• ベストアンサー

ハナとは?

A: 来島会長、今月もご期待に添えず申し訳ございませんでした。 B: まあ、ハナから期待はしとらんがな。 ドラマのセリフですが、「ハナ」の意味はわからないんです。教えていただけると助かります。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

「端から」 : 最初から。 はなからとは - 日本語表現辞典 Weblio辞書 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%89

pchy
質問者

お礼

「端」と書きますね。勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jmt8vjjd
  • ベストアンサー率37% (82/220)
回答No.3

「ハナ」とは韓国語での数の数え方の一つです。 1は「ハナ」、2は「トゥル」、3は「セ」・・・日本での一つ、二つ、三つと同じ数え方です。 はじめからという意味で「ハナから」と使うようになったようです。 ちなみに、1,2,3・・・は「イル」、「イ-」、「サム」・・・といいます。

pchy
質問者

お礼

そういう説もあるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

ハナ→最初

pchy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラマ「ハゲタカ」の大木昇三郎会長の言葉の真意がわかりません

    ドラマ「ハゲタカ」の第4回目「激震!株主総会」の回で、鷲津さんが病床の大木会長に会いにゆくシーンで、「やり直したければ、何もしないことだ」というセリフがありますが、あの言葉の意味、会長の真意がわかりません…(私の人生経験が不足しているのだと思います)。 いつもはTVドラマのセリフなんて聞き流すのですが、このドラマに限っては、各シーンのセリフが心に刻み付けられます。 まだ最終回まで観終わったわけではないのですが、この会長の言葉が気になって眠れない始末です。 どなたか、教えてください。

  • セリフの意味が分かりません(刑事ドラマ)

    セリフの意味が分かりません(刑事ドラマ) 今日再放送された「おかしな刑事」を見ていて 分からないセリフがあったので質問します。 刑事2人が話しているシーンです。 Aは60歳ぐらいで出世とは無縁の刑事 Bは30代後半ぐらいの刑事 A「ここら辺の飲み屋回るぞ」 B「誰が?」 A「俺らに決まってるだろ」 B「えぇ~」 A「出世したくないのか?」  Aは先に歩き出す B「“きこり”じゃ出世しないんですよね~」  BはこのセリフをいいながらAを追いかける というシーンで “きこり”の意味が分かりません。 きこりというと物語とかに出てくるあのきこり?と思ったのですが セリフ全体としてきこりという意味が分かりません。 聞こえたように書いているので もしかしたらきこりじゃないのかもしれないのですが 意味分かる方いますか? 教えてください。

  • きたな!めっさきたな。

    A 何見てんの? B 大学時代の日記。 A きたな。。めっさきたな。 B うっさいな~ ドラマのセリフですが、「きたな。。めっさきたな。」の意味がよくわからないんです。どなたか分かりやすく説明してくださいませんか。お願いします。

  • タコとは

    A:司会も高島彩じゃねえじゃねえかよ。 B:ただ高島彩さんはフジテレビの所属ですので。。 A:使えねえな、タコ! ドラマのセリフですが、タコの意味はわからないんです。教えていただけませんか。

  • ハメ外しとは

    Aーーねえねえ、今日クラブいかない? Bーーごめん、今そういう気分じゃないんだ。 Aーー彼氏がフラフラしてるのは、桜子のこと安心しきってるから、たまにはハメ外しなよ! ドラマのセリフですが、「ハメ外し」という表現の意味が分からないんです。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • この中文の意味が分かりません

    こんにちは。 お世話になります。 今、中国語のドラマを観ているのですが、以下のセリフの意味が取れません。 A:‟衣服带够了没有啊?” B:‟带够了大老爷们儿有什么讲究的” Bの方が何と答えているのかがどうしても分りません。 いったい、何と言っているのでしょうか? どなたか、意味を教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ロジ

    A: こちらの部屋です。今は2日後のCOMCE訪問のロジに追われていまして。 B: メキシコ湾岸油田の新規入札ですか。 ドラマのセリフなんですが、「ロジ」という言葉の意味はちょっとわからないんです。漢字でどう書くのでしょう。それとも外来語ですか。教えていただければありがたいです。

  • 서운하다???

    またまた、お詳しいかたどうぞ宜しくお願いします: まず、質問したい文例を2例挙げます: (ドラマのト書きに・・・) 1)아무 연락도 하지 않는 (人名)을 서운해 한다 →訳例: 何の連絡もよこさない(人名)を責める 2)많이 서운했을텐데 →訳例: すごくがっかりしたでしょうね これはドラマのセリフで、Aさんが私に夕食を誘ってくれたのに、時間がないので断ったのでAさんは【すごくがっかりしただろう】と推量しています。この全体を、後日Bさんに報告している場面でのセリフです。 質問1) 恐らく、【서운하다】なる動詞があるのだろうと思い辞書で調べましたが載っていませんでした。この動詞が、存在するんですよね? 質問2) 上記文例のように、【서운하다】が全く異なる意味で使われているようなのですが、この意味だと決定する為の要因などありますか?例えば、この意味を取り違えて訳する場合などはないのでしょうか? 例) 文例1の訳を: 何の連絡もよこさない(人名)にがっかりする、と解釈したり、或いは:  文例2の訳を: すごく(私を)責めているでしょうね と誤訳していしまう心配は全くないものでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • あるセリフの和訳

    friendsという海外ドラマの中で、"on a scale of 10 to 1"というセリフが出てくるのですが、意味がわかりません。どなたかわかる方がおいででしたら解説をお願い致します。

  • 旦那に最低と言われました

    今月から始まった各局のドラマ。木曜日に見たいドラマ(以後、Aと表記します)が時間帯が被ってしまったらしく、旦那(単身赴任で週末に帰宅)に「ゆっくり見たいからAを録画しといて」と言われてました。しかし間違えてしまい他局のBドラマを録画してしまいました。先ほど帰宅した旦那に「Aを録画してと言ったのに~」とガッカリされて、吐き捨てるように「最低~!」と言われました。楽しみにしていたようなのでガッカリするのは仕方ないとは思います。勿論、私のミスで申し訳ない事をしたので謝りました。が…真顔で「最低~!」とまで言われなければいけない事なのでしょうか。私はそんなに最低なのか…と悲しくなり、言われた言葉が頭の中をグルグル回っていて忘れようにも忘れられません。気持ちの切り替え方を教えて下さい。