結構やってるつもりなんですが・・・ 八方ふさがりみたいな気分でいっぱいです。

  • 英語を使ったボランティアがしたい

    初めまして。raboazieです。現在大学4年生です。 自分は英語が好きで、留学経験などはないのですが、英語を活かして何かボランティアをしたいなぁと思っています。ただ英検は2級しか持っておらず、TOEICは700点止まりです。以前海外に行ったときは、日常会話レベルなら話す事が出来ました。今も英語は勉強し続けています。 どのようなボランティアがあるか、また私程度の実力で出来るボランティアなどがあれば教えてください☆