• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生涯独身45歳の老後のための資産)

生涯独身45歳の老後のための資産

このQ&Aのポイント
  • 生涯独身45歳の老後を満たすために必要な資金はいくらか
  • 一生独身であると決めた45歳の男性が老後のために必要な資産について相談しています
  • 資産運用を通じて老後を満たすための方法について尋ねています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

資産総額として、固定資産の家とフェラーリ、それと投資信託と云う事でしょうか?。投資信託で3000万と言うのは、今は幾らなんでしょう?。 いずれにしても、生涯の永住権をもてる施設では入居費用が1500万~5000万ぐらい。月々で約14万~25万ぐらいが通常でしょう。 厚生年金が今の通りでれば、月17万ぐらいは出ますね。入居時の一時金が高ければ月々は少なくて住みます。つまり家と預金で4000万ぐらいあれば何とか老後は暮らせることになるでしょう。 車は1000万ぐらい、家は土地の値段なので東京なら安くても6000万、あと投資信託って今2000万ぐらい有るのでしたら十分ですね。 地方だとかなり違ってきますけど。それと介護になるともっと掛かりますので健康注意ですね。

hihidede
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

皆さん凄いですね、老後って幾つまで保障されたんですか?私なんて40代の頃そんなこと考える 余裕さえ無かったです、身内が作った借金返済に追われてて体調崩し命の危機に成り余命宣告 までされました、老後のことなど考えてみた事も在りませんでした、でも今老後やってます幾ら計画 立てても思いどうりにいかぬもの、人生なんて川の流れと同じです、どうなるか解かったものでは 御座いません、老後の為の貯蓄も良いけど今を楽しんではどうですか?金残して死ぬのも心残り ではないですか?金で寿命の保障はされません。

hihidede
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.4

私も生涯独身を通すんだけど、老後のためには金融資産で少なくても1億円かなぁと思って準備してますが。

hihidede
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまで参考マデ。  専門施設に入るのであれば、もっとまとまったお金が必要になるのではないでしょうか。月額費用もかかるでしょうし。

hihidede
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

3000万では全然足りないでしょう。 投資信託?元金保証でしょうか? 元金保証でもないものに、老後を託すなど???

hihidede
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老後を見据えた生活とは

    最近定年後に何もやることがなく、 家で何もせずゆっくり過ごす人、それが原因で離婚してしまう人、 定年後も結局働いてしまう人、などが取りざたされています。 もちろんこれは一部であり、その人なりに楽しんでいるということも多いでしょうが、仕事がなくなりぽっかり穴が空いている、そんな印象をうけました。 自分としては朽ちていくのみの人生はやはり耐えられません。 現在社会人一年目の自分ですが、生涯を通した趣味、ひいては仕事(可能であれば)を作りたいと考えています。 老後の事は老後になってから考えればいい、ということもあるでしょうが、すると前述のようにもなりかねません。 若いうちから何か備えられることはありますか? 趣味に関わらず、お金、交友関係等などでもかまいません。

  • 現在の資産でゆとりある老後は送れますか?

    お世話になります。5年前に主人を亡くし、現在教育公務員として働き、後4年で定年迎えます。最近は体力の衰えが著しく、早期退職をして、もっと両親の世話をしたい気持ちが強くなっています。子供もおらず独り暮らしですが、主人からの相続も含めて現在、一億2千万円ほどの定期預金と国債を持ち、査定価格2千万円ほどの自宅に住んでおります。母親87歳は寝たきりで療養型病棟に入院中(費用は本人の年金でまかなえています)、父親は92歳ですが何とか独りで暮らしており、今のところ時々私が様子も見に行く程度です。 これから早期退職をして、両親を看取り、自分の老後の身の処し方も考えなければならないのですが、どう計画を立ててよいのか悩んでおります。これからの両親の介護にどのくらいかかるのか?入りたい老人ホームで(入居金4千万円、健康管理費5百万円、月々食費管理費20万円、75歳くらいから入居しようと思っております)終生やっていけるのか? 認知症になった場合の資産管理や死後事務委任契約等にどのくらい必要なのか? 早期退職をすると、65歳から年間240万円ほどもらえる予定の年金がどのくらい減るのか? 現在56歳ですが、年金が出る65歳までどのくらいの生活費が必要か? 今は月35万円ほどの収入と160万円ほどのボーナスがあるため、独り暮らしにもかかわらず、月30万円ほど使ってしまいます。毎年何とか2百万円ほどは貯金をしていますが。 色々沢山質問してすみません。要は私の計画で、現在の資産額で働かずに、そこそこ余裕を持って終生やっていけるかどうか、教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 離婚の資産等の分与で困っています

    始めまして、52歳の専業主婦ですが、困ったことになってのお尋ねです。よろしくお願いします。 夫は62歳で来年定年を迎える会社員です。2人の息子たちはすでに所帯を持ち、2人だけの静かな生活です。 夫はまじめで温かな人で、他人にうらやましがられる家庭でした。しかしその裏側で、私は7年に及ぶ不倫を続けています。主人には申し訳ないと思いながらも、その方の美しさや楽しさにに身も心も奪われていて、一生おそばにいたいと思います。早く、離婚してその方と生活をはじめたいのですが、難しい条件があり困っています。 その方は57歳で3年後に定年ですが、以前離婚しており、大きな慰謝料や養育費のための大きな借金が残り、少ない資産と年金の分与なので、再婚して私が働いても経済的には難しく、円満離婚して、夫の退職金と共有資産の分与、および年金の分与を頂ければ思っておりました。 そのようにしたいので、不倫の関係の発覚には注意しました。 しかし、先日、夫が会社の勤務体系が変わり、定年を相当長く延長することも選択できる様になった。働きたいので、それを選択したいと言いました。となれば、一時的な退職金がないといううことです。 今、円満離婚しても、わずかばかりの共有資産の預金の分与と年金分与です。働きたいと言うのに、やめてとも言えず、仕方がないから今までのような隠れての不倫関係しかないと思いました。 そんな思いでいる時に、夫から冗談混じりに、おまえは主婦を定年退職したいんではないかと聞かれ、ドキッとしました。やはりそうか、顔にでているよ、それに長年、気に入らない旦那と一緒だったのは気の毒したな。これからは好きにしていいよ、ただし、長年の裏切りに対する償いはしてくれよ、年金は法律に沿って分与するが、資産は慰謝料と相殺するから、自分がもらう。 このようなことに疎いと思っていた夫が不倫の初期から気がついて、証拠を集めていたのには愕然としました。 しかし、思いだせば、ときどき、残りの人生は俺と一緒でいいのかと何度も聞いたことを思い出しました。 その時、夫は出来れば心が帰ってきてほしかったと寂しそうに言っていました。 たしかに私が悪いと思いますが、もう、一緒には居たくないので、別れたいと思いますが、資産などの分与についての交渉は可能なのでしょうか。 困りました。

  • 退職する父へ

    こんにちは。ちょっとどなたかの意見が聞きたくて 質問させてもらいます。 今年度中に父が定年退職になるので、何か贈り物を しようかと考えているのですが、名案が浮かびません。 父は真面目で これと言った趣味も無く、 アクティブでない人間なので、出来ればボケ防止を 兼ねて今後の人生を楽しく過ごせるような 趣味的な モノを送ろうかと考えてます。ただ肝心な そのモノが浮かびません。どなたか、こんなのがあるよ、なんて意見を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 因みに 独りでコツコツ作業するような事は好き見たいです。

  • 私は生涯独身を諦めたほうがいいですか?

    20代、女性です。 私は、モテレベルは(多分)普通並みですが、男性とのSEXをかなり強く拒絶しているので、生涯独身の人生を歩むことを希望しております。男性とは恋愛もしたくありません。周囲にいる男性はすべて、恋愛対象外です。恋愛対象となりうるのは、芸能人やスポーツ選手、あるいは少女漫画や乙女ゲームなどの男性キャラクターといった、私とは絶対的な隔たりのある男性のみです。 (男性とSEXすることは、私にとって「排泄物や吐瀉物を口にする」「和式便器やトイレの床をなめる」「ゴキブリやミミズ、蛾の幼虫などを食べる」のと同じくらい不愉快で寒気がする行為です。) 前に、生涯独身を貫いた女性についての質問をしたのですが、そこで、「結婚も出産も一切せずに生きてゆくなら、親兄弟や甥姪のことを考えてごらんなさい」といった回答を得ました。その回答をされた方によると、「生涯独身で不自由なく、しっかりとした人生を歩まれている女性には、”兄弟姉妹がいて、皆がしっかりしている””甥、姪が多い””家が裕福である””高学歴である”という共通点がある」の だそうです。 …しかし、私の場合、以下のような感じです。 ・一人っ子。ゆえに甥、姪も存在しえない。 ・しかも、いとこもいない。(父は三兄弟ですが、父以外の2人の兄弟はどっちも離婚しており、(離婚してなければ私のいとこでもあった)子供達も、皆奥さん側についていってしまった。母には弟がいますが、やはり離婚しており、しかも子供を作らなかった) ・両親がともに60前後で、父親は来年で退職。 ・両親の実家が、経済的に困った状態にある。(父の実家はお店をかつて経営しておりましたが、最近売り上げが伸びないうえに、借金に悩まされている。母の実家は生活保護を受けている) ・母親側の祖母が、人付き合いがいまいちよくないので、遠い親戚の方々と関係を悪くしてしまい、結果、絶縁状態にある。つまり、親戚関係においては、私の一家+母の実家は何となく孤立した状態にある。 ・私は現在大学院の学生であり、博士課程進学→製薬会社の研究職のルートを希望している。 ・両親は上記のような家庭・親族環境を理由に、「あなたには、いい旦那さんを持ってもらいたい。できるだけ早く、気が変われば」と、私の生涯独身の人生プランに反対している。 …となると、生涯独身で、不自由なく生活するのは厳しいのかな…と思えて、考え込んでしまいました。 なんとしてても高学歴・高収入を得るつもりですが、兄弟姉妹や甥姪、いとこばかりは、どうあがいても手に入れることができません。できるだけ生涯独身でゆきたいのですが、このことを考えると、弱ったな~という気持ちになります。 「妥協に妥協をして、男性とのSEXに耐えて(?)、結婚・出産を通して幸せな家庭を築きあげる人生」 「生涯独身で、天涯孤独がほぼ確定している老後に対してかなりの不安を抱えながらも、お金を思いっきり稼いでたくましく生きてゆく人生」 もし皆様が私ならば、どちらを選択しますか?どちらのほうが無難だと思いますか?

  • 友達を粗末にした人の老後はどうなると思いますか

    私が知っている50代の男性と60代の男性で、友達関係を粗末にしたため友達がいなくなった人が1人ずついます。 プライドが高く、考え方が自分中心で、自分から遊びに行く約束の電話などを 友達にしないで常に受け身だったため、友達たちから嫌われたようです。 また不満や愚痴が多くなり、そのことを本人たちはよくないことだと 思っていないようです。 また本人たちも「友達なんかいならい。」と言っています。 2人とも結婚していますが子供はいなくて、また、無趣味のようです。 今は現役で働いているので問題はないでしょうが、 60代になり定年退職して、さらに奥さんが先に亡くなり、友達が1人もいなくて 趣味もない(他の人と交流する機会がない)という状態になったら、 孤独感を感じたりせず平気なのだと思いますか。 (私は平気ではありません。歳とともに心が弱くなるような気がするからです。 ですので今の人間関係を大切にしたいと思っています。) それとも「友達なんかいならい。」と言いきるぐらいなので、 歳をとって、毎日これといってすることもなく、 誰からも相手にされないような独りぼっちの状態になっても平気で、心が強い人なのだと思いますか。

  • 41歳 独身OLです

    彼氏はいません。 仕事は、1年ごとの有期契約の非正規社員です。 資産は3000万円位。 今後の生活、例えば仕事がなくなった場合にどうなるのかなど、 非常に心配です。 結婚もしたいと思いますが、婚活しているものの相手が現れません。 今までには何人かお付き合いした人もいましたので、 モテないというわけでもないのですが、 さすがにこの年齢になると、出会いがありません。 今後の人生を考えると、憂鬱になります。 無理に趣味に没頭して、気を紛らわせている気がします。 今後、劇的に人生が好転するなんてこと、 あるのでしょうか。

  • 一人暮らしの独身男性について

    20代後半~30代の一人暮らししている独身男性に質問です! (それ以外の方の回答でも結構です☆) 一人で暮らしていて孤独に感じることとかはありますか? 下記のような男性がおります。 ・転勤してきたので親も友達も離れているところに住んでいる ・仕事はやりがいはあるけど人間関係も含めストレスがたまる ・特にやりたい事もなく休日はパチンコするかふらっと買い物してあとはほとんど家にいる ・彼女は5~6年おらず結婚願望はあるけど結婚に良さを見出せないでいる 毎日定期的に連絡を取っている同じ社内の上記の男性(30歳)がいるのですがたまーに会話の中で、一人で暮らしてても何もいい事ない、つまんない人生だ~、孤独だ~などとつぶやきます。 彼のことが好きなのですが、それにたいして私は何と言葉をかけてあげたらいいかわかりません。 ちなみに私は28歳で、彼とは同じ地元です。 同じ社内ですが彼は車で3時間のところに住んでいます。

  • 一人暮らしの独身男性に質問です。

    20代後半~30代の一人暮らししている独身男性に質問です! 一人で暮らしていて孤独に感じることとかはありますか? 下記のような男性がおります。 ・転勤してきたので親も友達も離れているところに住んでいる ・仕事はやりがいはあるけど人間関係も含めストレスがたまる ・特にやりたい事もなく休日はパチンコするかふらっと買い物してあとはほとんど家にいる ・彼女は5~6年おらず結婚願望はあるけど結婚に良さを見出せないでいる 毎日定期的に連絡を取っている同じ社内の上記の男性(30歳)がいるのですがたまーに会話の中で、一人で暮らしてても何もいい事ない、つまんない人生だ~、孤独だ~などとつぶやきます。 彼のことが好きなのですが、それにたいして私は何と言葉をかけてあげたらいいかわかりません。 ちなみに私は28歳で、彼とは同じ地元です。 同じ社内ですが彼は車で3時間のところに住んでいます。

  • 独りでも平気

    私は昔から友達が大人しくてできにくくていつも独りでいるようだった。私はいまだに友達などができないと孤独で家で家族に当たってしまいます。自分から挨拶は必ずするし、自分からいろいろ話すけど敬遠されたり独りに自然になります。いやがられることもしてないつもりですけど私はめんどくさいと思われているのでしょう。だからあえてもう入りません。私は自分独りでも孤独に平気にいられるようになります。今まで通り明るく挨拶もするし、楽しく話すけど友達は作りません。表面だけの関係でいいです。だけど私はまだ孤独に胸を痛めるほど弱いから何か趣味などを紹介していただけませんか?いつもお世話になっておりますm(__)m 貴重なご意見をなんでもよいのでお願いいたします

人工甘味料とダイエット
このQ&Aのポイント
  • 人工甘味料は低カロリーであり、ダイエットに適していると思われがちですが、実はそれが完全な真実ではありません。
  • 研究によれば、人工甘味料は脳に甘味を感知させるため、食欲を刺激する可能性があります。
  • さらに、人工甘味料は血糖値を上げることなく甘い味を楽しむことができるため、食欲を増進させ、結果的に太る可能性があると言われています。
回答を見る