• ベストアンサー

同軸ケーブルと電源ケーブルの同居

天井から、VVFケーブルで床近くに、露出コンセント(ケーブルは、モール内に納めてある)があります。 そこに、天井から、同軸ケーブル(S5C-FB)を下ろそうと思います。 室内から見た場合、モールは2本縦に並んだ状態になります。 電源ケーブルは、同軸ケーブルに影響を与えますでしょうか? 多分、離してやった方が良いと思いますが、テレビを設置して、ノイズが出なければ、OKというか、安全なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • IXY333
  • お礼率49% (648/1312)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.7

誤解招くので訂正 一般住宅の低電流低雑音では、同軸のマッチンぐ取れてれば問題無い 出来れば成るべくF型接線で接続しましょう。

IXY333
質問者

補足

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • rse33010
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.8

まったく気にせず・・・どうぞ ^^/

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

同軸ケーブルは、信号線をグラウンド(アース)で囲んだ構造ですから基本的にノイズの影響を受けにくく出来ていますので、恐らく大丈夫でしょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10815)
回答No.5

従来の平ケーフルではアナログ放送で、電波の強いところはゴースト、車の通るところでは画面に、ノイズが出ていました。それらを改善するために同軸ケーブルが作られました。 同軸ケーブルは、他からの電波、ノイズの影響を受けないように開発された物です。 影響はありません。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

アンテナ配線(デジタルで)ノイズの影響受けるのは、ブースター迄で、ブースター以降端子間の影響は微々たるもの http://jyu-denkou.com/8apa/apa1.htm 中間の説明 只だ、ブースター無しで我慢限界ぐらいのレベルでは、影響有る場合もあります、(環境によって)。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

大丈夫ですよ。 同軸はほとんど影響ないと思います。 離す必要はぜんぜんありません。

  • karugamo7
  • ベストアンサー率47% (59/125)
回答No.2

質問者の方のおっしゃる通りだと思います。昔のフィーダーアンテナでもなければ、影響はすくないんじゃないでしょうか。そうじゃないと、アンテナにブースターとか設置できない場合もでてくるでしょうし。念のため電源ケーブルと、同軸ケーブルが隣接しているところでは、なるべくコードは丸めないほうがいいのでは。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

まったく問題ありません。

関連するQ&A

  • 同軸ケーブルとLANケーブルの同居

    今、コミュファ光(ネット・電話・テレビ)の導入に向けて、室内配線を計画しています。 それで、ほぼ同じ場所に同軸ケーブル(S5C-FB)1本と、LANケーブル(カテゴリ6)3本を配線します。 それで、天井内では、30センチ間隔でビニールテープ(取り回しがしやすい為)で束ねて、天井から床までは、2本単位をモール内(2本モールが並ぶ)に入れて、配線したいと思います。 そこで質問です。同軸ケーブルと、LANケーブルは、信号は干渉するのでしょうか? 干渉するのならば、天井内は、別々に取り回して、モールも同軸ケーブルとLANケーブルは、場所を離してやらなければと思っています。 干渉するのなら、どの程度離して配線した方が良いのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • テレビの同軸ケーブル

    2部屋あり1つの部屋にはTVアンテナから線がきて同軸ケーブルを挿せるようになっていますが、もう一つの部屋には同軸ケーブルを挿すコンセントがありません。 よって同軸ケーブルコンセントのある部屋から分配して同軸ケーブルを持ってきたいのですが線が太いためドアが完全に閉まりません。なんとかしてきっちり閉まるようにしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか? 室内アンテナは映りがよくなさそうなので避けたいです。 同軸ケーブルコンセントが無い部屋に工事する事はできません。 どなたか宣しくお願い致します。

  • 同軸ケーブル同士の接続

    有料の衛星音楽配信サービスを利用しています。 外に受信用アンテナが設置されていて、そこから室内へケーブルが伸びていて、受信チューナーに接続されています。 設置は数年前に業者がやってくれました。 そのチューナーの設置位置を10mほど移動させたいのですが、ケーブルの長さが今の位置にピッタリの長さで移動できません。 そこでケーブルを延長したいので、画像のようなアダプタを購入しました。 同軸ケーブルに付いては、業者が設置したケーブルに品番が書いておらず。 一般的にはケーブルに「S4C-FB」などの品番が書いてあるはずなのですが、どこを見ても記載がないのです。 そのため、業者が設置した今使っているケーブルの規格が不明です。 それで教えて頂きたいのは、規格が違う同軸ケーブル同士を接続しても問題ないのか、それともダメなのかを教えてほしいです。 つまり、仮に今のケーブルがS5C-FBだったとして、それとS4C-FBを画像のコネクターで接続しても大丈夫なのかどうかという事です。 すいません。よろしくお願いします。

  • いつもお世話になっています!

    いつもお世話になっています! 今度室内のケーブルをはわせる予定なのですが、 ひとつのモールの中に「地上デジタル放送の同軸ケーブル」と「テレビ電源コード」の二種類を 一本のモールに入れても大丈夫でしょうか? 100Vの電源のノイズとかが同軸ケーブルに影響を与えてしまうでしょうか? もし、影響あるならば、 どの程度の影響が出る可能性があるかどうか、お分かりの方ご教授くださいませ。。。

  • ピンケーブルを長くとり廻さなければならない場合、ケーブル材質は同軸でOK?

    AVアンプのフロント2chを、PRE OUT端子からプリメインアンプへ繋げたいのですが、ケーブルの長さが13m必要になります。 また、AVアンプは後方設置のプロジェクター近くに設置してあるため、スピーカーコードなどと一緒にCD管を通し、スクリーン下ラックのプリメインアンプまでもっていくことになります。 13mという長さと、他のケーブルと一緒にとり廻さなければならないため、ノイズの影響を受けにくい同軸ケーブルを使おうかと思っているのですが、音声ケーブルにインピーダンス75Ωの同軸ケーブルを使って問題ないものでしょうか? 映像は75Ωの同軸、音声はシールドケーブルときいたことがあるのですが、シールドケーブルと同軸ケーブルの違いがよくわからず躊躇しております。 また、このような場合、AVアンプの近くにプリメインアンプを設置して、スピーカーケーブルを長く使った方がよいのでしょうか?(そうすると後方のラックのスペースの都合が・・・でもできなくはないので音質等有利であるなら・・・) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 石膏ボードの壁に同軸ケーブルを固定する方法

    現在、テレビの同軸ケーブルが天井から床までむき出しで配線してあります。 ケーブルクランプで所々とめてあるのですが、 どうしてもクランプがない部分でケーブルが浮いてしまい 体に当たってネジごと外れてしまいます。 (石膏ボードなので、外れた後、ネジの穴は駄目になります。) 配線屋さんは、もし外れてくるようなら配線モールで固定するようにと言ってました。 そのモールの固定方法で悩んでいます。 テープだと、剥がすときに壁紙が広範囲で傷みそうなので、ネジでとめようかと思うのですが ネジだとまた外れるんじゃないかと心配しています。 何かいい固定方法は無いでしょうか? 壁紙がはがれるのは困りますが、ネジ穴程度の穴なら許せます。 ※ケーブルの通り道は変えることができません。

  • 電源タップのケーブルをケーブルモールに入れたいです

    最近PCをトリプルディスプレイにしました。 ついでに、スピーカーを購入してサブウーファーまでつけてしまいました。元々スキャナーやらPS3やらを設置していたので、電源の数が足りません。 そのため、4~5m離れたところから電源タップを使っています。ですが単に床に這わせているだけなので、見た目も悪いし移動の際邪魔にもなります。 ですので、ケーブルモールに入れて見た目をすっきりさせたいと思っています。 そこで、質問なのですが、電源タップのケーブルをケーブルモールに入れて構わないものなのでしょうか?部屋の隅を通るときは直角に曲がりますし、安全面といいう点で大丈夫なのでしょうか?発火したりしたら嫌だな・・と思っています。 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 地デジの同軸ケーブルをDC送電に使用したい

    屋根にソーラーパネル1~2枚を設置して、簡易的な太陽光発電を計画中です。 送電の設備がないため、地デジやBS用に既設しているF型ケーブル(S5C-FB)を使って、ソーラーパネルで発電した直流を屋内に取り込み、リチウムイオン電池と合わせて、パソコンなどのDC製品を使用する予定です。 同軸ケーブルで直流を利用する場合、安全な電流の範囲はどのくらいになるでしょうか? 経路の詳細は、(ソーラーパネルのケーブル)F型メス→F型オス(既設屋内 S5C-FB 10m)F型オス→屋根裏中継コネクタ→F型オス(既設屋内 S5C-FB 10m)F型オス→中継コネクタ(F型コンセント)→F型オス(S5C-FB 1m)F型オス→F型メス(チャージャーコントローラーのケーブルへ) です。 よろしくお願いします。

  • 天井裏にケーブルを這わす方法

    こんばんは。 ホームシアターのリアスピーカーを設置するために1階の縦の長さが12畳ぐらいある部屋の端から端まで 天井裏を経由してケーブルを引きたいと思っています。 テレビ側にはコンセントやテレビのアンテナケーブルを挿すところがありそこから入れ 反対側は電話のモジュラージャックがあるのでそこから出そうとかと考えています。 ただ天井裏にケーブルをどう這わしたものかと悩んでいるわけです。 2階の床を見てみましたが開きそうなところもなく1階の天井を見ても天井裏に行けそうなところがありません。 床下でもいいのですがそれもどうやればいいのやら。同じく床下を覗けるようなところはありません。 どんな方法ならできるでしょうか。 ご存じの方いらしたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CSアンテナの同軸ケーブルの接続

    以前CS(スカパー)アンテナの設置についてお聞きして、無事に設置が出来ました。その節はお世話に成りました。 私の成功に触発されて、知り合いも自分でCSアンテナを設置をしようとしているのですが、屋外から室内へのケーブルの引き込みで困っています。窓からの引き込みで、次の様なグッズは見つけました。 すきまケーブル「忍者ケーブル」 http://www.rakuten.co.jp/nojima/358094/291592/ しかし、これは(未だ実際には購入いないので想像も入ります)アンテナ購入時について来た同軸ケーブルをアンテナから引っ張り、一方に取り付ける物の様です。 つまり、他方を「忍者ケーブル」からチューナに接続しなければ成らないみたいなのですが、 (1)CS用のケーブルって特殊な同軸ケーブルと聞きましたが、CSチューナの売っている店で入手可能ですか? (2)入手可能としても、1mにつき何円と言う形の切り売りですか? (3)その場合、同軸ケーブルの接続用の金具(呼び名も判りません)はどの様に着けるのですか?また、素人にも金具の接続は出来ますか?(難易度として具体的にどの様な事の経験が有れば出来る程度ですか?)さらに、どの様な工具が必要ですか? もし可能ならば、アンテナに付属しているケーブルを切って、間に接続用の金具をつけて、「アンテナ:同軸ケーブル:忍者ケーブル:同軸ケーブル:チューナ」と言う形にしたいのですが。 他にアドバイスが有りましたら、それもお願い致します。

専門家に質問してみよう