• 締切済み

中学生の男の子のスキンシップ

去年からアルバイトで中1の男の子の家庭教師をしています。 だいぶ打ち解けて、何でも話せる関係にはなっているんですが、 年末くらいから、やたらとスキンシップを求められるようになりました。 家の中を移動する際におんぶをせがまれたり、僕がベッドやソファに 座っているときに抱っこして欲しいと僕の膝の上に座ってきたり、 最近だと、一緒にお風呂に入りたいとか、泊まっていって欲しいとか (添い寝して欲しいみたいです)、ほんとにベタベタです。 子供は好きなので、嫌ということはないんですが、かといって、 ただの理系の学生で、児童心理学?とかを専攻している訳でもなく、 彼の行動が普通なのか、特殊なのか、いずれ収まるのか、 このままこの関係を続けていいのか、どこかで線引きした方が良いのか まったく分かりません。アドバイスを下さい。 思い当たる節は以下です。  ・母子家庭で、幼稚園のときに父親と離別しているようです  ・一人っ子で、お母さんも働いているので、基本的には1人のことが多いようです  ・体格は小柄で、精神的にもまだ反抗期とは無縁の子供です  ・性的なことにもちょっとは興味があるようです ちなみに自分が中学生のときは、こんなに大人にベタベタしていた 記憶はありません。(小学生のときは教育実習生とかにベタベタ していましたが)

みんなの回答

回答No.4

 私も外風呂派なのでいろんな銭湯に入りますがマナーを教えながら背中を流したりのスキンシップもできるのでとても良い所です。   反抗期は人其々でしょうが私の場合チョッとした約束を守ってもらえなかった事で関係悪化したので、大人の『嘘も方便』には気をつけてください。   家庭教師という短い期間が素敵な思い出になるよう願ってます☆

  • TimWood
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

いったん好きなだけ甘えさせてあげてよいと思います。 いずれ他のもの(恋愛・趣味・友達との遊び)に興味が移るか、羞恥心が芽生えて、あなたと適度な距離を保てる様になるでしょう。 恐らく10歳足らずくらいの年齢差だと思いますが、それくらいの年の差って、なかなか普通の家庭や学校生活では接点のない年の差なので、お互い貴重な経験になると思います。 アルバイトの家庭教師の教え子という関係を超えて、何でも相談に乗ってあげられる先輩として、長く付き合ってあげられるとよいですね。

tahashi-91
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人差はあれ、いつまでも子供のままということもないでしょうから、 いずれ、外の世界に目が行きますよね。ちょっと安心しました。 言われてみれば、自分を基準に±10歳弱の世代との接点ってないですね。 長い付き合いになればとは思います。 反抗期を迎えたときに、向こうがどういう態度になるか、ちょっと心配 ですが。

回答No.2

 私も中一までは、お気に入りの近所のお兄さんや従兄が遊びに来るとスキンシップを求めてましたので同じ気持ちで読ませてもらいました。なぜか分かりませんが中二になったら自然にしなくなりました。   家庭教師という立場だと戸惑うかもしれませんが、仲良い年上男性とお風呂を一緒に入りたくなるのは思春期前の男の子ならありがちじゃないですか?  嫌な事は仕方ないとしても人間性で信頼関係を築いて来たのですからきちんと話してあげれば理解してくれると思いますよ。

tahashi-91
質問者

お礼

ありがとうございます。 思春期前だから心配しなくても大丈夫ですかね。思春期になっていきなり、 反抗的になられてもちょっと怖いですが。 お風呂の件ですが、僕もちょっと驚いたんですが、どうも大人の男性と 入浴したことがほとんどないようです。 家では、母親と一緒か、一人か。旅先でも、女湯か、一人で内風呂か。 なので、スーパー銭湯くらいには連れて行こうかなとは思ってます。

  • Ehecatl
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

無意識のうちに親代わりをせがんでいるのだと思います。 彼の行動は特殊だとは思いませんが、 仰るとおりどこかで線引きしないとスキンシップはエスカレートしていくばかりで、 収まるものも収まらなくなりますよ。

tahashi-91
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり親代わりですか。線引きってどのあたりになるんでしょうか。 プロレスごっこの様にはしゃいで絡んでくるというよりかは、 ただくっ付いているだけで満足の様なので、僕としてはあまり 鬱陶しさは感じておらず、「やめろ」と言えるようなタイミングが ありません。

関連するQ&A

  • 毎朝のスキンシップ

    私は結婚して26年経つ既婚者で妻とは今でもラブラブな50代です。 世の中のご夫婦や同棲などをしている皆様にお伺いしたいのですが、 私たち夫婦は毎朝のスキンシップを結婚当初から大切な時間だと 認識して、妻と毎朝キスしたいハグしたりバストを揉んだりして 脳や身体の活性化を図っています。 朝のスキンシップを大事にすることで、帰宅してからの妻との スキンシップも自然な形で入ることも出来ますし、夜の営みも 今でも週2ぐらいはあります。 ですが世の中のご夫婦様は夜だけしかスキンシップをしないから セックスレスになっている方が多いと思うのです。 同棲しているお若い方々もマンネリな生活を繰り返しているような 投稿が多いのが目につきます。 なぜ皆さんは朝からのスキンシップを大切にされないのでしょうか!? 朝は忙しいというご意見が一番多いと思うのですが、30分早く起きる だけで夫婦や恋人関係が円満になるのに忙しいというだけの理由で 大切な朝の時間を作ろうともしないのはなぜでしょうか!? スキンシップは夜にするものだというご意見も多いかもしれませんが 夜のスキンシップが出来ていないからレスになったり家庭内別居にも なるのですよね。 一日は朝から始まるのですから、朝の時間をもっと大切にされたら どうかなと思うのですが如何でしょうか!? 私は二人の子供を育て上げましたが、子育て中も妻とのスキンシップは 欠かしませんでしたし、仕事が遅くなろうが妻との夜のスキンシップは ありました。 レスにならないための生活をなぜしないのかが不思議です。 いろんな方のご意見お待ちしております。

  • 一般的な夫婦のスキンシップ

    ご結婚なさっている方で、夫婦間のふれあいはありますか? ふれあいといっても夜のふれあいではありません。 ハグ・キスといった直接的なふれあい、 またはテレビを観ているときにお互いにもたれかかったり手を握ったりといったことも含めます。 どうしてこんなことを聞くのかと言うと、 自分が国際結婚をしていて、上記のような日常のスキンシップが激しいのですが、 女友達(日本人と結婚している)に会うと、 みんな一様に「旦那と会話ない」「旦那とのトキメキは皆無」というような愚痴を言いだすのです。 不仲なのか、大変だな~と思って話を聞いているのですが、みんな子供はちゃんとできているのです。 で、そこで、アレ?となるんです。 会話の無い、トキメキのない夫婦関係だったとして、どうやってセックスという流れになるのでしょう? 布団に入った瞬間、いきなり「やりましょう」という風になるのですか? 私の場合、会話の無い日(または雰囲気が悪いなど)は自然とそういう流れになりません。 基本的に、普段のスキンシップがあり、気分が高じて、そういう結果につながります。 あと、夫婦別寝室というケースも良く聞きます。 そうなると、もうロマンティックなムードというのは無し・・というわけですか? もちろん私も日本人であり、日本人の両親を見て育っているので、 夫婦になると家庭内であまりスキンシップしないし、そういう文化だということは分かっています。 それが悪いという話でもありません。 ただ、身の回りに旦那さんとスキンシップがないって言っている友人が多くて、 どうやって夜のふれあいができるのかな~と気になって、 でも本人たちにはさすがに直接聞けないのでここで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 男の子からのスキンシップ?

    こんにちは。初めて質問させて戴きます。 私は高校生女子、相手も1つ上の高校生です。 私は相手のことが好きで、相手はどうか解りません。 たまに遊びに誘われる程度の関係です。 相手は友達も多く、人当たりの良い人物です。 先日カラオケに誘われ、2人で行ってきました。 その時に軽いボディタッチ(頬をつつく、脇腹をくすぐる、頭をもたせかかってくる)をされ、今まで相手からそんなことをされたことが無かったので驚きましたが、適当にやり返しておきました。 その後プリクラを撮ろうと誘いました。 機械が「片方が後ろから抱きつく」ポーズを指定してきたので、他のポーズを考えようと意思表示したのですが、本当に抱きつかれてしまいました。 因みに彼はプリクラが嫌いで、ここ数年撮っていないようです。 これらの行為は、特に気の無い異性にでもノリでできてしまうものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 家庭教師

    昔から家庭教師のバイトをするのが夢だったんですが、今のところできずに躊躇しています。しょうもないと思われるかもしれませんが、自分は小柄で年齢よりかなり幼くみえるので、保護者や生徒にバカにされたり嫌われるのではないかという不安があります。実際高校生に間違われることがよくあります。今どきの子どもは体格もいい子が多いので、下手したら自分よりも大きくて大人っぽい子が生徒になるかもしれません。しかしそんなことを言ってたらできないのはわかってはいるんですが・・。気にしすぎですか?

  • 孫たちの前での息子夫婦のスキンシップについてご意見を伺います。

    孫たちの前での息子夫婦のスキンシップについてご意見を伺います。 間もなく70歳になる姑の立場の者です。 3年程前主人を亡くし、家を2世帯住宅にリフォームして息子一家と暮らしています。 一緒に暮らし始めて以来ずっと気になっていることがあります。 息子と嫁が、子供達(中3兄・小6妹)の前でも平気で過剰なスキンシップをすることです。 息子の仕事の関係で、新婚の4年間はアメリカで暮らしたので、あちらの風習にかぶれたせいかもしれません。 けれどもここは日本なのです。 思春期の孫たちの健全な成長の妨げになりはしないかと心配し、何度か意見したのですが。 息子も嫁も「このくらい大したことではない。両親が仲が良いことはよいこと。教育上もプラスになりこそすれマイナスにはならない。」と言い、改めるつもりがないようです。 以下のようなスキンシップの内容なのですけれども、若い世代の夫婦の感覚では子供の前でしても『大したことない』ことなのでしょうか? 私などの感覚では非常識、親の自覚が足りない行動なのですが、年寄りの要らぬ口出しでしょうか? ●息子が早く帰宅した時には一緒にお風呂に入る ●朝の出がけ、帰宅時に唇(頬とか額ではなく)にキスをする ●嫁が台所で料理をするなどしていると息子が後ろから抱きつき項の辺りに顔をうめる ●息子がソファでテレビを観ていると嫁がその太腿に頭を載せ横たわる(息子は嫁の髪を撫でている) ●息子が座って新聞を読んだりパソコンで仕事をしてたりするとお茶を運んだ嫁が背中から覆いかぶさり耳元で何やら囁く 子供のいない新婚ではあるまいし、行き過ぎですよね? 夕食だけは私も一緒にしているので、親(姑)の前でもあるのです。 恥じらいという日本人の美徳を失ってしまった二人に情けない思いです。 孫たちは慣れてしまって気にしていない様子です。 でも別の見方をすれば、孫たちも毒されてしまい感覚がおかしくなっているということではないでしょうか? 下の女の子が本格的な思春期に入る前に、憎まれ役を買ってでも私が二人に日本人の常識を取り戻させたいと思っているのですが。 私は間違っていますか? 若い世代の皆様のお考えをお聞かせ頂きたいと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 親子関係

    私はものすごく親に対して反抗的で嫌な子供だとよく親から怒られます。 自分でも友達とは気さくに話せるし良い関係を作れているとは思うのですが親にはなぜか反抗的になってしまうと感じています。 私の性格は友達に対しては 気を使うし明るく対応できるし友達と趣味の話をするのが好きだと思うんです。しかし他人からどう見られているかなど気にしたりする悪いところもあります。またちょっとしたことで相手を悪い気にさせたのではないか、嫌われてしまったのでは無いかと気にしすぎなところもあります。 親には自己中になってしまいこうしたら?と言われたことに対してなぜか反抗的になってしまうのです。 親には趣味を否定されどうしてもひどいと言ってしまい喧嘩になります。 習い事をしているのですが、親に私があなただったらもっと上手にできていたと親と比べられ、それに反論して喧嘩になることもあります。 また、親から私が一人っ子のためか あなたのためだけにこんなにしてあげたのにお礼を言われない、もっとありがとうと感謝を表して欲しい、もっと自分が恵まれていると思えなどいつも言われます。 私には小さい頃から情がなさすぎると言われます。 確かに自分は好きな習い事をさせてもらっているし貧しい思いをしたこともないです。 ですがどうしても親に反抗してしまいます。 こんな娘で申し訳ないと思うし、なんでこんな性格に生まれてしまったのかと思います。どうして反抗的になってしまうのか分かりません。甘えてしまっているのでしょうか?治そうとしてもどうしても反抗的になってしまいます。 友達にこんな重い話をするのは申し訳ないし、親には言っても喧嘩になってしまうだけなのでここで書かせていただきました。 もうどうしたらいいのか分かりません。 性格を治すにはどうしたらいいでしょうか?親に反抗してしまうのはなぜでしょうか? 本当にくだらない質問ですいません…よろしくおねがいします…

  • 年長児男の子の降園後の過ごし方について

    息子の降園後の過ごし方について悩んでいます。 今年長で兄弟もいない一人っ子です。 うちは主人の実家を建て替えた一戸建てで義母と同居しています。 主人が子供の頃新興住宅地として開発された土地なので今は老人の町 といった感じです。主人が子供のころは同級生もたくさんいてにぎやか だったようですが、今は我が家以外に同居している家庭は一軒も なく年老いた老人だけが残されたような感じになっているので子供は 全くいない状態です。 なので園バスにも家の前まで来てもらっていて息子1人で乗り降りして います。こんな感じなので降園後にそのまま園の友達と遊ぶなんて いうことは出来ません。私と2人で家の中で遊ぶか公園に2人で行ったりします。公園にも誰もいないのですが・・・ 園内で仲の良い友達は車で移動しないといけない距離にしか住んでいないので普段遊ぶことはなく、運動会や発表会が日曜日にあった場合の翌日の振休など1日たっぷり時間がある時には出来るだけ一緒に遊べるように頑張っている状態です。 昨年春に同居する前はアパートに住んでいて同年代の子供も数人いて 夕方になるとみんな自然に集まって遊んでいたのであの頃が 懐かしく思えます。 唯一お友達と遊べる機会は月に6~7回あるのみです。 幼稚園の放課後に園の体育館で週一回ある体育教室の習い事をさせて いるのでそれが終わった後はその仲間と園庭で思いっきり遊びます。 あとは私がグループ3人でする内職の仕事をしていてその仕分け作業が 月3回ほどあり、メンバー全員が同学年の子供がいるので私たちが 作業をしている傍ら子供たちは遊んでいる状態です。 今まではこれでいいのかな?と思ってきましたが、最近、園内の 友達関係も少しずつ変化が出てきているようで気になっています。 イベント後の振休のみ遊んでいた友達のほうは降園後に遊べる友達が 近所にいるらしく、最近はそちらの方の子と仲良くなって息子は仲間に 入れてもらえない状態になってきているようです。 やはり降園後の友達関係って重要なのでしょうか?近所に子供が皆無 なので小学校になってからも心配です。学校で友達が出来て子供同士 行き来出来る関係が出来るまで見守っていくしかないのでしょうか?

  • 娘中学3年生と母親40歳がいつも喧嘩ばかりで、とにかく汚い言葉で

    娘中学3年生と母親40歳がいつも喧嘩ばかりで、とにかく汚い言葉で 罵り合っては叩いたりけったり(まだ怪我はしない程度なんですが) 親子関係が最悪です 私から見たら母親の言葉の虐待で娘が反抗しだしてるようにしか思えなくて 今後どうしたら良いのでしょう? 説明不足で良く分からないこともあるでしょうがいつでも追記いたしますので ご不明な点などありましたらご質問下さい 結婚して2人の間はそんな事は無かったのですが、子供が出来て少しづつ 説教じみた事を言い聞かせるようにブツブツ言い始めて小学校の高学年になって 自分の思い通りにならなくなってから喧嘩してるような気はします 良い回答があるのか分かりませんが、家庭の中が暗くて・・・ 宜しくお願いいたします

  • 結婚相手の容姿や家庭が気に入らないという私の両親

    私(31歳男)の両親が、結婚に反対します。彼女は体型が少し小さく、小柄です。そして彼女のご両親が早期に離婚されていて、なおかつすでに他界しているため、それらのことが私の両親にとっては気に入らないようです。「私たち(=私の両親)はこの結婚に賛成できない。将来生まれてくる子供のことも考えると結婚相手には体格の良い女性がいい。それに、離婚した家庭の子ども(=彼女)は両親健在の家庭に比べてどうしても心がアンバランスなまま育っているはずで、将来必ずギクシャクする。さらに祖母や祖父となるべき人がすでにいないというのは、子どもにとってはかわいそうなことだし、何かあったときのバックアップも得にくい。こんな気持ちのまま結婚をしても、彼女自身も嫁姑関係がうまくいかず不幸になるし、私たち(=私の両親)も不幸になるだけだから、絶対にやめておいたほうがいい。みんなから祝福されるような相手を選ぶべきだ」と冷静に反対意見を言われてしまう始末です。私自身は体格なども軽んじるわけではなく大事なことだとは思いますが、やはり結婚相手に望むことは、心から尊敬し、安心できる相手であることだと考えています。私の考えは「正論」で、両親の考えはある意味では「親のエゴ」でもあり、一方で「普通の親として当然の願い」ということも十分理解しています。しかし、世の中正論だけではうまくいかないことも十分考えられます。このままだと彼女と結婚しても嫁姑関係がギクシャクするのは目に見えています。なぜここまで私の両親は「人間性」を軽視できるのか、軽蔑の念すら感じます。もちろんこのまま押し通すつもりですが、「心が大事であること」をもっと自信を持って押し通したいと思っています。そこで皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、そこまでかたくなに反対するエネルギーを持つ私の両親をどのように感じますか?また、私はどのような行動をとればいいのでしょうか?

  • 愛着障害について

    最近愛着障害という本を読みました。 これによると、以前は愛着障害といえば、親から虐待を受けた子供や、幼いころに親となんらかの理由があって離別してしまった子供など限定された子供に起きる障害と思われていたけど、最近の定義ではそのような境遇になく普通の家庭で育てられても、放任主義すぎる親に育てられたりとか、逆に神経質とか厳しすぎる親に育てられたりしたことで、1/3の子供が愛着障害であるというような内容でした。 そのように育てられることによって、どんな時でも親は自分を愛してくれていると思える安全基地を持てない不安定な子供が愛着障害になるという内容でした。 そこで質問なのですが、親に愛されているということは感じていても、たとえば下に弟や妹が生まれて、自分は兄、姉になったのだから、お母さんに甘えてはいけない、我慢しなくてはいけないと思い込み、ひたすら我慢を続けた結果、愛着障害になってしまうことはあるのでしょうか。 愛着障害の主な特徴は、親に好かれたくて親の前ではいい子でいようとしていい子を演じる、逆にやたら反抗的になる、わざと悪いことをする、などがあったと思います。