• 締切済み

医療ミスによる碑骨神経麻痺に対する損害賠償について

娘(22歳)が右膝の手術をし、碑骨神経麻痺になっています。このことで、病院側と話し合うことになっていますが、以下の項目で請求をしたいと思っています。どなたか参考意見を教えてください。 (1) 医療費の減免額について (2) 入院期間の長期化に対する交通費について (3) 精神的な苦痛に対する慰謝料について 「これまでの状況」 1.膝の手術前の説明で碑骨神経麻痺の可能性についての説明がなかった。 2.手術から退院までの期間は長い人で2ヶ月程度と聞いた 3.手術はうまくいったが、4~5日後から娘が碑骨あたりが痛いと医者や看護師に言っても適切な対応を取らなかった。 4.2ヶ月後にリハビリの成果がないので医者に説明を求めたが、筋肉が弱いので時間がかかるという説明で、碑骨神経麻痺の言葉もなかった。 5.その後人から碑骨神経麻痺では?との話を聞き、医者に確認したところ、医療ミスによる碑骨神経麻痺を認めた。 6.しかし、入院が長くなっている(5ヶ月)のは、碑骨神経麻痺によるものではなく、筋肉が弱いからだと言われた 「病院側の対応」 1)碑骨神経麻痺は病院側のミスであるので本人に謝罪する 2)足に装具を着ければ歩けるから装具代は病院で負担する。 3)入院費等は足の筋肉が弱いために長引いているのであって、直接碑骨神経麻痺とは関係がなく全額患者負担となる。 4)慰謝料は算定のしようがない。 以上ですが、私は2ヶ月の入院予定が5ヶ月になっているのだから、3ヶ月の医療費の内何割かは病院で負担すべきではないか(碑骨神経麻痺に原因があるのだから) また22歳の若さで3ヶ月も余分に入院生活を送ることになった精神的な慰謝料も請求したい。 実際装具代程度の責任しか病院側にはないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • kouen
  • お礼率100% (1/1)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kojya
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

 訴訟にまでするつもりはなく、病院側との話し合いで解決するという方針でおられるのでしょうか。  今回の件について弁護士に相談された上で、話し合いのポイントを決められたのですか?病院には必ず顧問弁護士がいるので、事故やミスがあったときはすぐ相談しています。  医療に関することは、専門的であるため病院側が説明したことを鵜呑みにしてしまいがちです。リスクとして神経麻痺が起こる可能性があったとしても、それを説明していなかったという点には重要な落ち度があります。  訴訟になったりすると大変な時間とお金がかかります。でも未だ弁護士に相談しておられないなら、訴訟にするつもりはないのだけれどとことわったうえで、今後の方針のことも合わせて一度相談しアドバイスをもらわれたほうがよいのではないでしょうか。

kouen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 訴訟するつもりはありません。手術に関しては申し分ないとおもっていますが、その後のケアが問題だったと思っています。左の膝の手術もありますから、穏便に解決したいと思います。ご指示のように一度弁護士に相談してみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療ミス

    鎖骨の骨折で入院し骨折部をボルトでつなぐ手術を受けました。 その時に医者の不注意で鎖骨下動脈が切断され神経も損傷を受けました。左腕はマヒし現在リハビリ通院中です。病院側は医療ミスを認め賠償に応じてくれる事になりましたが金額はいくらくらい見込めるものなのでしょうか?ちなみに入院期間は約半年、入院前の私の月収は15万円ほどでした。弁護士等には費用の都合がつかず依頼していません。

  • 腓骨神経麻痺

    父(54歳)が7月の初めに胃がんの手術し10月に退院し帰ってきました。術後の経過が悪くICUに2週間くらい入りました。手術は成功したのですが、足首から下が動かなくなり装具がなくては歩けなくなり、整形外科の先生に診てもらったところ、「腓骨神経麻痺」との診断を受けました。整形外科の先生がおっしゃるには神経麻痺は1年くらい様子をみて回復しなければ、ずっと治らないとの事です。父は病気のこともあるのでしょうが、歩けなくなったことに相当ショックを受け塞ぎこんでいます。 HPなどで情報を探してはみたのですが、あまり詳しい説明もなく、父をどう励ましていったらと悩んでいます。足は力を入れれば多少動きます。本当は危険なのでさせたくないのですが、、、装具をつければ車の運転も出来ます。不安定ですが、装具なしでも歩くこともできます。今後治る見込みはあるのでしょうか? 腓骨神経麻痺について、治療方など何でも良いので情報をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 親知らず抜歯後の神経麻痺、これは医療ミスになる?

    先日親知らずを歯医者で抜歯しました。右下の親知らずがよく腫れるので抜いたほうがよいと思い決めたのです。歯医者にも相談したところ、「まかせます」との回答。私も危険があるとは知らず、抜歯を決めました。(何の説明もなく始まりました)抜いた翌日も麻酔がきれてないような感覚だったので、消毒の際それを訴えました。が、様子をみましょうとのこと。2日目もしびれて感覚がないので再度病院へ。そうしたら神経にさわってしまったので、麻痺してしまった。1.2年はリハビリが必要との診断。そしてリハビリ代は負担してくれると言われました。本当に治るのか、不安だったので、大学病院で診察してもらいました。その結果、中等オトガイ神経知覚障害との診断。これはリハビリで治せるものではなく、毎日首に注射をうち、血管を広げて神経の回復を促す治療が必要、という診断。 そして、今日抜糸の日だったので、確認の意味を含め 歯医者に行きました。大学病院でみてもらったとは言わず、リハビリで治るのか、と聞いたところ「治ります」との回答。そして神経にはさわっていなくて、神経が圧迫されて麻痺している状態と、前と違うことを言われました。もし大学病院の先生が言っていることが正しいとすれば、これは判断ミスと言うことになりますか?弁護士をたてようかとは思っていますが、その前にご意見を聞きたいと思います。

  • 医療ミス

    医療ミスにより、麻酔の注射針が顎の筋肉に刺さったまま折れてしまい、手術により除去したんですが、この場合の慰謝料というのはどの程度貰うのが妥当ですか? ミスした方の歯医者さんは全面的に非を認め、手術代やそれにかかった入院費用、仕事を休んだことによる損失補てんについては支払うことを約束してくれています。 ただ、私としては精神的に顎の痛みがかなり辛いのと、手術は5日前だったんですが、舌の右半分の味覚がまだ戻らないので、治るのかとても不安です。

  • 医療ミス?

    親戚が子宮に血の塊があるということで、手術をしました。 手術自体、とても簡単なものだと説明を受けたということで、親戚には特に連絡をしないで手術を受けに行きました。 しかし、術中に突然痙攣をおこし、心肺停止状態に陥り、瞳孔は開いてしまったそうです。 心臓マッサージで蘇生したそうですが、そのときに病院から、親戚を呼んでもらって覚悟してくださいと言われました。 別の大学病院に転院しましたが、脳死状態です。 手術をした病院側の説明は、心臓と肺の間の血管が詰まったとのことでした。 私たちは医療ミスと認識していますが、病院側は違うと言っています。 弁護士さんに相談したいと思うのですが、このような件でも医療ミスといえるのでしょうか? また、簡単な手術といって、全身麻酔させられるのでしょうか? 親戚は手術前日に入院しました。 術前の検査がきちんと行われたかは不明です。

  • 医療ミスによる慰謝料

    入院の点滴で神経を圧迫され右手の点滴傷に触れると電気がはしり仕事ができなくなりました。病院側は医療ミスと認めていて仕事が出来ない間の給料や医療費を保障してくれるのですが一つ困ったことがあります。 病院側が慰謝料なのど金額を提示してほしいと言われました。 こんな事になったのは初めてなので金額を提示して欲しいと言われても全然わかりません。弁護士に相談してもお金がかかるしネットで調べてもまるでわかりません。 相場としてどのくらいなのでしょうか? わかる方がいれば教えてください

  • 医療事故の賠償について教えて下さい。

    私の父は脳梗塞により半身麻痺で入院しており、先日看護士のミスでベッドから転落し足を骨折する事故になり、病院側の院長ら当事者の看護士含め全ての非を認め謝罪してきました。このような医療事故の慰謝料の請求の仕方を教えて下さい。

  • 医療ミスによる賠償金

    一年前に足を骨折し、そのときのボルトをとる手術をしましたが、手術後レントゲンを撮った結果骨にひびがはいってる事がわかりました。病院の福院長はミスをみとめています。また手術をすることになりましたが、今回の費用は病院側が全額負担してもらえるでしょうか?

  • 歯医者で医療ミス?(医療過誤?)慰謝料請求できるのか

    2月の終わりに親知らずの抜歯をしたのですが、その際に使用した器具の先端が破損し顎骨内にはいってしまいました。 そして2回摘出を試みましたが失敗し、さらに状況悪化し器具の先端が下歯槽神経の近くに沈んでしまいました・・(3月のはじめ) 神経の近くにあるので、摘出するなら麻痺のような後遺症が残る可能性もあるとのことで経過観察することになりました。 3月の終わりに虫歯の治療で再度その病院へ通院した際に、抜歯したところ(器具も埋まってる)に違和感を感じると言いましたが、先生は「ボクも親知らず抜いた時は違和感あったから」と返されたので抜歯のせいかなっと思っていたんです。 しかし違和感が続くので大学病院へ診断したところ、抜歯した部位から炎症が起こっておりました 先生いわく「器具のせいか抜歯後に感染したかのどちらかが原因」とのことで、再来週手術を受けることに;; そこでお聞きしたいのですが、これは医療ミスでしょうか? 手術をすると後遺症が残る恐れもあり、とても不安です・・ 歯医者側は今回の件に関しての治療費は歯医者側が払ってくれることを約束してくれました しかし、いまいち歯医者側の対応に不満があります; (1)器具の先端が埋まった際に軽く説明されました(道具の先端がはいったから来週とろうか~っという感じ) だから私は簡単にとれるんだと思っていました (2)1度目の器具の摘出が失敗した際に「大学病院で受けるか、もう1度ウチでやるかどうする?」っと聞かれましたがそれから数10分後に「もう1度ウチでやってみようか」っと言われ、考える時間や選択権が与えられなかったような気もする・・ というか正直、大学病院で治療を受けますっと言いにくい・・; これはインフォームドコンセント守られているのでしょうか?><; (3)2度目の器具の摘出が失敗した後、これからどうするかを話し合う為に母と一緒に歯医者を訪れた際に初めて謝罪の言葉を聞く(しかしこの時以来、謝罪の言葉は全く無く誠意が感じられない・・;) (3)違和感があると言った時に炎症があるかの確認をしなかったので対応的にどうなのかと・・; (4)結局、炎症が起こったので手術することになったので学校を休まなくてはいけない(3日入院) (4)大学病院から歯医者側へ手術することを連絡したようですが、ウチの家には歯医者側からの連絡ありませんでした 普通は謝罪の電話くらい1度はするべきではないのでしょうか?(手術することになった元凶は歯医者ですし;) でも1番恐れているのは、後遺症が残るかもしれないということです。 まだ19歳なので麻痺のような感覚が残るのは正直怖いです・・ ・・精神的苦痛があります;; 歯医者側から誠意ある謝罪や態度があれば、慰謝料を請求したいと思わなかったのですが・・><; また、仮に慰謝料が請求できるとしたら弁護士を通してではないと請求できないのでしょうか? 訴訟を起こすつもりはありません。(示談で終わらせたい) 話し合いで解決という話も聞きますが、その場合もやはり弁護士さんは必要なのでしょうか?

  • 医療ミス?

    祖母が某大学病院に入院して手術を受けました。 3ヶ月ほど前に取り替えた人工透析のシャントがつまってしまった為です(たった3ヶ月でつまるのもえ~という感じですが)。 体調を崩していたため行けなかったのですが、父からの電話で聞いてびっくりな事が。 手術の際の麻酔が腕の神経に刺さってしまって、しびれて腕の感覚が無くなってしまったとのこと。 1ヶ月ほどで回復はするそうですが、明らかにミスなのに、お詫びの言葉は一言もなく、ただ報告だけだったそうです。 母は、今後もお世話になるだろうから(透析を始めるに当たってや、心臓の手術など全てこちらでお願いしていて、救急車で運ばれる時には必ず病院指定で行っています)、あまり強くは言いづらいみたいです。 でも、はっきり言うタイプの叔母が「これは、病院側の落ち度ですよね」と聞くと、顔色が変わったとの事。 2週間で退院できるはずだったのに、1ヶ月以上に長引いてしまいました。 このような場合、何の補償もないのでしょうか? 経験者の方や医療関係の方のご意見をお待ちしております。

専門家に質問してみよう