• 締切済み

妹の結婚と相続問題

はじめて質問をいたします、宜しくお願いいたします。 数年前に両親が他界し 3姉妹の一番下の妹が相続をしました。 私は長女ですが、次女も結婚しており、独身だった三女が相続した形です。 三女にご縁があり、結婚を前提にお付き合いをしておりますが その相手のご家族が創価学会ということで、 宗教にまったく縁のなかった私も次女も反対しましたが 三女の意思も変わらず、結婚をしたいそうです。 相手の方に、脱会もお願いしましたが、ご家族みなが入っており おばあさまの遺言もあり、脱会出来ないとの事です。 そこで、お位牌や仏壇、実家をめぐり、次女との間で揉め事になり 姉妹として、最悪な状況になってしまっています。 三女は実家に、次女はそこから徒歩5分程の場所に住んでいますが 私だけ県外に嫁いでおり、なかなか会う事も出来ず、メールや電話での連絡が多いです。 3年以上話し合いも重ねていますが、一向に進まず、月日ばかりが過ぎてしまいました。 次女は学会という時点で反対しています。 私も学会には反対ですが、もう大人ですし、三女が覚悟の上なら結婚してもと思いますが 両親が学会を本当に嫌がっていたので、 実家に学会の彼をお婿さんとして迎える事は反対、三女がお嫁にいくという事でOKしたいなと思っています。 彼自身は、とても真面目で素晴らしい人ですが、学会・・・というのがどうしても結びついてしまいます。 また、相続の事も話し合いをして、三女にと決めましたが、 今となって、次女が三女からかえしてもらいたいと言い始めてしまいました。 お墓の管理や親戚付き合いなど、次女と三女の間で、トラブルが色々あり 話も出来ない状態です。 どうしたら、良いでしょうか? そう言った事を相談出来る機関は、あるのでしょうか? どうか、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

大の大人として、姉妹そろって相続の協議を行ったのでしょう。 三女である妹さんも大人として結婚をするのでしょう。 いまさらどうしようもないと思いますね。 他の回答にもあるように創価学会へ相続で得た財産のすべてを寄付されても、お墓の移設も、三女の自由でしょう。 家制度などはもう考えるべきではありません。家の構成財産などを相続するだけなのでしょう。 兄弟姉妹であっても、生活が別になったり、結婚して家族が出来たりなどとなれば、考え方も変わりますし、想像もできません。 そんなに大切で気をもむような人が相続すればよかっただけの話でしょう。 安易な相続とは言いませんが、思慮が足りないままでの相続をしてしまったのではないですかね。自業自得といわれてもしょうがありません。 一度相続した財産は三女のものですから、簡単に相続しなおすことは出来ません。三女から贈与を受けたり、購入するしかないでしょう。司法書士や弁護士で相続を専門にされている人に相談し、計画的に三女と交渉するしかないでしょうね。専門家に直接相談される前に、有料無料問わず、自治体などが主催し弁護士などが対応する法律相談や法テラスなどで相談されても良いでしょう。 また、次女の方も考えを改める必要があると思いますので、次女の方も同席させるべきでしょうね。 無い権利を主張しすぎれば、交渉自体が出来なくなってしまいます。恋は盲目などというように、三女も結婚で新しい生活を考えることでいっぱいいっぱいかもしれませんからね。 私の祖父の相続でも、叔父が信用できない状態であったため、実家を相続人全員で共有することにしましたね。私の親の後方支援として私がアドバイスをしたことと、それに基づいて共同依頼した司法書士に法的な回答を出させたことで、心情や家・家督制度などを参考程度にするような結果になるように勧めましたからね。 相続が争続となれば、兄弟姉妹であっても付き合いが出来なくなることは覚悟すべきです。親も自分が残した遺産などで争いとなり、子どもたちが不仲になることは望まないと思いますので、円満に進むように話し合うことですね。話し合うのも電話などではなく、直接会うことですね。 直接会うことが家庭の事情や自分の都合で難しいような人は、意見をあまり言うべきではないと思います。実家のことより自分を優先することになるわけですからね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

そうですよね、真面目な人を取り込むこと、洗脳する為の組織が出来ていますので。 結婚自体を反対されるべきでしょう。 冷静に考えてください。宗教と、財産を別に考えてください。 財産が大事なら、冷静に、弁護士等をやとい、今一度公平に取り分を主張すべきでしょう。 その上で、宗教の自由ですから、3女の好きにさせれば。相手の人は、真面目とか。 家族全員が創価学会では、まじめで当然、まじめが取り込むためのポーズです。 娘さんの家に入りこめば、学会の集会をはじめたり、こうかな、何百マンもする仏壇 仏具が増えることでしょう。そうして、その家は、学会の中継基地になると思います。 ですから、財産を主張したいのであれば、いま一度、次女、長女、三女で話し合うべきです。 それ以外の事は、かってにすれば、の態度で良いのでは、縁を切るのであれば、財産が かたずいてから、縁を切りましょう。冷静に、財産問題だけ、あと、お墓は、宗教が ちがえば、3女さんも、納得するのでは。今度の旦那さんも、違う宗教のお墓参りは、 しないでしょう。新しい、お墓をつくろうとか言うのが怖いですけ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

3姉妹の一番下の妹が相続をしたのであれば、何も言えません。 創価学会に全て財産は取られてしまうでしょう。 創価学会と公明党は日本最悪の宗教団体ですから、諦めましょう。 オウム真理教と同じでしょう。

関連するQ&A

  • 親が妹に相続させなく無いと言ってます...

    私は3姉妹の長女です。 次女の事で困ってます。 次女は浮気が原因で離婚して 前の夫の子を自分の親に預けたまま その浮気相手と住んでいます。 うちの親は浮気相手に別れてくれるように頼んだら 300万手切れ金を出して欲しいと言われて 用意して出したそうです。 でも結局二人の関係は続き次女は妊娠して その後5ヶ月になってから中絶して...というように ふしだらに生きてるようです。 両親もほとほと呆れているようで 将来遺産相続時に次女ではなく、私と三女、そして 自分達で育てている次女の子で相続して欲しい、 そうするにはどうすればいいのか..と相談されました。 私と三女も気が合わないうえに三女は年が離れていて 20代という事もあり相談相手にはなりません。 次女の相手は大変お金に汚い人のようです。 私自身巻き込まれたくは無いのですが 感情を最小限にして解決していきたいと思ってます。 まずは私はどう行動し、どう親にアドバイスすればいいのでしょうか?

  • 結婚時の相続問題

    私は三姉妹の二女ですが自宅で飲食店を経営しています。個人経営です。そこで一緒に働いている方と結婚することになりました。 私は長女・三女ともに嫁に出ていて二女私が家を継ぐことになっています。相手は二男ですが、長男は未婚で予定はありません。 両家とも土地の相続や墓の件で、結婚に伴い嫁に行くか婿に行くかでもめています。 嫁に行った場合、私の両親が亡くなり私に子供がなく、私自身が亭主より早く死んでしまった場合、土地の相続はどうなるのでしょう?相手方のものになるのでしょうか? 両家ともその点をとても気にしています。

  • 妹の結婚  お祝いについて (長文です)

    私は三人姉妹の長女です(東京出身在中)。東北出身の主人(婿)と結婚10年になります。数年前次女が結婚し、今年三女が結婚しました。二人とも相手は東京出身です。 結婚のお祝いについての事です… 次女の結婚式には主人の父を招待しご祝儀を頂きました。三女の結婚式には新郎側の招待者と合わせる都合で主人の父は招待しませんでした。 そこで夫婦間でいくつか問題になっているのですが、 私の時にも私側の親戚から結婚式のご祝儀とは他に『贐(はなむけ)』と言うのを頂きました(主人側の親戚からは特に有りませんでした。)が今回も頂いています。次女の義父母から10万円頂いているそうです。 主人の親は未だに三女の結婚を知りません。主人に言うと「俺がわざわざ知らせる事じゃない。本人が知らせればいい事だ!」と頑固に言っています。私は「私にしても妹にしても招待しないのに知らせるのはお祝いを催促する事になるので言えない」と意見が合いません。 (1)誰が知らせるもの?…私が逆の立場なら私の親に招待されない理由を話してお祝いを包んでもらうのですが。 相手方に対しての主人の実家の立場を考えこちらで主人の親の名前で包んでおこうかとも考えたのですが、主人は育った環境が違うから合わせる必要ないと言った具合なのでやめました。 (2)だからと言ってお祝い包まなくて良い?…三女が結婚後、両親に贐のお返しの相談をしに来てた時には私の立場も有りませんでした。私の両親も妹二人も主人の頑固な考えをわかっているので何も言わず、逆に「良いから」と気を遣ってくれています。 主人の親は年に数回は旅行をしている様なのでお金に困っている訳では無いと思うのですが、主人は自分の親にお金を出させる事を嫌がる傾向があります。 お金が欲しい訳ではありませんが、地域が違っても親戚としてしてもらいたいお付き合いは有ると思うのですが…。

  • 入籍済み 結婚式未定のいとこへの 結婚祝いはいつ渡す?金額は?

    いとこ(25歳)が結婚すると聞きました。 その2日後には入籍したそうです。 新居にも住んでいます。 結婚式はする予定はあるそうですが 時期も未定で、私たちが招待されるかはわかりません。多分  私の両親と私の妹(三女)が招待されると思います。(三女は年齢が近く仲がよかったため) ご祝儀はいつ渡すのがよいのでしょうか? 金額はいくらでしょうか? 新居に持っていくのでしょうか?彼女の実家の方が近いのですが そこに持っていくのは失礼でしょうか? 私たち家族は30代で子供一人  私は3人姉妹の長女です。次女は結婚し3人子供がいる30代 三女は独身で27歳 実家に住んでいます。 それぞれの金額は 合わせたほうがいいのでしょうか?

  • 不動産の相続

    こんにちは。 三姉妹の長女です。三人とも結婚して主人側の姓になっていて旧姓は母のみです。 現在3階建ての一戸建てに三女の家族がうちの両親とともに住んでいます。 今は父の名義ですが、名義変更する際は一緒に住んでいる妹の権利が多いのでしょうか? 私と次女にも相続権はあると思うのですが、末の妹は内心では相続放棄を望んでいるようです。 通常はどのような分配方法がベストでしょうか・・・・ 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 遺産相続について

    従姉妹のことで、ご相談します。 従姉妹は三人姉妹で、二女は幼いころ子供のいない親戚の養女になりましたが、親戚の姓を残し墓を守るのが目的だったため、実の両親のもとで育ちました。二女は結局恋愛結婚して養家の姓を名乗っていませんが、7年前養父の死亡に際しビル二棟とかなりの現金を遺産相続しています。養母は健在ですが、亡くなれば二女が遺産相続するものと思われます。 今回、実父が亡くなりました。(実母はすでに死亡)遺産は住んでいた古い家と預金2000万程度で、養父が遺したものよりはるかに少ないのですが、二女にも相続権があると分かり長女と三女は困惑しています。二女は等分の相続を主張していますが、こういう場合、まったく同等に分けるしかないのでしょうか。遺書等はありません。

  • 妹の結婚問題について

    先日、私の妹が交際している彼氏と結婚したいと家族へ申し出てきました。しかし、両親は結婚を猛反対してるのです。 なぜかと言いますと、 (1)母親は保母さんをやっており、教え子でもあった彼氏の事も彼氏の母親の事も知っているみたいで、そのころ妹の彼氏は相当荒れていたらしく(俗にいうヤンキー)、彼氏の母親もモンスターペアレント(俗にいうクレーマー)で私の母親は何度も頭をさげに謝りに行っていたらしいです。 (2)彼氏が"部落民"であることで、過去に私の親族で大変な目に合されており(お金の面で)、かなり警戒心が強いらしいです。この事で父親は猛反対。 上記以外の問題もあるとは思いますが、両親の猛反対に妹は泣き崩れています。 それでも結婚するって言い張る妹に、父親は「縁を切る覚悟で遺言書にも書いておく。結婚するなら市内から出て行け。」と言っています。 実際、私もその結婚は反対しています。お互いの両親ともうまく行かないと思うし、私自体その地域は良い印象を持っていないからです。 妹は別れた方が"吉"ですよね??幸せになれないですよね??

  • 相続のことで困っています

    法律(民法・相続)のことでお教えいただきたいのです。 私の母は三姉妹でした。うち長女(子供なし)が死亡し、財産相続問題が発生。 次女である母が固定資産税を肩代わりして支払っていましたがこれも死亡。 三女(認知症。一人子供あり。その子供は行くえ不明)も最近死亡。そこで 質問1 結局、姉妹3人とも死亡。長女の土地家屋の相続権は次女である母の子供(男3人。存命で所在明確)と三女の子供(行く方知らず)にあるのでしょうか? 質問2  行くえ不明の人(三女の子供)がいる場合どうすれば良いのでしょうか?探偵にでも頼もうかと思っていますが。ほかに良い方法がありますか? 質問3  相続がややこしければ、国とかに処分してもらっても良いのです。固定資産税を払わなくて済みますから。そんなことできますか?

  • 創価学会員との結婚

    無宗教の私(32)と学会3世の彼女(30)との結婚についてです。  お見合いで知り合い、プロポーズをし、両親への挨拶となり ましたが、その際に学会員であることがわかりました。    彼女は生後間もなくに入信させられたようで、十数年非活動。 母は信者で、月1回会合に出席する程度、勧誘はしたことない そうです。父は無宗教との事。  結婚するなら、脱会する(親も受け入れいるらしい)、今後 子供も含めて関わらない、私方の家族へも迷惑はかけないと 言っています。  私の両親は猛反対です。宗教関係者であること、タイミング 的に誠実さ(信用)がない事を挙げてます。過去に嫌なことが あったらしいです。  彼女は、この状況でも一緒に頑張ろうと言っています。  話し合いでは解決できそうにないので、縁を切るつもりで 結婚をしようかとも思いますが、親不孝になりそうですし、 果たしてその後うまくいくかどうかの不安はあります。  結婚して幸せに暮らしていることで、私の両親に少しでも わかってもらえればよいのですが…。    ちなみに、私は心の中での信仰は自由だけど、 組織に属したり、活動することには否定的な考えです。  今後について、アドバイスをお願いします。

  • 創価学会信者2世との結婚について

    結婚を考えている彼氏の事なのですが。家族4人が創価学会信者です。彼は生まれながらに入会させられただけのようで、信じてはいません。脱会も考えているのですが、熱心な信者の両親になかなか脱会を言い出せないようです。脱会するのは難しいのでしょうか?脱会による嫌がらせなどはどうでしょう?私は無宗教です。すごく悩んでしまって、うまく伝わらなくて申し訳ないですが。創価学会の方、脱会された方のご意見お願いします。