• ベストアンサー

アミューズメントで就職。

就職でアミューズメント(パチンコ)の事務はどうなのでしょうか? がらが悪かったりしますか? 残業がほぼありませんとのことで魅力に感じたのですが、 実際のところどうなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんんちは。 一口にパチンコの事務と言うと判りにくい (質問の趣旨が)ですが。 つまり店舗で売り上げや台割、稼働率などを 集計するのが仕事なのか (店舗営業終了後ですから夜間の仕事になりますね) 本社に勤務して勤怠管理や経理などを担当するのかで かなり違いますよ。 まあ、各店舗で事務を雇うところはそれ程多くは存在しないので (ほぼ皆無だと思います。) 本社や支社での事務ということで的を絞りますね。 現在の上級職員の構成により全然違います。   例えば、現場からの(店舗からの)「叩き上げ」で本社勤務になられた方が多い職場では 「人が出来ている(見る目が大きかったり、器が大きかったりという意味ですが。) 普通の職場より快適かも知れません。 普段とてもやさしいですが怒ると怖い人ってタイプですね。 本社でずっと勤務、営業などで現場を知らずに育った方が多い職場は まったく普通の会社と変わらないでしょう。 親戚、縁者が多い場合、一昔前はこれが多かったです。 一番やりにくいです。 会社と家の中の区別がありません。 ガラが悪いとか、怖いってことはほとんど無いと思います。 私は若いころ、京都で某大手の店舗従業員から引き抜きで 本社勤務になりましたが、やはりお互いいろんな意味で 海千山千ですので「言わなくても分かる」雰囲気でした。 怒声が飛ぶことなどなく、淡々と仕事していました。 お茶の時間などは皆で車の話や旅行の談義などで ワイワイしてましたよ。 でも時間やお金のけじめは普通の会社より厳しいと思ってください。 勤務態度は結構見られています。お互いが監視役です。 (無断欠勤、無断遅刻は一発でクビにでした。常務等、上役でもこれは徹底してました。) 色々書きましたが、「怖い、ガラが悪い」というのはほんの一部です。 今時、そんなこと言ってると運営が成り立ちません。 実際、郊外の稼働率の悪い店はドンドン潰れていってますよ。 (主に税金対策で赤字にならなければOK程度の運営してた店舗) パチンコ業界も生き残りに必死です。 それほどご心配なされることは無いと思います。 元業界人の小言程度のお話ですが、 参考になれば幸いです。 長文、駄文にて失礼致しましたこと お詫び申し上げます。

hankihan
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日説明会に行ってきました。 事務志望の方は私を合わせて二人だけ心配しましたが 事務の方の話をきくととても良さそうで、第一志望にまでなりました。 面接もがんぼろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう