• ベストアンサー

電子デバイスについて

近年の通信技術では光デバイスを用いていますが、電子デバイスでは高速通信は不可能なのですか? 理由なども教えて下さると嬉しいです。 不躾な質問ですみません;; あと、言い回しとかおかしかったら申し訳ないです;; よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

高速電子デバイスを用いて、データ伝送速度1GB/s程度の高速通信を、電磁波をケーブルなどで伝送させることによって行うことは不可能ではありませんが、速度の点で光には及ばないようです。 電気信号は光に比べると長距離伝送に向いていないことも、光に取って代わられた理由です。電磁波は信号の減衰が光よりも起こりやすいので、中継器がたくさん必要になってしまうからです。中継器も光では単純な構造の光ファイバ増幅器が使えますが、電気信号の中継器は構造が複雑になります。それから、電気信号はケーブルの外に漏れやすく、外部からの雑音などにも弱い欠点がありますが、光は外部からの影響を極めて受けにくい優位性があります。 その他にも、銅資源の枯渇、ケーブルの重量などによる施工の難しさなどの問題があって、長距離高速伝送は次第に光に置き換わって行きました。ただ、電気通信が技術的に頭打ちになったわけではありませんで、光通信という、もっと安上がりで優れた技術が出てきたというのが実情ですね。

ray0_u
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;; すごく分かりやすい説明ありがとうございます!! やはり光にはたくさん利点があるのですね。 すごく勉強になりました。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

光デバイスも電子デバイスなので、光デバイスは「光ケーブル」、電子デバイスは「金属ケーブル」に置き換えますね。 通信では送信できる情報量(受け側では受信)がケーブル素材で差があります。 「光ケーブル」は「金属ケーブル」よりも何倍も多くの情報を同じ時間で送ることができます。 金属ケーブルの本数を増やすことで、全体の情報量を増やすことは可能です。 ただ、本数が増えると設置場所を広くとることが必要です。 30年くらい前までは、「光ケーブル」は高くて海底通信用にしか使用されていませんでした。 たとえば昔のKDDI(日本の国際電話会社)が使用。 今は光ケーブルが安くて、軽量などから普及しています。 これで回答になりますでしょうか?

ray0_u
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません;; 光デバイスも電子デバイスなんですか…!? それ知らなかったです。 分かりやすい説明もありがとうございます! 一応昔から光ケーブルあったんですね。 今はこんなに活用されているのに昔は高くてあまり使用されてなかったとか… 技術の進歩はすごいですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エントリーシートについて質問です。

    質問 ・あなたの技術者としての専門(技術領域)は何ですか。 (現在の専攻を選んだ理由も加えて、分かりやすく記載してください) という項目がエントリーシートにありました。 私は、電気電子工学専攻で研究では、光通信技術について勉強してます。 これって、なぜ光通信技術を選んだかを書くのか、電気電子工学専攻を選んだ理由を書くのかどっちなんでしょう??

  • データ 電子

    ものすごい基本的なことだと思うのですが、 パソコンのデータの保存や、データの通信は基本的に電子が使われているのでしょうか? 光回線は光子が使われているのでしょうか? また、量子というのは既に存在していますが、技術として使用するまでには確立していない、という感じなのでしょうか? 大きさ的には電子>光子>量子なのでしょうか? 電子とか、電気とか、人間の細胞の最もミクロ単位のものとか、よくわかりません‥。 電子はよくわかりませんが、電子(の集合?)自身にデータを保存したり、そのデータを消したり書き換えたりできるのでしょうか? 電子は「質量は測定できるが、体積は測定できていない」 http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/k0dennsikotai/17cm.htm とありましたが‥。 「ほとんど何の技術も存在していなかった原始的な時代~電子の発見」などを考慮して、わかりやすく説明いただけたら嬉しいです。 現実の技術ってほんとにすごいですよね‥。 電子、光子、量子、などありますが、また更に優れた(データの保存・通信などに使える)○子というのは出てくると予想されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子デバイス

    電子デバイスの質問です。 製品の信頼性評価(耐湿性試験)を行ったところ、外リード間がショートしました。 分析した結果、外リード間にSnがまたがっておりました。Snは外リードのメッキに使っているのですが、この不良のメカニズムわかる人いたらお願いいたします

  • 真空電子デバイス

    真空中は電子の移動抵抗が低くなる事に着目した考えのようで、半導体などへの応用が研究されているようです。 これは実際にデバイスのある部分に真空構造を造り込むという事なのですか?そんな事できるのですか?題記のデバイスの意味がよくわからず困っています。非常に初歩的な質問で恐縮ですが、ご存知の方は是非教えてください。

  • レースカーの電子制御デバイスについて教えてください。。

    F1、スーパーGT、WRC、ル・マン(2008年7月現在)のマシンの電子制御デバイスについて教えてください。。m(__)m レース・カーに付いてる電子制御デバイスがあったら、付いている理由と、 もし付いてなかったら、付けない理由も教えてください。。m(__)m (やっぱり「安全」と、クルマが曲がりにくくなる、スピードが遅くなるとかの理由につながってるのでしょうか・・) あと、ゲームのグランツーリスモシリーズに出てくるような、TCSやASM(アクティブ・スタビリティ・マネジメント、四輪のブレーキ制動力を独立して制御し、車を安定させる装置。)ってのは付いてるんでしょうか?(そもそもASMってのはこのゲームだけにしか出てこないものですかね??) あと、ABS(アンチロック・ブレーキング・システム)やESC(横滑り防止装置)など、普通の車に付いてるのとかは装備してないんでしょうか? 教えてください。。m(__)m

  • 何故電子部品・デバイスの生産量が全国1位なのか

    閲覧有難う御座います。 題名の通りで長野県は全国で電子部品・デバイスの生産量が多いのですが、何故なのでしょうか? 又新潟県の電子部品・デバイスは県の中でも上位にいて何故田舎のような新潟がここまで生産しているのでしょうか?(新潟は生産量10位) 2つについて教えてください。 又電子部品・デバイスの生産量の多い県の上位はどのような関係があるのでしょうか?面積が大きい・人口が多いという理由なのでしょうか? 詳しく教えて下さい。コメントお待ちしております。

  • 電子デバイスの質問です。

    カテゴリ違いならすみません。 電子デバイスで、教科書の問題をやっていたのですが解けないのでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 (答えも載っているのですが間の式がありません) あまりデバイスの知識がないので深すぎてもわかりません。あまり深すぎず、ヒント、アドバイス、解答などよろしくお願いします。 問1 トランジスタをベース接地で使用する時、V_CB=0であってもI_C=0となるとは限らない。これはなぜか。 答え エミッタから中性ベース領域に少数キャリアが注入される。そのため少数キャリアによる電流が流れる。 これでは物足りないでしょうか? 知りたい問は全部で5問です。書ききれないので別に質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 新潟県の電子部品・デバイスについて。

    閲覧有難う御座います。 実は今僕は中学校1年生なのですが、社会の時間にコンピューターで「新潟はなぜ電子部品・デバイスの生産量が多いのか」という疑問について調べているのですがなかなか見つかりません。僕が立てた仮説は、以下の通りです。 (1)新潟県は人口が多いので、従業者数が多いから (2)新潟県は面積が広いので、工場が多いから (3)新潟県の工業が発達しているから と3つの仮説を立てたのですが、あまり仮説と結びつきません。 なぜ、新潟県の電子部品・デバイスの生産量が多いのか教えて下さい。 新潟県は全国でも電子部品・デバイスの生産量が10位です。 なぜ全国の中でも田舎っぽい新潟県が電子部品・デバイスの生産量が多いのか教えて下さい。 又、新潟県の電子部品・デバイスの生産量が多い事をExcelでまとめるのですが、グラフで比べたりするにはどんな資料を元にグラフを作成すればいいのですか? たくさんの質問でしたがコメントお願いします。

  • 半導体デバイスの仕組みを教えてください

    はじめまして。 CPUやメモリなどのデバイスは半導体で出来ていると聞きます。 1.半導体のどのような性質が CPU やメモリを実現するのでしょうか? 2.その性質は何故に実現するのでしょうか? 半導体に関しては、 ・価電子帯と伝導帯のバンドギャップが狭く、その幅は温度に依存する。 ・N型(電子)、P型(ホール)があり、ドーピングによってその伝導度が大きく変化する。 と理解しております。 まことに不躾な質問ではございますが、宜しく御教示くださいますよう、お願い致します。

  • 電子デバイスの質問です。

    電子デバイスの勉強をしてるのですが独学ではわからない問題があるのでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。ヒントやアドバイス、解答などをよろしくお願いします。 問題内容)間隔がdの二枚の平行平板間に電圧Vが、また紙面に垂直に磁束密度Bzが印加されている。 x軸に添って入射した速度V0の電子が平板に水平に運動するための条件を求めよ。 また、磁束密度0.1Wb/m(二乗)、電極間隔d=1cm、入射電子エネルギー1eVの時、この電子を水平に運動させるためには、平行板に何ボルトの電圧を印加すればよいか?   y         _____    ↑   ____|_   |  z← → e→V0  ×Bz ↑ __V     x  ______↓d --                  |    |            ---------- 図はこんな感じです。わかりずらくてすみません。 以上が問題です。 よろしくお願いします。