• 締切済み

会社都合により。

会社都合により有給が無くなり欠勤扱いとなった場合、そのぶん手当が引かれるのは当たり前なんですか?

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

仮に年休の計画的付与ならば、労使協定が締結され、kokoanilaさんにも周知されていなければなりません。 このように、当たり前にやられるものではありません。 会社都合により、当たり前のようにやられないように労働基準法があるのです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

例えば、パートタイマーなどで元々の出勤日数、有給休暇付与日数が少ないのに、有給休暇の計画的付与を行った結果、欠勤扱いになるとかでしょうか。 法律での個別の定めは無いですが、厚労省や労働局からの通達では、 ・特別休暇などを付与 ・会社都合の休業として、休業手当を支給 するのが望ましいとかって事になっています。 「年次有給休暇の日数が足りない、あるいはない労働者を含めて年次有給休暇を計画的に付与する場合には、付与日数を増やす等の措置が必要なものであること」(昭和63年1月1日 基発第1号) 「事業場全体の休業による一斉付与の場合、年次有給休暇の権利のない者を休業させれば、その者に、休業手当を支払わねば労基法第26条違反となる」(昭和63年3月14日 基発第150号)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

kokovanilaさん、会社都合により年次有給休暇が無くなるなんてあり得ません。 あり得ないことを前提にして(手当が引かれることが)当たり前の筈がありません。法律(労働基準法)を無視した(知らない)目茶苦茶な会社の話です。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

有給は法律で定められている権利です。 会社の都合で無くなることはありませんね。 ただ小さい会社などの場合には、法律に反して有給制度が無い場合も多いでしょう。 その場合には、欠勤控除などとして、給与が減額されることになると思います。 手当が引かれるという意味がわかりませんが、精勤手当などが有給休暇を含めて支給しているような場合には、有給でなくなった分精勤手当などを受けられなくなる場合もあることでしょう。 あなた自身が退職予定であっても、就業規則などで定められている雇用状況の不利益変更は、従業員の過半数以上??などの代表者が同意しなければ認められないでしょうし、法に反した内容の就業規則などは法律上では無効です。 あなたが退職予定であれば、その経緯などをしっかりと把握しておき、退職後などに労働基準監督署へしたり、専門家に相談することで、未払い賃金請求などが可能かもしれません。 しかし、現代のこの状況では、在籍している限り会社に対して異議を唱えるのは、リスクも高いことでしょうね。権利を主張しすぎたため、リストラ対象にされても困りますからね。出世にも響きかねませんしね。

関連するQ&A

  • 会社都合に出来る?

    私の会社は労働基準法にも定められているはずの[年次有給休暇]がありません。 会社を休めば、その日の日給分を引かれ皆勤分も無くなります。 あと22時以降の残業に関しては従来[深夜手当]が発生しますが、それさえも無いと言われました。 これらを理由に自己都合退職しハローワークに相談した場合は会社都合退職扱いに変更して貰えるものなのでしょうか? どうかアドバイスお願い致します。

  • 会社都合退職

    会社都合にて10月15に あと帰ってもいいよと 言われ 有給扱いで11月20で解雇 になるのですが 前の会社では その月に二ヶ月分くれたのですが こちらは一ヶ月分しか 入ってませんでした この場合は二十日までの分を すぐに支払いしてもらえるように頼んでいいのでしょうか 知っているかたがいたら 教えてください よろしくお願いします

  • 会社都合で辞めたいです

    ショッピングセンターに入っている店で働いています。先日、先月分の給料明細を確認したら、減額されていました。迷子を保護した際に、胸を蹴られ気分が悪くなり早退した分なのですが、労 災なるかマネージャーに確認したら、とりあえず帰って休めと言われ帰った分なのですが、有給が腐るほど残っているのに、店長が処理し忘れたということで、早退扱いの減額でした。マネージャーに有給使えないか確認したら、店長と話してみると言われ、翌日、店長からもう、給料振り込まれてるから有給使えない。減額された分は、今月残業していいです。と言われました。残業したら残業代つくのは当たり前ですが、店長は普通にそう言ってきました。それはおかしくないですか?と言っても残業したくないってことですか?と言って話しになりません。結局、マネージャーに抗議したら、その件は店長と話して有給扱いで出勤した時間分残業代つけるってなったと言われました。店長はアルバイトにも無言の圧力かはっきり言ってるのか日頃からサービス残業させてます。そしてこの店長になってから9人辞めました。まだ一年たってません。うち3人はほぼパワハラで辞めました。一人は病院に通う始末です。上はあまり重要視してませんが、残された人間は仕事も大変になりました。私も退職しようと考えていますが、自己都合で辞めるのは腹が立ちます。店長を移動させるか、会社都合で辞めたいです。なにか良い対策はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 会社都合または自己都合

    会社から8月末で退職してほしいとの話がありました。 理由は、入社したときの業務を凍結し、まったくの未経験の職種である部門に異動し半年。職種に向かないのか、成果があがらないためです。(入社当初の部門は凍結のため、そちらに戻る選択肢はありません。) 会社からの話は以下のとおりです。 1:自己都合か会社都合で退職を考えてほしい 2:1ヶ月だと転職活動も大変だろうから、2ヶ月後である8月末までの勤務と給与は保障する。 3:会社都合を希望する場合は、8月末までの給与を保障しているので9月分の予告手当てを支払う 4:会社に残る希望の場合、8月で評価するのでそこでの評価は良くないと判断する予定   (ハッキリとはいいませんでしたが、「懲戒解雇」という評価の雰囲気です。) 5:会社都合だと履歴書に書くと不利だから自己都合のほうがいいですよ 入社当初の仕事へ戻りたいので、通達4の選択肢はありません。また、退職後も社員の方とはコンタクトをとりたいと思うので、円満退社が希望です。個人的には予告手当てのつく会社都合を選びたい気持ちもあるのですが、円満退社を希望するのであれば会社都合と自己都合のどちらがよいのか、など迷っています。また、有給休暇も30日近く残っているので、退職するなら有給消化もしたいと考えています。 (前社も、リーマンショックからの業績不振による整理解雇による会社都合で退職しています。2回も会社都合はどうなのか?と不安も感じています。) どちらを選ぶのが最適なのでしょうか?

  • 会社都合の休日変更について

    基本土日祝休みの会社に勤めています。会社カレンダーがあり、1年間で休みの日が決まっています。 しかし、会社の都合で今月の平日の1日が休みになって、代わりにその週の土曜が会社の営業日になることになりました。 したがって土曜日に出勤できるひとは平日の休みは土曜日の休日出勤の分の振替休日、土曜日に出勤できない人は平日は有給をとってくれとのことです。 わたしは土曜日に用事があって出勤できず、なおかつ有給も使い切ってしまったため、欠勤扱いと言われたのですが、これは妥当な判断でしょうか?

  • 会社都合の休みを有給休暇に・・・?

    私は、親会社Aの協力企業として入っている会社Zの社員で、仕事は請負の形でやっています。 今まで月給制だったのが、この不況で日給月給制になってしまい、月曜・金曜が休みの週もあり、休み分は減額されています。 しかし、全部ではなくても休み分を有給休暇の扱いにして給料を貰うような事は出来ないのでしょうか? それから、皆勤手当てというのがありますが、有給休暇で休んだ場合、皆勤手当てが無くなってしまうのはしょうがないのでしょうか? 法律に疎いので、分かる方宜しくお願い致します。

  • 会社都合で休業中の有給消費

    会社都合で休業中です。 退職するので、有給を消化させて欲しいとお願いしたのですが、 買い取りもその分の休業解除も無理だと言われました。 会社の経営が難しいので、 少しでも支出を抑えたい状況なのは分かってますが…。 労働局に問い合わせても、そっけなく諦めろ的なことを言われました。 休業中は給料の60%の手当てがありましたので 有給は諦めるしかないのでしょうか。

  • 会社都合で有給休暇消化?

    会社から仕事がないから、今週末10日は営業を休業とするので有給で休むようにと言われました。 正社員とパートタイマーと派遣を含め100名です。 会社の都合でこういうことに有給休暇は使われてしまうのでしょうか? 会社は有給休暇の勧奨のためと都合のいい話しをしますが、有給休暇を消化して無い人は欠勤になるのです。労働基準法には違反しないのでしょうか?

  • 自主退社を会社都合にしてもらうことはできますか

    聞いた話で、自主的に退社するにもかかわらず、会社側の親切心で会社都合にしてもらい、すぐ失業保険の給付を受けることができた、という人がいました。 そこで、私も自主的に退社するのですが、失業保険のことなどもありできれば会社都合にしてもらいたいんです。 客観的にみて、それは可能だと思われますか? 解雇扱いにする場合、会社側に不利なことがあると聞いたことがあるので、会社側に相談するのを躊躇してます。(例・助成金がもらえないとか、新規採用ができないとか) 会社としては,私に辞めてほしくないと思ってるところを、自分の気持ちのために辞めさせていただくので、そのうえにこんな我がままを言うのは心苦しいのですが、・・・・休日出勤手当も、有給休暇ももらったことないし、退職金もないんだから、これくらいしてくれてもいいじゃないか、とも思っています。 やっぱり我がままでしょうか。 普通に退職願をだして、ハローワークで相談するほうがいいでしょうか? 鬱で医者に仕事をしばらく休んだ方がいいと言われたのに、休ませてもらえなかった裏事情があるので、そのあたりをハローワークで説明してみれば会社都合にできないかなあ、とも思うのです。 できるだけ円満に、会社側を怒らせず、自分もできるだけお得になるように辞めたいです。 ネットで調べて、過去のぶんをさかのぼって有給を請求できると知りましたが、そういうことをすれば会社の人に「セコくてムカつく奴だ」と思われるので、それは断念しました。小心者なので思い切ったことはできません。せめて解雇にしてください、くらいなら言ってもいいだろうか?と思っての相談です。 アドバイスをお願いします。

  • 会社の欠勤に関して

    風邪で会社を休んだのですが、欠勤扱いにされました。 (2日間連続で休んだのですが、1日目は突然という事もあり、欠勤 2日目は有給扱いになりました) 規定では、欠勤=給与から※※※※円引かれます。 規則では、やむおえない欠勤は始業時刻までに電話等により届け出ること。 と記載されてます。 季節の変わり目で体調を崩す事が多いので落ち度は私にあると思いますが、 納得できません。 現場によっては当日欠勤も有給扱いにされるからです。 私も今まではそうでした。 会社になんと言えば、有給扱いにしてもらえるかアドバイスを下さい。 ・入社10年目です ・普段私用での有給は使ってません  体調不良(年5回程 有給を使用してます) ・就業2時間前には、連絡をいれてあります ・現場によって有給が許可される ・口頭では、当日休みは欠勤になると言われている 体調不良に厳しく、落ち度があるのは重々承知しております。 ~規定と定めている事~ 欠勤しようとするときは、事前に上長に届け出なければならない。 ただし、やむを得ない 事由により事前に届け出る余裕のない場合には、 始業時刻までに電話等により届け出る こと。 言いたい事ははっきり言う方なので、その後会社に居づらくなる事になっても いいです。 ※欠勤扱いにされるなら、来月有給3日間くらいとるか、   納得いかない事が多いので退職も考えてます。 皆様宜しくお願い致します。