• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペット1匹可物件で、管理会社公認で2匹飼いについて)

ペット1匹可物件で2匹飼いについて

このQ&Aのポイント
  • ペット1匹可物件で2匹飼いについて困っています。管理会社の承諾を得たのですが、契約違反ではないかと疑問に思っています。また、隣人の騒音が酷く私のペットにも影響しています。管理会社に問い合わせたが明確な答えがもらえず、大家は金だけに興味があるのではないかと感じています。
  • 隣人のペットが騒音を出しており、私のペットにも影響が出ています。管理会社に問い合わせた所、2匹飼う承諾を得たと言われましたが、契約違反ではないか疑問です。また、隣人とのトラブルを避けるためにアパート全体に2匹飼っていることを告知してほしいと思っています。
  • ペット1匹可のアパートに住んでいますが、隣人が2匹のペットを飼っており、騒音が酷く迷惑しています。管理会社に問い合わせたが明確な答えが得られず、契約違反ではないか疑問です。将来的なトラブルを避けるためにアパート全体に2匹可であることを告知するべきだと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

<なおかつクレームが来た際には対処する、といった但し書きをした、というのです。> この部分で争うしかないですね。いくらペット可物件といえども常識を越える鳴き声、悪臭などを発生させれば貴方には苦情を言う権利があります。極論になりますが、ペット可物件ならば、共用廊下に糞尿をほっておいても、専有室内なら、襖、壁をペットがかきむしっても良いと言うことにはなりません。 犬の鳴き声が常識を越えていることを管理会社にアピールして、対処をお願いしましょう。 相手も「クレームには応じると書いている以上無視することは出来ないでしょう。 猫が可哀想ですね。私も猫飼いなので心情お察しします。

siodon
質問者

お礼

隣人が引越し挨拶(私は常識だと思っていましたが…)も無い方達なので、 少し感情的に書いてしまいました。 まずは管理会社と話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.2

あなた、そうとう僻み根性のキツい人ですね! 敷金2倍払ってでも入居してるんだから、お隣さんは文句言われる筋合いないでしょうね。 あなたと管理会社、大家さんの間で揉めたらいいでしょう。 お隣さんは大家さんの言いなりで賃貸契約結んだわけですし、ペット可マンションということは、入居者は犬の鳴き声について理解があって当然ですし。 うちもペット可マンションで、大型犬まで可能ですが、ちゃんと二重サッシになっていて防音床なので、他の犬の鳴き声を聞いたことがないです。 さすがにこの条件をクリアできるペット可マンションの物件は少なかったです。 大家さんはたぶん、空き部屋を出すよりは、敷金2倍払いで入居してもらえてよかったと思ってるのではないでしょうか。 あなたのクレームの行き先は、大家さんであるべきで、お隣さんを僻んだり恨んだり、つまらない貼り紙をしようと考えないことですよ。 ペット可マンションに入居する以上、騒音悪臭がゼロというのは不可能、我慢できないぐらいであれば引っ越すしかないですね。 自分の家の猫は近所に迷惑かけていないのに、と思うかもしれませんが、猫アレルギーの人にとったら隣りに猫が住んでる事実だけでも脅威になるわけです。 自分を正当化して他人を非難するのはやめた方がいいですよ。

siodon
質問者

補足

あなたのような人がいると困りますね。 犬と猫では、鳴き声の音量が違いますよ。 うちもペアガラスですが、防音壁といっても限度があり、鳴き声はもれますよ。 しつけがなっていればいいですが、常識が無い人でしつけが出来る人はいませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたの主張している事柄は法律に直接記載があるものではなく、個々の賃貸借契約に関わるものです。 ・ペットの飼育可能数に法的な制約はありません ・契約条件を他の居住者と合わせなければならないという法的根拠はありません ・その他 従って後から来た隣人の契約内容に対して、あなたが関与する事も出来ないし、契約を変えさせる法律もありません。 あなたが書いた1から4項の問題について、大家・管理会社・隣人のいずれに対しても対応を強制出来ません。 1.告知義務や説明義務など法律上、ありません。   「本来一匹」というのはあなたと大家・管理会社との約束であって、違う契約を締結している隣人には関係がありません。 2.個々の居住者の飼育環境(飼育数)について告知をする義務はありません。   それこそ、プライバシーの侵害です。   ペットは物品財産扱いなので「あの家には冷蔵庫が2台ある」「あの家の住人は下着を何枚持っている」というのと意味は同じです。 3.「2匹可ならば、うちも2匹可ですよね?」「他のアパート住民にも言いますよ」という主張は   法律上問題ありませんが、相手(大家・管理会社)が受け入れるとは限りません。   相手は受け入れる法的な義務を持っていません。 4.主張しただけで取れる損害賠償請求なんてありませんから、50万円の請求に100万円の経費をかける様な事になると思います。   過去の事例では、個々に契約された賃貸借契約を黒字でひっくり返させた例なんてありません。 あなたが主張できる契約の内容は、あなたが直接契約した部分だけです。 大家も管理会社も、他の居住者の契約内容について、法的にも道義的にもあなたに何か言われる筋合いではないのです。 「1匹の飼育に問題が無くて2匹だったら精神的苦痛」というのは、一般的に言って認められ難いです。 裁判などの手段に出て勝てる見込みはありません。 1匹だってうるさい場合はありますから。 法的な手段とか法律上の制約・「あなたが出来る社会的な権利の主張」等について実情を理解されていないようですから、法律に専門家に相談される事をお勧めします。 無料法律相談などを活用し、現実としてどの様な手立てを取る事が可能か、認識をされた方が良いです。 現実や法的根拠を認識しないままに自己主張だけを繰り返すと、隣人から訴えられて負けてしまいますよ。

siodon
質問者

お礼

丁寧に回答ありがとうございます。 相手が引越し挨拶がない方達でしたので、感情的になってしまいました。 (こちらは田舎ですので、通常引越し挨拶はしていますし、されています。) この書き込み後に色々調べた結果、分譲マンション等では無い限り、 一応権利を主張するのは違うようですね。 ただ、管理会社や大家側にとっては特例を認めると色々もめるようでした。 管理会社からはペットの写真提出やワクチン、ペットの大きさ、 犬の場合はマナー講習等を義務づけ、1世帯1種類1匹としているので、 そこまでするわりに特例を…というのはどうなんだろうと思いました。 色々調べたら、特例を1件認めたら、その後かなりもめたという事例があったので、 まずは契約している管理会社と大家さんにどういう事情があったのかを 聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペット禁止物件

    私の友人はペット禁止物件のアパートに住んでいます。4月から住んでいるのですが、隣人の70代女性高齢者が室内犬を飼っていて、一日中犬の鳴き声がうるさくて困っています。隣人・管理会社に言っても、隣人は困惑・他の住民から〇〇さんがかわいそう、〇〇さんがきずつくなどと隣人の高齢者を弁護。管理会社は確認しますだけで動かない状態。流石に業を煮やして管理会社に乗り込んで、クレーム出しました。友人は管理会社に対して、大家の連絡先を教えろ!と要求。しかし、管理会社と大家の契約で住民には大家の連絡先を教えてはいけない契約となっています。だったら大家に今すぐ電話しろ!俺が大家に直接話をすると要求して、管理会社は大家に連絡→友人は直接大家に話をしました。友人は大家に対しての要求は。 (1)隣人の契約違反を理由に、アパートを追放。 (2)大家・管理会社は、お客様である私に対して契約違反である。隣人を追放出来ないなら、犬の鳴き声をガマンするから、30%の家賃の値引き。 (3)それも出来ないなら、契約解除して引っ越すから引っ越し代を支払え!契約違約金は支払いはしない。 しかし、大家は全部拒否しました。更に、それがイヤなら違約金払って出ていってくれ!と逆ギレ。友人は反論、俺はお客様だぞ!お前はお客様に対して、住みやすい環境を提供する義務がある。ルールを守らない客にペナルティを課す義務がある。俺は借りている以上、ルールを守る義務がある。間違いを指摘する権利がある。と反論。私が第三者として相談されて、友人の主張は全面的に正論かと。最終的には裁判しかないのでしょうか?

  • ペット可物件だと確かめたのに・・・

    今年の春、ペット可だという、新築アパートに引越しました。物件探しの時、「今はいないけれど、将来小型犬を飼いたいので、”ペット可”物件を探している」という条件を第1にお願いして、「小型犬なら大丈夫です。」というアパートを紹介してもらいました。 内見の時も、「ペット用の小さなドアもつけてありますよ。壁もペット用に下半分が工夫されているんです。リードをかけるフックも玄関にあります。」と丁寧に説明されたので、これなら大丈夫だと思って、決めました。 重説の時も、「ペット相談」となっていたので、敷金をプラス1ヶ月預けておいたほうがいいか、聞くと「飼うことになってからで、いいです。」と言われました。 契約の時も、「他に犬を飼う予定の人はいますか?」と聞くと、「同じ階のご夫婦がダックスを飼うとかで契約なさいましたよ。」と言われて、安心して契約しました。 そして、ついに小型犬を迎えることになり(パグ)管理会社へ連絡すると、「営業がなんと言ったか、わかりませんが、ペットはだめです。募集にも”ペット可”とは謳ってないはず。最初は可とう方向だったので、ダックスを飼っている部屋もあるんですよ。大家さんにお願いはしてみますが、なんせ、大家さんのご意向が一番ですから。」と言われました(泣)でも、某情報雑誌にも”新築ペット可”で載っていたはずですが、手元にその雑誌はもうありません。もらった募集(下の部屋のものでしたが)には確かに”ペット可”とも”不可”とも書いてありませんでした。契約書には、”ペットの飼育は禁止。但し、小型の犬・猫を飼育する場合は除く”とあります。 それでも、大家さんの最初と気が変わっただけで、泣き寝入りしなくてはならないのでしょうか? 何か対抗手段はないでしょうか?

  • ペットを飼う住人と管理会社

    前回も質問させていただきました。その後進展があり状況が変わったので質問します。まず前回ペット不可の賃貸で隣人が犬を飼っておりうるさくまた管理会社の対応が悪いとのことで相談しました。今まで管理会社は隣人と接触できなかったようで2日前にやっと接触できたとのことでした。しかし、犬は預かっているだけ・・と言われかなり酔っ払っておりまともに話ができなかったとのことでした。管理会社側としては (1)「何ヶ月から前から犬の鳴声がし犬を預かっている状態ではないことは分かっている」 (2)隣人には即刻犬をマンションから出して欲しいと注意した (3)管理会社側の弁護士には家賃滞納がない限りマンションから隣人を出すことはできないが、隣人に内容証明で通知を出すことはできる (4)隣人の素行が悪いので注意しにくい とのことでした。  しかしこれでは私は納得できません。ペット不可のマンションということで選んだのにまるで管理会社は 私に引っ越せとは言えないとは言いながらも先月の終わりには内容証明を出しますなどといいながら結局は今日まで引き伸ばししかも私サイドから管理会社に電話を入れなければどういう状態なのかという連絡さえありません。最近深夜にも犬が鳴き正直深夜に起きることもあります。  私は契約を守って住んでいるのに自分が出て行かなければこの状態が変わらないことや契約違反している隣人は出て行かなくてもよいというのはどうしてなのか不思議でたまりません。  なぜ契約を守っている人間が法律で守ってもらうことはできないのか?私側から毎回どうなっているのか管理会社に電話しないといけない状況に苛立っています。どうしたらいいでしょうか?

  • ペット可アパートについて

    現在、ペット可のアパートで猫を1匹飼育しています。 1~2年後には引越しをしなければなりません。 現在のアパート会社に問い合わせたところ、猫1匹と小動物1匹なら可能とのことでした。 小動物を飼いたいのですが、次の引越しで猫1匹と小動物1匹でOKな物件がなければとても困った事態になってしまいます。 皆さんにお聞きしたいのは、ペット可のアパートには猫1匹と小動物1匹でもOKな物件は多いのかということです。 よろしくお願いいたします。

  • ペット可物件 契約違反

    隣の独り暮らしのおじいさんが野良猫に餌付けをし、家の壁や室外機、タイヤや原付におしっこされて困っています。 中間会社や大家が手紙や電話をしても次の日にはえさをやっています。 もう3~4回は注意してると思います。 大家は処分してと言ったらしいですがしていません。 大家と壁の掃除をしてたらおじいさんがたまたま帰ってきたので注意をしたところ逆ギレされ 暴言を吐かれ殴られそうになりました。 家の猫じゃない。お前に言われたくない。などなど 餌あげなくして猫がいなくならなかったら許さんぞ!覚えとけよ! と言われたので怖いですがもう餌はあげないだろうと思っていたら 3~4日後には隠れて餌をあげ始めました。 野良猫はアパートに住み着いてしまい、おじいさんは室内で2匹猫を飼っているのに 野良猫にも首輪をつけて外で飼っている状態です。 猫の嫌がるスプレーをし、いくら掃除しても毎日餌をあげてるので効果はありません。 今は臭くて窓も開けていません。 ペットを飼うときに契約書を書きました。 室内飼いで共同のスペースを汚したり注意してもなおらなかった場合は 処分か退去と書いてあります。 大家はおしっこしてたら水掛て猫追い払ってと、退去させるつもりはないみたいです。 役所の人も来てくれたんですが、 何もできない。大家と一緒に言うしかないと言われました。 中間会社も大家が動かないと何もできない。役所か警察に言うしかないと。 もう言っても直らないし隣は何をしてくるかわからないし、大家もなにもしてくれないので 引っ越しすることにしましたが引っ越し費用などは請求出来るのでしょうか? 敷金だけでも返してくれたら助かるのですが。 もう半ば諦めてる感じですが、やはり何で全て家が...と言う気持ちにかられます。 一連の騒動に疲れはてて泣き寝入りな感じてす。 契約書もあっても無いようなものなんですね。

  • 仲介業者に猫可で探してもらい住んでる物件が猫不可

    約3年ほど前、転勤で引っ越すことになり、会社指定の仲介業者に『猫2匹可物件』を探してもらい、契約して住んでいます(借り上げ社宅なので法人契約です)。 最近管理会社が変わり、住居調査で住んでいる人、ペット、車などの詳細を提出しました。 猫可で借りているので何も疑わず正直に記入して提出したんですが、 ここの物件は猫はお断りしている契約書は交わしましたか?と聞かれとても驚いてしまいました。 仲介業者に電話して聞いたら、以前の管理会社(不動産)から猫大丈夫ですと言われたので、 紹介しました、私の方から現在の管理会社に電話します。と言ってもらえたのですが、 強制退去はないとの事でしたが、2日後大家さんが話に来ますとの事でした。 電話ではややこしくなるので直接話をとの事みたいで、今後何かあるのかとても不安です。 会社が契約しているので手元に契約書はありません。 昔過ぎて色々引っ越しをしているので猫の契約書を書いたか全く記憶にないです。 ただ、猫可で探してもらったのに、このような状態になってしまって何だか。。。です。 もし、3年前猫不可と知っていたら契約はしなかったです。 大家さんが来られるまで私の方で準備したりすることはありますか? もし値上げ?、再度契約?(退去時の事)など迫られたらどうしたらいいでしょうか? 何かほかにありましたら合わせてよろしくお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ペット可? 賃貸物件の退去費用について

    ペット可? 賃貸物件の退去費用について 現在、首都圏で築40年弱の2DKの賃貸に住んでいます。 夫婦と猫1匹で住んでいます。 入居してちょうど丸4年たちましたが、近々引っ越します。 そこで退去費用について質問です。 現在の物件は、契約時の管理会社の話ではペット不可でした。入居後数ヶ月して やはりペットが飼いたくなり、大家さんに直接相談したところ、猫ならOKとのこと で、猫を飼い始めました。 今の家は、大家さんがずっと住んでいて、大家さんが新しく住宅を購入した後に 賃貸となり、私達が最初の店子です。 大家さんも今の家で猫を飼っていたそうで、原状回復してくれるなら、猫ならOK ということでした。 入居時の敷金は1ヶ月分です。壁紙は、新しいものではありませんでした。 エアコン等も古いものでした。 上記の大家さんとのやりとりは、管理会社に話していません。 契約書には、貸主と借主との合意があれば契約内容は変更可、との記載がある ため、契約違反とはならないと理解しています。 こういう場合、退去時に管理会社に対してどういう対応をすればよいでしょうか? 退去時の立会いは管理会社がします。 1.猫を飼っていたことを自分から言わない。聞かれたら上記の事情を説明する。 2.あらかじめ上記のようなやりとりがあったことを伝えておく。 このような場合でも、やはり高額な修繕費用を請求されるでしょうか。 ちなみに、破損部分は襖くらいで、壁や柱などは傷はついていません。 粗相も一度もありません。 不動産にお詳しい方にご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ペット不可の物件にてのペットを飼う交渉について

    ここ数日間頭をはなれませんで、過去の質問も今回のポイントと一致するようなものが見当たりませんでしたので、お力をお借りしたく質問させていただきます。。 現在ペット不可のアパートに住んでいますが、あるきっかけがあり最近猫を飼いたくて仕方ありません。ネットで調べてみると大家さんにダメもとで交渉したらOKもらえたという話がちらほら。。。 ということで管理会社に電話してどうしても飼ってはいけないですか?交渉の余地はないでしょうか?という問い合わせの電話をしたところ 頑なに「NO」といわれました。「大家さんがいいっていえばいいのではなですか?」ときいても「最初からだめな風になってます」ときっぱりいわれてしまいました。 自分の疑問は、正直、管理会社に電話したら、そこから管理会社が大家さんに交渉の電話を入れてくれて、その返事をこっちに返してくれるものと勝手に思ってまして、管理会社から即NOという返事が出たことに疑問がありますのですが、自分の見解が間違っているのでしょうか。。 もちろんまだ大家さんに直接交渉をしてはいないのですが、この状況で交渉する価値はあるでしょうか。大家さんとは一度も会ったことがないので直接コンタクトとるのもなにか勇気が要ります。 ちなみに猫は泣き声防止の虚勢、ベランダには出さない完全室内飼、というほかの住民に迷惑をできるだけかけないよう配慮するつもりでおりますし、壁は全部爪とぎ防止シートを張ることも考慮しております。 もうひとつ、アパートは1階に2世帯(自分は1階で同階には居酒屋さん)で3階建て計6世帯しかありません。 アドバイスをお願いいたします。

  • ペット可で住んだはずのアパートがペット不可だった場合・・・

    私は今年4月に猫と一緒にアパートに引越ししました。猫と一緒に住めるところはなかなかなく、探すのにとても苦労しました。ですが、半年程経ったとき、下の階の人が私が猫を飼っていることに気付き、怒鳴りこんできました。私は「えっ」と思い管理人さんにたずねました。そしたらなんと「ペットは飼ったらダメ」と言われました。信じられないと思い、賃貸契約書を読み返したら「ペット等の飼育禁止」と書いてありました。・・・・呆然としました。私は不動産屋にペットが飼えるということを最優先で探してほしいと頼んだので、そんなこと書いてあるなんて思ってもみませんでした。契約書などは、文書が長く、特に読んで下さいとも言われなかったので、ただ「ここに判子を押せばいいから」と言われるがままにしてしまいました。 きちんと契約書を読まなかった自分が悪いのですが、これは不動産屋に訴えることができるでしょうか? 今必死にペット可の別のアパートを探していますが、貯金もないためもあり、なかなか引越しができません。今猫は実家に預けており、「いつになったら猫を連れてってくれるの」と何度も言われ家族にとても迷惑かけてしまっています。嘘をついた不動産屋に引越し資金を出してもらうということはできないのでしょうか? 今いろんな不動産屋に通う毎日で、肉体的にも精神的にもとてもまいっています。どうしたらよいのでしょうか?

  • ペット可と言われて入居したら…

    先日質問したものです。 ペット可物件を探して、不動産屋から、自社で管理している(おそらくその部屋のみ?)かなり古い分譲賃貸マンションを紹介してもらいました。 『その部屋のオーナーも猫を飼っており、前入居者も猫を飼っていた』と言われました。 手元にある募集のチラシにもはっきりと二カ所も『ペット可』と書かれています。 契約をしましたが、契約書に『ペット飼育不可。ただし甲の承認が有れば可。』との記載。 「承認はおりていますから『可』です。」 と言われました。 分譲賃貸は初めてだったので、そのまま契約をしてしまいました。 建物にもペット不可の表記などはなく、安心していましたが、今日、入居準備に行ったら、同じマンションの他の棟の敷地入り口にはっきりと『犬猫の飼育、預かり不可のため持ち込まないでください』と書いてあるではないですか。 部屋の大家の判子がまだだったので、本日郵送にて送られてきた契約書一式の中の『入居者諸注意』にも『犬猫の飼育、預かりは禁止。』とはっきりと…。 不動産屋(部屋の管理会社)に問いただそうにも、今日は休みで連絡が取れません。 明日の朝には引っ越さなければなりません。 明日、朝一で不動産屋に連絡しようと思うのですが、この場合、きっと飼育は不可なんですよね…。 不動産屋、もしくはおそらく故意にペット可かのように契約書を書き換えたオーナーに、引っ越し費用、初期費用を請求して新しく別の物件を紹介してもらうことは法律的に可能でしょうか? この場合、不動産屋も知っていましたよね?書類に入ってたんですから。 本当は、部屋のサイズに合わせて買った防音マット代金なども請求したいくらいです。 引っ越しに使った費用や時間、猫を抱えて不可物件に入った精神的苦痛を考えると、慰謝料欲しいくらいです。、まあ、 無理でしょうが…。 この場合、もし向こうの不備が証明されれば、どこまで請求できるものなんでしょうか? ちなみに、『大きくペット可を謳ったチラシ』は今も手元にもっています。 不動産屋はなんども『ペット(猫)可です。オーナーの許可もおりています』と言いましたが、残念ながら録音はしていません。 これでは証明できませんかね…? いずれにせよ今の物件は今回の引っ越しのためもう契約をきってしまいましたので、明日にはその物件に引っ越す以外住む場所はありません…。