• ベストアンサー

自賠責の期間の訂正

zasikinekoの回答

回答No.1

基本、自賠責保険の訂正は理由が必要ですし、お店(代理店)では訂正できません。 誤契約は保険会社で訂正をするのでお店の方は「できない」と言われたのではないでしょうか。 継続であれば前の証明書と現在の証明書をセットで保険会社窓口に持ち込んで「インプットミス」または「記入ミス」を主張してみてください。 新しい証明書の始期前であれば、訂正は可能と思います。 仕事等で窓口に行くことができない場合は、保険会社に電話で相談してみて、指示を仰がれるといいでしょう。

関連するQ&A

  • 自賠責保険の期間重複は可能?

    車検が3月6日までの車に4月3日までの自賠責保険がかかっています。 車検を通して乗り続けるのですが、自賠責保険が4月から値上がりするので3月中開始の自賠責保険に加入することは可能でしょうか? やはり4月3日からの継続更新しか出来ないのでしょうか? どなたか、宜しくお願いいたします。

  • 自賠責の更新と期間について

    車検の継続検査の際に自賠責を24ヶ月更新しました。 車検満期より1ヶ月先まで加入となります。 その後、検査を受ける前に車が故障してしまいました 現在、車検切れの状態で修理中です。 修理が終わり車検を受けられる日程が自賠責の残日数2年を切りそうです。 この場合、自賠責を延長しなくては車検が受けられないと思うのですが 1ヶ月単位とかで延長できるのでしょうか? それとも現在更新していてる自賠責を解約し車検を受ける時に 再加入することになるのでしょうか?

  • 原付バイクの自賠責保険について

    今年5月に中古原付バイクを購入しその時に2年間の自賠責保険に加入いたしましたが、バイクの調子が悪くて、買い替えを検討しています。自賠責保険の期間が殆ど残っていますので、買い換えたバイクに継続が出来るのでしょうか?出来るとしたら、どんな手続きが必要でしょうか?誰か教えてください。

  • 自賠責請求の有効期間について

    掲題の件について質問させてください。 当方自動二輪車、相手方自転車で人身事故を起こし、今となっては悔やみようもありませんが、当方は自賠責のみ加入でした。 当方の自動二輪車はほぼ無傷のため、売却して今後の弁済額の足しに、買取不可のようなら廃車にしたいと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、自賠責保険の請求有効期間はどのように設定されるのでしょうか。 当方の自賠責保険の有効期間は来年9月まであるのですが、売却あるいは廃車にしてしまうと自賠責の請求は受け付けられなくなるのでしょうか。 自賠責保険は搭乗者ではなく自動車にかかる保険という認識でいるのですが、この通りだとすると、当方の事故車についてはすべてが終わるまで保存しておく必要があるのでしょうか。 前段に記させて頂いた通り、売却あるいは廃車を考えております。今後の自賠責請求手続を行う上で、行ってはいけない処理はどのようなものがあるのかお教え頂けないでしょうか。

  • 自賠責の値上げ対策

    3年前の3/26に新車登録した際、37ヵ月の自賠責に加入しました。ところが、継続ると、4月以降の更新となり、値上げになってしまいます。 現在の加入を無視して、新規に3/27日から契約すると値上がり前の保険料になると思うのですが、この方法は可能でしょうか? どなたか自賠責の保険契約に詳しい方、教えてください。

  • 自賠責保険の加入期間について

    明日、車検を受けます。 その際に自賠責保険を更新するのですが、4ナンバーのため 通常では12ヶ月(¥12,250)を支払うことになると思います。 ここで、24ヶ月(¥19,290)の自賠責に加入することは可能なのでしょうか。 24ヶ月の方が1年あたりは安くなるので、しばらく乗り換えを考えて いないため、可能であれば24ヶ月の自賠責に加入したいと思っています。 いろいろ調べてみましたが、原則は車検有効期間に応じた期間でしか 加入できなさそうなことを書いてあるものを見つけたのですが、 その根拠となる法令等が見つけられませんでした。 根拠となる法令等記載されているものをご存知の方がいましたら、 教えてください。 <参考> http://okwave.jp/qa4055584.html http://blog.livedoor.jp/kmsboat/archives/51411633.html

  • 自賠責保険

    今月中に私の所持している250ccバイクの自賠責保険が切れます。 が、保険証書を紛失してしまったので何日に切れるか分かりません。 保険切れ状態で乗車したくないので、新たに加入をしようと思っています。 この場合、現在加入している自賠責の保険期間と新たに入る方の期間がダブってしまっても特に問題はないのでしょうか?

  • バイクの自賠責保険について 

     先日原付のナンバープレートを新しくしました。(破損したので)。その際に一回廃車して、新しくナンバーを発行しました。    以前のナンバーの時に自賠責保険に加入していました。  その自賠責保険を継続するには、加入した保険代理店にナンバー変更を伝える必要があるんでしょうか?。」  そうしないと、保険に入っていない状態で乗っている事になるんでしょうか?。

  • 自賠責の保険期間について

    4月30日、それまで抹消していた車を新規登録する為に 小型貨物用の自賠責保険13ヶ月に加入致しました。 先ほど気が付いたのですが、車はそのまま乗り続けますので 保険期間は13ヶ月でなくても25ヶ月で加入しておけば 割安になって良かったなと後から思いました。 保険の始期は5月1日から13ヶ月間なのですが、後から25ヶ月に 保険期間を延ばすことは可能なのでしょうか? またその場合、単に移動承認書?を記入して13か月分と25か月分の 差額を追加支払いするのみで良いのでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • スクーターを買い換えた場合の自賠責はどうなるのでしょうか?

    現在、スクーターを持っており、そのスクーターで自賠責保険に加入しています。 古くなってきたので、そろそろスクーターを買い換えようかと考えています。 そこでふと思ったのですが、自賠責保険はそのまま継続できるのでしょうか? それとも、自賠責はスクーターごとにかけなおさなければならないのでしょうか? 相当基本的な質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう