• ベストアンサー

雨上がりのホトちゃんは正直面白くないと思うのは私だ

hiroki033の回答

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

おはようございます。 質問が削除されるかもしれませんが。 私は好きです。 アメトーークはかかさず見ていますし。 宮迫さんを活かせるのはホトちゃんだけだと思います。 紳助さんにいじられる宮迫さんより、ホトちゃんに突っ込まれる宮迫さんの方が輝いていますから。 多分、ホトちゃんの面白さを一番理解していて、一番恐れているのは、やっぱり相方の「宮迫です!」だと思いますよ。

gontarou4
質問者

お礼

だいぶ熱が入ってますね。(^_^;) そこまで言われるとホトちゃんって大事なのかな。

関連するQ&A

  • 雨上がり決死隊のホトちゃん

    雨上がりのホトちゃんって、 面白くないですか? 宮迫に隠れて評価されてないくど、 アメトークでのボケが、面白すぎです!! あなたのマニアックな芸人さんの好みを教えて下さい。

  • ナイナイ、雨上がり

    ナイナイ、雨上がり決死隊 吉本印天然素材出身ででほぼ同じくらい活躍してますよね。 ナイナイは若いころから売れ出して 雨上がりは少しくすぶってた時代があった。 よくトークでも当時ナイナイが抜けたら客が減った話など聞きます。 今は雨上がりもかなり同じように活躍してますよね・・ ナイナイと雨上がりはどれくらい年収が違うのでしょう? やっぱりまだナイナイの方が稼いでるでしょうか?

  • 雨上がりの公園

    雨上がりの公園がなんか臭いんですがあのにおいって何ですか? う○ことは少し違うような、でも鼻をつまみたくなるにおいです。(分かりづらくてすんません)

  • 雨上がりの山

    雨上がりの山から、雲ではなく霧が立ち上がるのは何故ですか? カテゴリが違うかもしれませんが、分からないのですみません。

  • 雨上がりに出た小さい虫

    こんにちは。 雨上がりに出た小さい虫について質問です。 今日午前中、玄関出た通路に点々と虫が壁に止まっているのを見つけました。 大きさはかなり小さく、1、2ミリほどで薄茶色で縦に線が2本?入っています。 今まで通路にみたことがなく、雨上がりやから?かエレベーターに向かうまでに10匹ちょっと見かけました。 分かりづらいと思いますが、写真添付しています! 何の虫か分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 雨上がり宮迫の髪

    雨上がり宮迫の髪 雨上がり宮迫の薄毛時代の髪型が見たいのですが、そのような動画や画像が見れるサイトを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 冬の雨上がりなどに

     冬の雨上がりなどで虹などはでていないのですが、太陽がやたら明るく感じるときがあります。あれはどういう仕組みでしょうか?空気中の水分の乱反射でいいのでしょうか?夏のような日差しでもないですので不思議です

  • RCサクセション『雨上がりの夜空に』について

    RCサクセションの『雨上がりの夜空に』の歌詞についてなんですけど、 レコーディング版だと「どうぞ勝手に降ってくれ ポシャるまで いつまで続くのか見せてもらうさ」と歌っているのですが、ライブ版だと清志郎は「雨あがりの夜空に吹く風が 早く来いよと オレ達を呼んでる」と歌ってますよね。特に気にせず、何時からか清志郎が歌詞を変更して歌ってたのかな?と今迄思っていたのですが、最近になり、元々は「雨あがりの夜空に吹く風が・・・」がだったのをレコーディング・プロデューサーの駄目だしを貰い、その場で「どうぞ勝手に・・」に変更した話を知りました。 その駄目だしを受けた理由が知りたいです。『雨上がり』は車と女をダブルミーニングに掛けた歌ですので、「雨あがりの夜空に吹く風が 早く来いよと オレ達を呼んでる」の部分に露骨にセックスを表現する部分があるのか?と思ったのですが、幾ら考えても分かりません。「早く来い」と言うのが駄目だった、とか?でも、「発車」とか「お前に乗る」とかもっと露骨な表現はOKなのに。。 と言う事は、単にそのプロデューサーの好き嫌いで決まった事なのかな?とも思うのですが、その辺の事情に詳しい方、いろいろ教えてください。 個人的には「雨あがりの夜空に吹く風が~」の方が好きなんですよね。ロックバリバリな歌詞なのに、突然ふわっとロマンティックな柔らかい表現になって。

  • 雨上がりの道を~♪ MISIA

    MISIAの  雨上がりの道を  傘差して歩いた~♪ この曲の題名が知りたいのですが、ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 『蔭伐』の読み方を教えください。

    『蔭伐』の読み方を教えください。