• ベストアンサー

海外送金に関して英訳

seventyoneの回答

回答No.1

何を了解したかによると思うのですが・・・。 That is fine with me. In addition, I would like to make sure that you are responsible for the receiving fee. Please email invoice to us. Thank you

関連するQ&A

  • 海外送金の受け取り側手数料

    海外送金してもらう際に、受け取り側手数料というのが発生するようですが、これは、送金する側が送金手数料と受け取り手数料両方を負担するのではなく、受け取り側が負担するものなのでしょうか? 例えば、私がアメリカにいる知人に、私の日本口座に1万円送金してもらうとしたら、知人は1万円+送金手数料を払い、私は1万円から受取手数料を引いた額を受け取るという形になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外から日本に送金するには

     あるエジプト人が、日本の国内のある組織に5千円を送金する必要が出てきました。  そこで、現地の通貨(エジプト・ポンド?)から日本円に両替して、日本の銀行口座に宛てて送金しました。たぶん、手数料を千円か2千円か(現地通貨で)払ったのでしょうが、その金額は不明です。  さて、エジプトからの送金を仲介した、某三井住友銀行は、仲介手数料を 2500 円取りました。さらに、本来の送金受け取り用の口座を開設した某銀行が受け取り費用として 2500 円をとりました。その結果、日本国内の受取組織側には、送金の事実の連絡があったのですが、受領金額は0円になってしまったのです。  そこで、おたずねです。  海外から日本へ数千円の金額を送金するとき、手数料を少なくするには、どうしたらいいのでしょうか。  私が、海外に送金したときには、1300 円くらいの手数料を銀行に払った記憶がありますが、たかだか数千円を送金するのにこの手数料は高すぎないでしょうか。  海外から日本への送金でも、手数料は相当な金額になるのではないでしょうか。  仲介する銀行、あるいは受け取り側の銀行が、手数料を差し引くなんて、私は知りませんでしたが、海外から日本への送金ではそんなものなのでしょうか。(国内から国内の銀行への送金では、送金する側が数百円の手数料を負担すれば、受取人側は負担ゼロですよね?)  受け取り側の組織では、非常に困っています。先方は払ったといっているし、銀行もそれを確認しているのに、実際に口座には1円も入ってこないわけです。エジプトの送金者側、日本の受け取り組織側は、これをどう考え、どう対処するのがいいのでしょうか。

  • 海外送金受け取り手数料

    海外の知人にお金を送金しようと考えています。 ゆうちょ銀行から送金すると送金側は送金手数料¥2500 がかかりますが、 受け取り側は手数料はかならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外送金の「支払銀行手数料」ってなに?

    こんにちは。 ぴったりくるジャンルがみあたらなかったのですが・・ 私は、貿易業務に携わっていますが、よく海外から クレームの補償金として電信送金をしてもらいます。 そのときにいっつも釈然としないのが銀行の手数料が 差し引かれてしまうということです。 で、銀行の送金取り組み依頼書の項目をみてみると 「支払銀行手数料が発生した場合」として「受取人負担」 「送金人負担」でどちらにするか選べるようになってます。 そこで質問なのですが、 1.この「支払銀行手数料」とは具体的になにをさしているのか? (手数料にもいくつかあるようで、受け取り銀行で 円建てで送られてきた送金を受け取る場合の「円為替 手数料」や途中の経由銀行で差し控れてしまう 「コミッション」等があるようですが・・・) 2.もしこれを「送金人負担」としたばあい、 上記の「コミッション」だけでなく、受け取り銀行に払う「円為替手数料」なんかも送金人で負担してもらえるのか? 3.ある銀行の担当者の説明によると仮に「送金人負担」とした場合でも、いろいろな銀行を経由してくると 各銀行間で連絡を事前にきちっとしておかないと、 往々にして、受取人に手数料請求がくる、という話を ききましたが本当ですか? とりあえず、こちら側としてはただでさえクレーム品で 損をしているのに、さらにそんな手数料で損はしたくない という感じです。もし途中でそのような「コミッション」をさしひかれてしまったら、再度送金人にその分を送金させるというやり方もありますが、面倒なことはなるべく さけたいのです。 よろしくご教授ください。

  • 海外送金に際しての英語の意味を教えて下さい

    ある代金の支払のために海外へ送金をするのですが、その支払方法を指示した書面の中でわからない英文(単語)が2箇所あります。実際銀行などで海外送金を仕事でされている方、教えてもらえれば助かります。 (1)Please transfer this amount ”free of charge for the beneficiary” to our bank~ このような場合、送金する際、受け取り銀行の手数料も別途こちらで負担して送金しないといけないのか、あるいは受け取り側が手数料を負担してくれるので単純に請求金額だけを送金しておけば良いということなのか、どちらを意味しているのか具体的に教えて下さい。 (2)A transfer without offer number, customer number, customers name and reason of payment cannot be registered. オファー番号、顧客番号、顧客氏名、そして(reason of payment)のない送金は登録されない・・・・・・とのことですがこの文章の(reason of payment)ととはどういう意味で何を明記して送金しないといけないということなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 海外からの送金受け取りと海外への送金を割安で

    海外送金受け取りと、海外送金を予定しています。 オンラインで処理できて、なるべく手数料を抑えるには、 どのサービスを利用するのが良いか、皆様のお知恵を 拝借できないでしょうか? 受け取りは、米国、シンガポール、またはインドからUSDで入ってきます。 送金は、主に台湾か中国へUSDで出て行きます。 送金1回の取引額は5,000USDから25,000USD程度です。 なるべく1つの口座で手続きを済ませたいですが、送金受け取り用と 送金用で口座が2つに分かれて構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 海外通販でトラブル発生しました。英訳をお願いします。

    海外通販でトラブル発生しました。英訳をお願いします。 初めて質問致します。どうかお知恵を拝借させて下さい。 タイトルの通りです。そこで以下文章を先方に送りたいのですが 英訳の程何卒宜しくお願い致します。長文ですみません。 <ここから>------------------------------------ 貴方の請求通り、6月1日に私は100ドルを送金しました。 また同日そのエビデンスとして銀行送金依頼書も貴方にメールしました。 しかし、その日以降何度問い合わせをしても何の返答もなく、 商品も送られて来ませんでした。それなので、私はもう商品は 不要であること、返金して欲しいことをメールしましたが、 それでも貴方からは何の返事もありませんでした。 こちらから100ドルを送金する際、海外送金手数料として5千円も 払っているのですから、そちらから返金する際の手数料50ドルを 私に負担しろと言うのはおかしいし、受け入れられません。 貴方の落ち度なので、当然に貴方が負担すべきものです。 至急100ドルを返金して下さい。 ---------------------------------------------------- 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 海外送金でカードローンの振込みの返済をしたい

    たとえば、海外にて振り込みにてキャッシングの返済をする場合って、受け取り側にも送る側にも送金手数料がかかりますが、例10004円のように円単位で誤差もなく送金する方法ってありますか?

  • 海外送金

    海外へ送金。受取人は銀行口座を持っておりません。受取人指定で、受取人在住の市中銀行へ送金が出来ますでしょうか?受け取りの際、身分証明書を提示。

  • 海外への送金

    日本から、海外にいる、ある日本人へ支払いをしようと思います。 1万円程度の小額です。日本円を送ります。 送金の手数料はできるだけかけたくありません。 また、受け取る側の手数料もできるだけかけたくありません。 よい方法はありますか?