• ベストアンサー

22歳娘の無排卵について心配しています

hogusiyaの回答

  • hogusiya
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

はじめまして 私は、反射区療法師です。いわゆる足ツボです 娘さんの場合、低体温症では無いですか? 体温が低いと子宮が冷えて機能低下になり、卵巣も同じことが言えます。 私どもの患者で、不妊で悩んでいた女性が、子供が出来た例が沢山あります。 とにかく、体を温めてみてはどうですか?同時に足ツボを揉んで(子宮と卵巣のつぼ)みては。 いつでも、つぼは教えますよ。               

spoonhat
質問者

補足

低体温と言うご指摘ですね。 たしかに冷え性です。 かかりつけのお医者様で加味逍遥散と言う漢方薬を飲んでいます。 あと、ここ1年間毎週ヨガの教室に通い足の指をまわしたり、開いたりしてます。 つぼを、教えて下さるということですが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 排卵日について

    こんにちは。 いつも勉強させていただいてます。 本題ですが、将来のため基礎体温を3.4年測り続けて疑問がでてきましたので教えてください。 周期は28日から38日と不順です。 基礎体温表は明らかに低温期と高温期(低温期からガクっと下がり高温期に移行)の二層に分かれていますが高温期になってから大体17.8日あたりで生理になります。 一般的には排卵日より14日±2日で生理になるといいますが、排卵が起これば必ず14日±2日で生理になるのでしょうか? ということは私の場合、高温期になってから排卵しているということなのでしょうか? 現在、特に妊娠は希望していないので排卵検査薬は使用したことが無く、病院の検査にも行っていません。 上記のこともあるのか知りたく思いました。特に同じ体質(?)の方がいれば幸いです。 将来妊娠したいと考えていますので教えてください。お願いします!

  • 排卵日を知りたいです。

    はじめまして。 排卵日に関して教えてください。 生理不順で周期は35~50日前後です。 基礎体温をつけだしたのは3月~ですが毎月高温期と低温期がよくわかりません。 無排卵なのでしょうか。。結婚して半年たちますが、タイミングの問題なのでしょうか。。 どなたかお力を貸してください。。 基礎体温 5/6 36.10(4/30~前回生理終了) 5/7 - 5/8 36.00 5/9 36.30 5/10 36.30 5/11 36.40 5/12 36.10 5/13 36.10 仲良し 5/14 36.10 仲良し 5/15 - 5/16 36.00 5/17 36.20 5/18 36.50 5/19 36.30 5/20 36.70 5/21 -   仲良し 5/22 - 5/23 36.70 5/24 36.50 5/25 36.60 5/26 36.60 仲良し 5/27 36.20 5/28 36.60 5/29 36.10 5/30 36.50 ちなみに生理予測サイトの排卵日は5/30~5/31です。 また、29歳、喫煙者になります。 たりない情報をもあると思いますが、 どなたか、教えてください!!

  • 無排卵月経?

    生理不順で、1年半程前から基礎体温をつけ始めたのですが40~60日周期とバラバラで(低温期と高温期にはなっていました)半年前に病院へ行き「温経湯」を処方されました。それからは36~40日周期で、今周期も排卵日と思われる22日目頃におりものがあったのですが、その後体温は上がらず今日で低温期33日目です。      そこで教えて頂きたいのですが、           *今周期は無排卵だったということでしょうか? *生理が来る前に病院へ行って排卵誘発剤?を使って排卵させたほうがいいのでしょうか? *治療をしないと次の周期も無排卵なのでしょうか?

  • 無排卵性月経の治療

    生理不順で不正出血もあったため産婦人科に行ったところ、無排卵である可能性がある。言われ、3ヶ月ほど基礎体温をつけていましたがやはり体温は一定で、ずっと低温期のままでした。その後、半年ほど低容量ピルを服用による生理不順の治療を行なっていましたが、ここ二ヶ月ほどピルをやめ、再び基礎体温を測ったのですが、生理はありますが、やはり体温は一定でした。 現在23歳で未婚ですが、そのうち結婚して子供も欲しくなると思います。そのためにはこのまま排卵がないままほうっておいてはいけないですよね。また、無排卵をほうっておくと、子宮内膜症にかかる確立が高くなるということを聞いたことがあります。 今私はどういった治療が行なわれるのでしょうか?経験のある方教えてください。

  • 基礎体温と排卵について

    基礎体温と排卵についての質問です。 今年2月から基礎体温をつけています。 2・3・4月は高温期と低温期がはっきりとしていたのですが、 5・6月の二ヶ月、高温期に入らない状態が続いています。 ●無排卵月経の可能性が高いというこのなのでしょうか? ●2ヶ月続けて排卵しないことなど、あるのでしょうか? ●年に何回位 排卵しない月があるのでしょうか? 私は、生理不順(生理がない月はありませんが)で 生理周期は26~33日の間くらいです。 年齢的にも、30代ですので妊娠できるのか不安も大きくなってきて。。。 あまり考えすぎると余計なストレスとなりそうですが、心配で。 病院に行こうかとも考えていますが、 まずはこちらに質問させていただきました。 ご回答いただけたら幸いです。

  • 低温期が長い…病気?

    私は24歳です。昔から生理不順で病院にもついています。 基礎体温をつけていますが、いつもは不順でも低温期と高温期はちゃんとあって、生理が飛ぶことがあっても排卵はおきています。(病院の先生に確認しました。) 先月22日に生理が終わってからずっと35.8~36.3ぐらいの低温が続いています。グラフにしてもそのくらいの体温がガタガタと上下していて、排卵もどれかわかりません。 いつもに比べてずいぶん低温期が長いのですが、これは病気なのでしょうか?? すぐに病院に行った方がいいのでしょうか?? 教えてください!!

  • 排卵について

    これから子づくりを始めようと思っていますが、私は生理の周期がばらばらで、だいたい30~50日で、70日という時もあります。その為排卵日がいつなのかわからないのはもちろんのこと、こんなに生理不順で排卵しているのか不安です。以前、基礎体温をつけた事がありますが、高温期に一日だけ低温期位に下がってしまうという事が毎月ではないのですがありました。何か障害があるという事ですよね? それと、排卵期にはおりものがよく伸びると聞きましたが、私も生理と生理の間によく伸びる日が何日かあります。という事はちゃんと排卵しているのでしょうか?排卵がない場合はこういう現象は起こらないのでしょうか? 妊娠しやすい体づくりのための食事など知っている方どなたか教えてください!!

  • 排卵日と高温期について、教えて下さい。

    基礎体温を測りだしたばかりなのですが、排卵日と高温期が分かりません。 11日に体温が下がったので、排卵日かと思ったのですが、その後11月15日から3日間低温期並みの36.5度台になっています。 生理中に35.8度になったので、これが低温期の最高温度?かと思います。 11/7 36.22 11/8 36.41 11/9 36.54 11/10 36.45 11/11 36.09 (最低体温) 11/12 36.57 11/13 36.62 11/14 36.72 11/15 36.50 11/16 36.54 11/17 36.58 11/18 36.74 11/19 36.70 11/20 36.71 11/21 36.77 11/22 36.72(24日現在36.7度キープしてます。) この基礎体温を見て、自分では一体いつから高温期なのか分かりません。しかも、排卵してるのかも微妙に思えてしまいまして・・・。 生理周期は不順で、35日~45日です。 分かりづらい文章で申し訳ないですが、どなたかお知恵を貸して下さい。

  • 無排卵について

    こんにちは。妊娠を希望しています。 10日ほど前から基礎体温を付け始めました。低温期でしたが、生理が来ました。低温期ということは、排卵がなかったんだと思います。それなのに生理は来るんですね・・。 しかも今回の生理の色は、真っ黒です。いつもは、赤い色です。 とても不安です。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 排卵日について

    以前も違う質問させていただいたものです。 私は生理不順なため周期がバラバラです。30日~44日の間だと思います。最後の生理が5/5~5/11まででした。久々に基礎体温をつけてみたのですが、まだ低温期です。排卵すると必ず体温は高くなるものですよね?ってことはまだ排卵してないということでしょうか?今日はおりものがとても多かったので明日あたり高温期にはいるのでしょうか? 排卵日含め5日に仲良くしないと妊娠はしないですよね?排卵しても何日も体温が低い場合もあるのでしょうか?18日に仲良くしたのですがそれは妊娠には結びつかなかったようなので、またチャレンジできたらいいのですが・・・。