日本の自立の必要性

このQ&Aのポイント
  • 日本が自立する必要性とは何か
  • 憲法9条と集団自衛権の変更が自衛隊の国防軍化に関連しているか
  • 日本の自立のためにはアメリカ依存の経済体制からの脱却が必要か
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の自立の必要性

海外生活の長い日本人からの投稿です。 現在の不況は世界中で、なかなか出口が見えない状況です。日本が頼りにしているアメリカは、中国に多額の借金をし、軍事的にも、イラクとアフガニスタンの泥沼戦争で、支出が増えているし、戦争景気が行われていない。すなわち、アメリカ、破産近くまで来ている。その一方中国は収入が増えるばかり。そして、中国には人権も民主主義もない。 日本はアメリカからの依存を切らねばならに状況にきていると思います。そして、中国をお客さんとして扱えるけど、依存するのはとても危険だと思います。 それで、日本の自立が必要となるわけで、それについて質問です。 1.) 憲法9条と集団自衛権を変えなければ、自衛隊が日本の国防軍へと変わるのに不可欠です。それについてどう思いますか? 2.) 日本が自立して、国防軍を持つとなると、核武装は不可欠になります。それについてどう思われますか? 3.) 日本は自立の為にアメリカ依存の経済体制から脱却せねばなりません。それについてどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

基本的にあなたの言っている事で正しいと思いますが、以下は私の意見です。 質問2しか答えられないので限定します。 1,3の質問に関しては、賛成します。 でも解決策などは全く分かりません。 >2.) 核武装はやめたほうが良いです。 まず核武装を行うには、IAEA国際原子力機関を脱退するはめになります。 もし脱退してしまうと、現実的に日本国内の原子力発電所が運用不可能になります。 私は原発の専門家では無いので、何故運用不可能になるのか詳しくはわかりませんが、今の原発の技術は他国の技術に依存しているらしく、それもある種IAEAのお陰らしいです。 そのIAEAから見放されるため、その技術が使えず原発の稼働すら出来なくなるそうです。 そうなると日本国内の電気の割合を見ると原発はかなり重要なパーセンテージをしめ、その原発が使えないとなると、事実上日本国内の電気の供給がまかなえなくなり、今のような経済は維持できなくなります。そうなると経済は混乱し、不況はさらに深刻化し、国防どころではなくなります。 北朝鮮のような自滅的な覚悟を持てば、核保有は可能でしょうが、到底現実的ではありません。 そのため日本の核武装は、日本の自立のためにも行う事は出来ません。 日本人は、核アレルギーのため核武装の「議論」すら許さない状況ですが、議論しても最終的には核武装を行わない結論になると思われます。核を持たずして国防軍を持つ方法を探す必要があります。具体策は私には分かりません。

ard77647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は、核武装が必要と思います。

その他の回答 (5)

  • yahazelo
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

日本は傀儡ですよ?自立なんかしませんよ? 裏があるんですよ 俺は知ってるけどよくネット調べろ なんで半島異分子が自民党や民主党にいるの?傀儡だからでしょ?

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.5

こんにちは > 1.) 憲法9条と集団自衛権を変えなければ、自衛隊が日本の > 国防軍へと変わるのに不可欠です。それについてどう思いますか? 現在でも自衛隊は国家防衛の為の事実上の軍隊であり、9条を改正 したところで我が国の地勢的条件、防衛政策、自衛隊の規模、装備 にはたいして変化は無いでしょう。 東アジア・西太平洋地域における地域のリーダーは我が国であり、 それ故地域の安全保障の責任も我が国が受け持つ、などという様 なドラスティックな国策、国是の変更でも無い限りは(改正は)あまり 意味がないと思います。 集団的自衛権云々については歴代政府(もっと言えば内閣法制局) による"憲法解釈"に過ぎないので、その解釈を変えれば済む話。 「持っているが、行使できない」なんて、我が国(の脳内)だけでしか 通用しない「お伽噺」ですな。 それよりも領空領海法(仮称)の制定と、自衛隊法の改正により、 対領空(領海)侵犯措置における武器使用基準の緩和と、不幸にも 相手方に被害を与えた場合、当該措置にかかわった自衛官の免責 を法的に保証してあげたいものです。 そっちのほうがよほど実質的 > 2.) 日本が自立して、国防軍を持つとなると、核武装は不可欠 > になります。それについてどう思われますか? 数発の核兵器(もっと正確に言えば、核爆発するかもしれない爆発 物)を保有して「核武装」などと称するなら、反対。 仮想敵の持つあらゆる戦略的攻撃から逃れる秘匿性を持ち、かつ、 それら(相手の)遠距離投射戦力を即座に確実に反撃&破壊出来 るほどの高度に統制のとれた戦略兵器システムとして"核兵器"の 装備、を考えることがまず前提。 その上で概ね10年以内に実戦配備化の技術的な目処が立ち、また 財政的にも極端な財政不均衡や大増税無しに達成出来るほど経済 状況が改善され、場合によってはIAEAやNPT脱退に伴う諸外国から の様々な圧力にも耐え忍ぶ、という国民的合意が出来るのであれば 可能性はあると思います。 > 3.) 日本は自立の為にアメリカ依存の経済体制から脱却せねば > なりません。それについてどう思われますか? 経済(貿易)における対米依存度は年々低下しているように思うので すが・・・。(その代わりに 中国 ですが) それよりも国家戦略(目標)がよく解らん>我が国 自民党時代もそんな気配があったが、民主党になってさらに加速( いや 減速?)した感がある。 米国寄りからシフトして、他国との関係を強化したい、というのなら それも結構。 但し、きちんとした現状分析と、どうやったらそうなるのか? そして それが"我が国の国益にどう結びつくのか?"という具体論が必要。 なんとなくキライになったから距離を置きましょう、じゃあ まるで一昔 前のドラマのワンシーン。言われた相手にしてみれば、全然迫力 (真実味)が伝わってこないでしょう。

ard77647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。憲法9条と集団自衛権の改正は日本の国防不可欠のことと私は理解しています。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

1)日本が独自の自立した防衛力を持つということは、アメリカにとって極東・太平洋地域に大変大きな軍事上の脅威が誕生することになります(アメリカと友好的な関係を維持したいなら現状で全く問題ない)。日本軍はその質においてロシア・中国軍を大きく上回り、しかも太平洋を挟んだ向かい側に存在します。アメリカがそれを黙って見過ごすはずはなく、第二次太平洋戦争の可能性が出ることとなります。 よって、現状であえて憲法改正をするのは反対。 2)なぜ核武装が不可欠?核を保有する国々は決して核によって敵からの攻撃を防いでいるわけではありません。米ソ間ではキューバ危機という核戦争寸前の状態があり、後も9.11のテロなど各地の反米勢力から攻撃を受けています。それに対してアメリカはフセインが相手でも、カダフィが相手でも、ビンラディンが相手でも一度も核兵器を使えませんでした。 また日本が核武装することは、世界中の国々に脅威を撒き散らすことになります。メイドインチャイナのミサイルとメイドインジャパンのミサイルのどちらがよく当たるかは世界中の人がよく知っています。特にアメリカにとっては認められないでしょう。日本の実質的な自立と共に、日本は「アメリカの敵」となる可能性があるのです。 よって、核武装は反対。というか、核兵器武装論者は核兵器を過大評価しすぎで、核兵器は人類史上最も「使えない兵器」(開発・維持にものすごいお金を使う割に使ったときのリスクがありすぎるから)なのです。 3)中国とてアメリカ依存の経済体制です。中国からアメリカ(及びその友好国)への輸出なくして中国も国家を維持できません。これは中国とアメリカ間の金融の流れも含めてです。北米は世界最大の成熟した市場であり、世界中のどこの国も無視することはできません。北朝鮮とて無視はできないのです(北朝鮮はアメリカとの直接対話を望んでおり、六ヵ国協議を望む日本や韓国などと軋轢を生んでいる)。 よって、アメリカ抜きの日本経済などあり得ません。ちなみに中国は今や世界最大のアメリカ国債の引き受け国であり、アメリカが没落することは中国も大ダメージを受けることになります。ゆえに、日本が反米の立場になったときに中国が親日になる保証など全くないどころか、かつてのABCD同盟のようなACKR(アメリカ、中国、韓国、ロシア)同盟による対日大包囲網を引き出しかねないことになるので反対。 経済の入門書を一冊か二冊読めばアメリカが破産寸前なんてのは荒唐無稽な話だと分かりますよ。アメリカは資源と市場の両方を持つ国です。日本とは違うんですよ。

ard77647
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。何が起ころうがアメリカと依存しようとする気持ちは私には分かりません。

noname#194996
noname#194996
回答No.2

海外生活をしたことのない日本人からの回答です。 ユーロを先鞭にして世界の国家群はそれぞれの地域の現状で可能なブロック別に経済統合を進める方向へ向かっています。これは様々な合理的な理由からそうなっているので、世界のなるべくしてなる趨勢だと思います。大雑把な理由は、やはり国家間の戦争を避け、経済的な繁栄を求めるための有意義な方策だからでしょう。その中で日本だけが他の大国との相互依存を嫌い、軍事的にも自立する方向へ向かうのは歴史を逆方向へ戻るようなもので、様々な弊害が出ると思いますし、危険なことでもあります。 1)、2)、3)については首記のそういった考え方からは相容れない意見になります。

noname#128662
noname#128662
回答No.1

1から3はどれも、あなたは答えを出しています。 その訳も書かず聞いても、それは質問ではないし、 同調意見を集めているに過ぎない。 あなたの答えは絶対正しい訳ではない。 海外生活の長い日本人といっても、説得力はない。

関連するQ&A

  • 憲法改正、徴兵された兵隊はどこへ派遣されるの

    不況で公務員である自衛隊は倍率何十倍の圧倒的人気ですから安全な国内任務のみであれば常に志願者多数で徴兵制を復活する必要は全くないのではないかと思うのです。だから、徴兵制が復活するというのは国防軍を設立してアメリカに同盟国としての軍事的な存在感を示したいから。自衛官→国防軍軍人は誰もやりたくない危険な海外に派遣されるからだと思うのですが、徴兵された国防軍の兵士が派遣される可能性の高い場所ってどこでしょうか?イラク?アフガニスタン?コンゴ?ソマリア?どこの可能性が高いと考えるか予想を教えてください。

  • アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしている

    アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしていると質問すると もはや、アメリカは中国とは戦争は出来なくなってます。 と回答が付きました。 なぜアメリカは中国と戦争が出来ない状況であると言えるのでしょうか? アメリカは中国と日本で戦わせて、自国のアメリカ本土を戦場に使わずに中国が暴走して中国トップの意向でなく下が勝手に日本本土を攻撃したのを口実に戦場を開始し、日本の自衛隊を使いアメリカVS中国の戦争に日本が代理で中国と戦わされる未来が見えます。 なぜアメリカが中国とは戦争をしないと言い切れるのかその根拠を教えてください。 アメリカが財政難とかバカバカしい回答でしょうか?中国は人口も多く資源国なので中国との戦争はイラク戦争並みにメリットがありそうです。後からお金は幾らでも回収出来ると思います。中国との戦争は黒字になるはずです。

  • 日本は非武装でどうやって平和を保つの?

     日本は、憲法の前文や9条で、戦争をしない国を目指しているようですが、日本が非武装になって、侵略されたらどうやって日本は国を守るのですか?  中国はチベット人やウイグル人らを大虐殺しています。他国の大虐殺にも手を貸しています。チベット人やウイグル人らがアメリカぐらいの戦争ができる国なら間違いなく中国は大虐殺なんてできていないと思います。  日本は現実には自衛隊と日米同盟がありますが、共産党などは本気で完全非武装を目指しているようです。  その主張の根拠は「武器があるから戦争になる。だから武器を捨てればいい。武器を日本が捨てれば他国も武器を捨て戦争が起こらない」と言ったようなことだと思うのですが、逆に言うと、他国が武器を持っていれば戦争をしていいということですか?それに、ほとんど武器を持っていないに等しいチベット人らは現に中国に大虐殺をされています。  完全非武装では守ることができない事が実証されています。  なのに、なぜ日本は「戦争ができる国」を目指さないのですか?  戦争が「できる」と「する」は違うと思ますし、戦争ができなければ、もし中国が日本に来たら日本人はチベット人らと同じ運命を辿ると思います。  9条廃止反対の人、非武装賛成の方、また非武装でも国が守ることができる方法をご存知の方、日本が自衛隊も日米同盟もなく独立自尊や平和を保てる方法は具体的にどういったことがあるのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 自衛隊派遣は「米国への貢献でしかない」「憲法空洞化」??

    「憲法空洞化」に危機感 護憲をテーマに、前広島市長で広島マスコミ九条の会の平岡敬代表(80)が平和憲法の意義を 語る講演会が3日、三原市円一町の市中央公民館であった。市民グループ「九条の会・三原」 などが主催。約130人が参加した。 平岡氏は「憲法の空洞化が進んでいる」と述べ、イラクへの自衛隊派遣などを進めた政府の 姿勢を「国際貢献というが、実際は米国への貢献でしかない」と批判。事実を伝えるマスコミの 重要性を挙げて米国への依存体質からの脱却を訴え、「九条を生かした新たな社会をつくる 努力が必要だ」と強調した。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811040005.html 憲法九条についての記事ですが、 これは九条があるので自衛隊はだめってことを言いたいのでしょうか? 米国への依存といっても条約を結んで日本は米国と同盟国だからなにかといいんですよね? よく九条を盲信している人は自衛隊放棄非武装非戦闘なんて言っていますがもし戦争になったらどうなるんでしょうか? やはり九条を変えて自衛隊を自衛軍とするのが最も自然で国防上もいいように思いますがどうなんでしょうか? いろいろ言われてますけど自衛隊ってもっと地位向上させてあげるべきではないでしょうか? これから中国が台頭してきたら日米同盟と自衛隊が日本を守るまさに盾なのではないのですか? いろいろ教えてください!

  • 終戦間近の中国方面の状況はどうだったのでしょうか?

    太平洋戦争などではアメリカが太平洋の島々を撃破し硫黄島など激戦して沖縄上陸と歴史書やTVを観れば解るのですが。 中国方面はどうだったのでしょうか? (1)南京などでは終戦して武装解除後に中国軍が攻め込んできてあけ渡した?(日本本土みたいに武装解除後だったので激しい戦闘がなかった?) (2)終戦前に激しい戦闘の末に中国軍に攻め落とされて捕虜の状態だった? (3)すでに大分前に中国からは撤退していた? (4)日本人を守る自衛的戦闘以外はすでに行われていなかった?(その残った兵隊が捕虜になった?) 南京と満州では状況が違うと思いますができれば両方お願いします。

  • 日米同盟と再軍備

    最近政府がアメリカとの同盟関係を軽視して中国寄りに動いてます。 そろそろアメリカとの主従関係から脱却するのはいいと思いますが、その場合国防はどうしたら良いのでしょうか? 中国はまだ民主化していないのでアメリカの代わりになり得ないし、日本自身の意見や行動をはっきり打ち出すには自身で再軍備するしかないのでは? それともミズホちゃんの言うとおり「非武装中立」にしますか? そこで質問です。 日本は自衛の為の軍隊でも本当に憲法を変えなければ再軍備できないのでしょうか? 憲法の解釈次第で可能か否か教えてください。

  • イスラムテロが国内で起きないのは自衛隊のおかげ?

    日本では戦後一度もテロ事件が起こったことがありません。 日本はイラク戦争の時もアメリカの味方をずっとしてきたのに、合衆国に一番近い仲間で資金源の日本国がイスラム武装勢力に狙われないのは何でですか。 自衛隊がアメリカ軍やフランス軍を超える世界最強の軍隊だから、アメリカで911が起きてもフランスで今回みたいなのがあっても、日本ではテロが起こらない、のですか。 警察庁がすごいんですか。公安の功績ですか。 日本でアラブ人は目立つからそもそも移民の多い国のようにはいかないんですか。 どうして日本ではイスラムテロが全く起きないのか、テロリストは日本の何を恐れるのか教えてください。

  • 第三次世界大戦になったら

    おそらく、世界情勢に詳しい人なら「第三次世界大戦」が近いことも分かって いるのでは。と思います。 そうなったら、日本も戦争当事国になる可能性はかなりの確率であると思いま すが。自衛隊の名称も国防軍に変わり、自衛隊員も国防軍兵士となるのでしょ うか。また、相手が中国、北朝鮮となったら日本の共産党や社民党はどうなる のでしょうか。解散ですかね。それから尖閣列島海域での戦闘が主になるとは 思いますが、日本のイージス艦とF15戦闘機で中国軍を蹴散らすことは可能で しょうか。 どう思いますか。

  • イラク戦争の世論

    イラク戦争についての質問です。 [1]ブッシュがイラクに攻撃すると宣言したときにアメリカ人は賛成した人が多かったのですか? [2]小泉首相がイラクでアメリカ軍の手伝いを自衛隊にさせていましたが、それについて当時の日本は賛成した人が多かったのですか?自衛隊は海外での人殺しに加担することにはなりませんか? 当時私は子どもで戦争は嫌だなと漠然と思ってました。世間の考えやメディアの対応などを覚えてなくて、知りたいです。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 日本におけるアメリカの利権は何ですか?

    戦争の影に利権があるというのはよく言われます。 イラクでの石油、アフガニスタンでのガスなどです。 朝鮮戦争、ベトナム戦争のような米ソの代理戦争では利権はなかったのですか? また、第2次世界大戦での敗戦国日本における、アメリカの利権はなんですか?