• ベストアンサー

トイプーのしつけについて

koronmariahの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

お散歩は一日何回ですか?時間はどれぐらいですか? 散歩が足りなくて体力が有り余っていて、ストレスが溜まっているのではないでしょうか? ウンチはなるべく外でさせてあげれば解決しますよ。 うちのトイプーは2歳ですが、散歩は朝と夜の2回。(雨天の日は散歩ナシです) ウンチは外でします。(もちろん、排泄物は持ち帰ります) 「ウンチは外でする物だ♪」と言う認識が身に付いているようで、滅多に家でウンチはしません。 まずはストレスを溜めないように散歩に頻繁に出るようにして様子を見てあげてはいかがでしょうか? 興奮して走りまわったりがヒドい時はあえて目を合わせず、構わず無視してみても良いですよ。 「あれ?相手してくれない・・」と思って走るのを辞めたりします。 走りまわるのを辞めたら毅然とした態度で伏せをさせて、おやつを与えて褒めたりしてみて下さい。

関連するQ&A

  • トイプードルのウンチのしつけについて。。

    11月に2カ月になるミニチュアダックスフンド(オス)と3カ月になるトイプードルの(メス)を買いました。早速、悩みなのですが。。トイプードルのしつけについて教えてください。。。。。 ウンチをウンチマットでしないのです。 ほおっておくとそこらじゅうにウンチをするのです。何度マットでしなさいと叱ってもマットではウンチをしようとしないのです。。怒っ 涙っ それにウンチを口にくわえて持ってきたりもするのです!!遊びながらウンチもするし。。←これには本当~器用すぎてビックリなのですが。 ウンチをするのをみてるとビックリよりショックでした。。どうしつけをしたらいいかわからなくなります。。。 トイプードルは非常に賢い犬と聞いていたので。。でも全然です。。 どうしつけしたらウンチを食べなくなるのですか?マットでしてくれるようになるのですか?? トイプードルの性格などわからないので。。詳しい方がいたら教えてください☆ ちなみにダックスの方は昔、買ってたのでわかるのですが。。トイプードルに関してはわかりません。。インターネットで色々見て調べたりしてるのですが。。。ウンチの話しはあまりなくて。。 本当~困ってます。。 やっぱりヤキモチもあるのでしょうか? だってダックスをかわいがってたらダックスの持ってるおもちゃをとったりするし。。。  

    • 締切済み
  • トイレのしつけについてです

    我が家のオスの1歳11ヶ月のミニチュアダックスのトイレのしつけなのですが、おしっこはきちんとオシッコシートの上でできるのですが、オシッコもウンチも1回汚れてしまったオシッコシートの上ではやらず、床でしてしまい、終いにはウンチを食べてしまいます。昼間はオシッコをし次第オシッコシートを交換するのですが、夜寝ているときは、さすがに交換出来ないので朝起きるとウンチの食べかすが残っています。どうしたら汚れたオシッコシートの上にウンチをしてくれるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • t-プードルの うんちのしつけ

    トイプードルを飼い始めましたが、うんちのしつけ方が分かりません。うんちをトイレシートでする用にしつけるには、どうすればいいですか。教えてください

    • 締切済み
  • トイプードルのしつけとさかりで困っています・・。

    今年の7月29日に生まれたオスのトイプードルをおとといの10月5日にブリーダーさんからいただいて、私の家で飼っているのですが、困っています。。 トイレ(おしっこやうんち)は、そのへんでおもらしして、ごはんをあげるときもごはんに気がいってしまって全く言うことを聞きません。おしっこや、うんちをそのへんの床でするので、そのおしっこした場所を臭わせてお尻をたたいて、ペットシートのところに連れていって「ここでおしっこするんだよ」と教えているのにちっとも聞いてくれません。 お手もしないし、名前を呼んでも無視します。 みなさんのワンちゃんは、だいたい、何ヶ月くらいから、きちんとできるようになりましたか?   おととい来たばかりで、まだ環境になれていないのでしょうか? バタバタしてすごく元気はいいのですが。。 しかも今日の夜には、いきなり、私の腕をとって、さかりだしてきました。旦那といるときには、全くしなかったみたいなのですが、私が帰宅してから盛り出したみたいです。なぜなのでしょうか??まだ生まれて2か月ばかりなのに、このようなことをするのは、早すぎるのではないでしょうか?どう対処したらいいのかわかりません。 しつけの方法と、さかりの対処法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけについて教えてください。

    2才のトイプードルです。 ペットショップで飼われており、最近、里親になりうちで飼うことになりました。 ペットショップでトイレのしつけを約2ヶ月前からトレーニングしたとのことです。 うちに来て、オシッコはサークル内のシートにちゃんとするのですが、うんちはサークルの外のフローリングでします。 すぐに見つけた時はうんちに顔を近づけさせダメと言って叱っています。 どうしてサークル内のシートの上でうんちをしないのか。やはり、サークル内は寝る場所なので嫌なのでしょうか。 まだ、環境になれていないからでしょうか。 そこで質問です。 ・ちゃんとトイレのしつけをするのに何か他に良い方法はありますか。 ・フローリングにうんちをした時は何度もきれいに拭いているのですが、やはりニオイが残っていると思うので、ペット用の消臭・除菌スプレーした方がいいですか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけについて

    7ヶ月になったトイプードルを飼っているんですが、ゲージの中ではおしっこシートにきちんとうんちやおしっこをしてくれるのですが、リビングに離すとゲージに戻っておしっこやうんちをしてくれません。 最初は自分で入ってしてくれたのですが、今は居間にしてしまいます。 けして怒ったらだめと本には書いてあったので怒ってはいません。 ただ、リビングでうんち体勢に入ったのを見かけたら、うんちする前にゲージに入れ、ゲージでさせます。 抱えた時、間に合わなくてうんちが落ちちゃうときもあるけど( ̄∀ ̄) おしっこやうんちをゲージでさせてからリビングに出すようにしています。一時間経ったらまたゲージに連れて行き、したらほめてから、またリビングに出す感じです。 でもなかなか覚えてくれません(;_;) どうすれば自分からゲージに入り、してくれるようになりますか? ちなみに普段ゲージの中で寝て、ゲージにおしっこシートがあり、ご飯を食べるときもゲージの中であげます。 リビングにずっと離してあげたいけど、リビングでしてしまうので、ゲージの中にいることも多いです。 アドバイスいただけたらうれしいです(>_<) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけなんですけど・・・・

    トイレのしつけなのですが、おしっこはちゃんとシートの上に出来るようになったのですが(100%ではないですけど・・・) うんちはシートの上で、できたことがないのです。 どうすれば、うんちもシートの上でできるようになりますか? ちなみに、生後4ヶ月です。 しつけの時期なども、お答えして頂ければ勉強になります。

    • 締切済み
  • 2ヶ月♂Mダックス トイレの躾について

    2ヶ月♂Mダックス トイレの躾について 我が家で飼い始めて1ヶ月。月年齢2ヶ月のダックス・オスがいます。知り合いの自宅で産まれたので譲り受けました。かなり人懐っこく音には臆病です。 一人暮らしで部屋は15畳ぐらい。初めて犬を飼いました。 夕方から夜12時ぐらいにかけて留守番することが多いです。 かなり家具が多く、離していたら一人で隠れたりして遊んでいます。ダックスはリビングで、わたしは隣の部屋で寝ています。 1日のうち、自分がいる時はケージは開けっ放しで眠くなったらベッドに戻る、いない時はケージ内で留守番です。夜鳴きや無駄吠えは今のところありません。かなりきれい好き・やんちゃくれみたいです。抱っこしてもじっとしません。眠たいときは自分で膝の上に来て寝ます。 質問はトイレについてです。 ケージにベッドとトイレを設置しています。ケージ内のトイレとベッドの割合は5:5です。初日からトイレで必ずオシッコをしていますが現在ウンチはトイレではせず、したくなったら吠えたくっています。ケージ内では外したことはありません。 最初の頃はあまりケージから出していなかったので、ケージ内のトイレの上でウンチもしていたんですが、放すようになってからケージ内でウンチだけしなくなりました。 ケージの外は、ある程度オシッコをするところが決まってきたのでそこにシートを置いています(現在2カ所)。 放していると、ケージ外のオシッコは7割シートの上でします。これでも大分覚えてきた方なんですが、ウンチだけはシートの上でしません。 場所は違えど、ある程度ウンチの場所も決まっているので(だいたい4カ所ほど)シートを置くんですがシートの上でしません… ウンチのサインを見たらシートの上にのせるんですが、ちょびっとだけ出して途中で止まるみたいです。 なので今は気張りだしたらシートをお尻の下に持っていってるんですが、これでもいいんでしょうか??途中でやめてもシートにのせた方がいぃのかも…と思ったり… また、この状態でウンチしたら誉めた方がいいんでしょうか?? 死角がかなり多いので、ウンチに気づかず、コロンコロンになっていることが多々あります… どうしたらウンチもシートの上でしてくれるようになるんでしょうか?? いずれはケージ内まで戻って両方するようにしたいです。 長くなってスイマセン。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ

    チワワ4ヶ月の男の子を迎えてから3週間ほどたちます。 最初トイレはいろんなところでしていたのですが、ちゃんとトイレシートでできると褒めてあげトイレシートの上でちゃんとしていたのに突然トイレシートの上でしてくれなくなりました。 カーペットでいろんなところにしてしまうので怒ってトイレの場所にも連れて行ったり、トイレシートにオシッコの匂いを少しつけて嗅がせたりしているのに以前のようにトイレシートの上でしてくれません。 ブリーダーさんから譲っていただいたときにトイレシートも少し頂いたので最初はそのトイレシートを使っていました。 今は桜の香りがついたピンクのを使っています。 トイレシートがかわったのがいけなかったのでしょうか? 今のトイレシートでもうんちはトイレシートの上でしますし、たまにオシッコもしてくれるのでちゃんとしたときには褒めているのですが、何がダメなのかわからず困っています。

    • 締切済み
  • トイレのしつけを教えてください!!

    生後4ヶ月のトイプードル♂について困っています。 我が家にやってきたのは、 生後3ヶ月の頃なんですが、 だいたい一週間くらいで、 トイレができたんです。 おしっこも、ウンチも、ちゃんとトレイに敷いたシートの上で、 できたのですが、 今になって、まるで、見当違いの場所で、 トイレをするようになってしまいました。 ゲージの中に入れてのしつけは、 部屋が狭いためにできませんでしたが、 ちゃんとシートの上にできていました。 この子天才?って思うほど、 できていたのですが、今になって・・なんで?ってカンジです。 犬を飼うのも、トイプードルも初めてで、 飼ってもうすぐ一ヶ月経とうとしてますが、 ちょっと、疲れてきました。 いつどこでされるのわからないので、 見張ってる状態です。 普段の生活としては、 自営業ですので、朝は一緒に出勤してます。 職場のトイレも完璧だっただけに、 今、すごく悩んでいます。 ちなみに、自宅も職場も、失敗だらけです。 また、エサもしつけも、私が中心にやってますが、 たまに叱ると、私に向かって、吠え続けます。 その意味がわかりません。 主人や子供には、 そのようなことはしないので、なぜなのか、頭がいたいです。 いい方法がありましたら、教えてください(>_<)

    • ベストアンサー