ペット検査を拒否された70歳の父、質問文章を要約してください

このQ&Aのポイント
  • 70歳の父が胃ガン手術後の現在の状態の確認のためにペット検査をお願いしたが、医師から拒否された。
  • ペット検査は胃がんにはあまり意味がなく、治療法に変化はないとの医師の主張。
  • 家族は父のためにできるだけのことをしたいが、医師を怒らせず穏やかに対応したいと悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペット検査を拒否されたのですが

長文にて失礼します。 70歳の父が3ヶ月前に胃ガン手術を受け、胃の全摘出となりました。 医師から、「リンパ節にもガンがあり、できるだけの切除はしたが、再発の可能性はある。 がん細胞が胃の中に落ち、そこから血液にのって全身に運ばれているだろう。」との説明を受けました。ステージ4と言われ、退院後、現在経口薬の治療を行っています。 幸い薬の副作用症状もほとんどなく、穏やかな状態が続いているところです。 そこで現在の状態の確認のためペット検査をお願いしたところ、医師は「必要ない」との主張。 「胃がんにはあまり意味がない。ペット検査で何が分かったところで治療法に変化はない。そんなことで悩むより穏やかに生活したほうが良い。」と言われました。 それでも、現在の状態を知っておきたい、できないものでないならお願いしたいと言うと、「しろうとに何が分かるのか、どうしてもしたいのなら他の病院でやって欲しい」と強く言われました。 どうも普段から言い方がきつい方のようですが、父と母はその言い方に更に参ってしまった様です。 私も一度立ち会って、ペット検査を受けてみたいがどうでしょうか、と再度尋ねたところやはり同じ返答で、それ以上繰り返すとこじれそうな雰囲気を感じて、そうですかとしか言えませんでした。 私は医師でもありませんし、がん治療にも詳しくありません。 治療法に変化はないというのは分かります。 しかし、なぜ医師はここまでペット検査を拒否するのでしょうか? やるべきでない理由がわかりません。 また、このような場合、どう対応するのが良いのでしょうか? 医師を怒らせることなく穏やかに済ませたいと思っている父母は、もう検査は受けなくて良いと言っていますが、父のためにもできるだけのことをしたいと思っています。 どのような立場の方でも、どちらか一方だけでも お答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt47
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.5

この前、PET検査をしたのはいつですか? 一応、PET検査の場合は4ヶ月に一度でないと保険がきかないことになっているはずです。 転移しているとしても、そんなに急には大きくならないという面もあります。そういう説明はありませんでしたか? ただ、一般論として、医師による検査拒否は多くのがん患者が直面している問題です。 患者は転移や再発をなるべく早く見つけたいので、「検査をして欲しい」と頼むのですが、それを拒否する医師がいる。 どんな検査にも、一応、頻度の相場というものが決められているのですが、それを守らない医師も多くいます。 どうも、医師の間には、「名医は検査をしなくてもわかる」などという価値観があるようです。 しかし、ネットの闘病記や掲示板の投稿などでも、そうやって検査をしなかったために、転移や再発を見落として、患者の寿命が縮まるというケースが多々見られます。 がんは謎だらけであり、検査しないとわからないです。 実際、がんの名医と呼ばれる医師ほど、頻回の検査をすすめています。 検査しなくてもわかる医師がいたら、それは超能力者です。 回答者は文面だけの判断になりますので、その医師がどういう医師なのかについては実際のところはわからないのですが、もし、質問者さんが「やはりこの医師はおかしい」と思ったのなら、一度、「では、もし、転移の発見が遅れたら、その時は責任をとってくれますね?」と言ってみてはどうでしょうか?

menatwor9
質問者

お礼

回答ありがとうござました。 PET検査は過去一度もしていません。 去年まで、別の個人病院の医師の定期診断を受けていましたが、ずっと異常なしと言われていました。しかしたまたまその病院で胃カメラを試してみると、異常があるということで、この大病院を紹介されました。 他にも検査拒否された方が多くいるのですね。 前のfree-willさんの回答でも書きましたが、 退院前にCTなどの検査は行わず、腫瘍マーカーも、MRIもせず、その後の3回の通院でも状態確認のためのCTを、いつするとも言われていません。 必要な検査をやっていただいているとはとても思えません。 「では、もし、転移の発見が遅れたら、その時は責任をとってくれますね?」という言葉がのどから出かかっています。でもそれ言ってしまうと喧嘩になってしまうでしょうね。普段でも患者を見下すような、言い方のきつい方ですから。父母のためにどうしたらいいか・・・ でも、ありがとうございます。心情的に少しつらかったのです。 言い方を考えてみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

普通は、検査をしない=必要ない という性善説と考えるのでしょうが、 検査拒否=証拠隠し の匂いもします。というのも、問題の多い術後だからです。 CTなどで術後評価で目立ったリンパ節腫大はないと判断されているのでしょうか? 異常なしとされた上で、それでもPET検査を行って欲しいのでしょうか? CTなどがされていないのであれば、医師側に何らかの不都合がある可能性もあります。 「できるだけ」の切除は完全に取ってきたわけではないということですが、 主観的に「悪いリンパ節は全部取ってきたつもり」であるということで、 客観的な評価が何もないように画像の証拠を残したくないのでしょう。 CTなどで異常なしあれば、これまでの方の通り、至急行う検査ではありませんが、 PET検査が全く必要がないとは断言できないでしょう。 患者の立場が強くなった昨今、患者の希望を受け入れない医師は、 余程の自信家か、パターナリズムを振りかざす死滅すべき医師のどちらと思います。 再度、よく、主治医と話合うことをお勧めします、過度に無理なご要望とも思えませんが?

menatwor9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際、術後CTなどの検査は行われていません。 医師の言葉だけです。腫瘍マーカーも、MRIもせずに退院したことになります。情けないですが、私もそういうものかとしか思いませんでした。状態確認のためのCTを、いつするとも言われていません。 rokutaro36さんの回答では書けませんでしたが、医師は「転移は間違いなくあるだろうね」と言っています。それでも検査をしてくれない医師は、こちらの費用負担を心配してくれている様子ではまったくありません。 内科医の先生は「ペット検査するのもいいよ」と言ってくれているのです。 もし、医科間の裏取引が理由ならば、その裏取引をしてでも検査をしてくれない医師を信頼していいのでしょうか。自分の親が同じような状態なら、医師もなんとかして検査させるでしょう。 別に100歳まで生きながらえさせて欲しいと言っている訳ではないのです。 転移はあるだろうとまで言っているのだから、どういう状態か具体的に伝える義務は医師にはないのでしょうか。少しでも良くなる様にとは考えてくれないのでしょうか。少しでも患者の家族の不安をなくすように考えないのでしょうか。 私もある専門職で働いています。専門ではない人のために、自分のできることはできるだけしようと思っています。 医師が忙しいのは分かります。でもそういう仕事ではないのですか? 正直、口頭で必要ないとだけ言い張る医師には不信感をぬぐえません。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)なぜ医師はここまでペット検査を拒否するのでしょうか? やるべきでない理由がわかりません。 (A)状況がよく見えてこないのですが…… 今までに、いつ、どのような検査をして、どのような結果なのでしょうか? 例えば、腫瘍マーカーの値やCTやMRIなどの画像診断は どうなっているのでしょうか? これらの検査で、問題ないという結果ならば、PET検査をする意味が ないでしょう。 健康保険で検査をする目的は、「異常のある疑いがある」からであり、 疑いがないなら、検査できません。 ご参考に…… http://medical-checkup.info/article/pet_insurance.html 「ならば、自費で……」というコメントもありましたが、 とんでもないことです。 健康保険は、混合診療を認めていません。 今、PET検査を自由診療ですれば、今までの胃がんの手術費用など 全てが自費となります。 それこそ、何百万円もかかります。 なので、「他の病院で(私が知らないうちに)やって欲しい」となります。 その先生が知ってしまったら、すべての治療を自費にしなければ なりませんから。 また、質問者様の要望を受け入れて、 転移の疑いということで、PET検査をした場合、 今度は、レセプト審査という壁があります。 腫瘍マーカーなど、他のデータが転移を疑わせないのに、 PET検査だけ、転移を疑うというのは、合理的な説明ができません。 レセプト審査で、不要な検査となると、健康保険組合は、 過剰検査として、費用の支払を拒否します。 となると、患者に請求することもできず、病院の負担となります。 10万円の赤字となれば、利益率10%としても、診療報酬で言えば、 100万円分の診療をタダですることに相当します。 今の大病院は、科別の利益が問題にされるので、部長クラスの 先生は、費用について、非常に敏感です。 また、このような過剰診療で引っ掛かると、 病院が疑いの目で見られるようになります。 レセプト検査が厳しくなり、「痛くもない腹を探られる」ことになるのです。 医師は説明義務があるので、審査に引っ掛かるたびに、 文書で説明しなければなりません。 タダでさえ多忙なのに、こんなことは、避けたいでしょう。 さらに言えば、PETなどの多くの科で使う検査は、多くの科が 使用したいので、色々と綱引きや取引が裏で行われています。 検査枠に余裕があれば良いのですが、そうではない場合、 ○○科の枠を一つ借りるという貸しを作ることになります。 などなど、色々な事情が考えられますが、 真相を知っているのは、その先生だけ、です。 また、当然ですが、裏事情を患者に話す医師はいません。 (Q)このような場合、どう対応するのが良いのでしょうか? (A)担当医が拒否している検査を強行することは、不可能です。 質問者様が、そこまでPET検査にこだわる理由もわかりません。 「PET検査をして、何もないことを確認したい」という理由ならば、 残念ですが、上記で述べたように、現在の健康保険制度では 通用しません。 逆に、すでに転移があることがわかっているならば、 その状態を確認するためにPET検査は認められます。 質問者様の不安な気持ちはわかりますが、 「不安だから」という理由で、検査はできないのが原状です。 ご参考になれば、幸いです。

menatwor9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腫瘍マーカーでは異常は認められない場合、予防ということになるのですね。レセプト審査や病院内のことなど詳しく教えていただき助かりました。 「念のために」といって簡単にできるものではないのですね。 落ち着いて考えられそうです。ありがとうございました。

menatwor9
質問者

補足

3月またはもう少しあとにCT、MRIなどをする予定と聞いています。 現時点では異常というえる状態ではないと思います。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

その主治医の言い方はまずいのかもしれません。 ですがその言い方をさておくと、その主治医の言っていることは正しいです。 まさに正論です。 意味のない検査はやるだけ無駄です。 保険診療は3割負担で受けられるとしても、その他7割は保険組合が出しており、保険料や税金を支払っている国民のお金から支払われています。 また、PET検査を行える施設も増えてはいますが、それでも予約待ちの状況であり、質問者さんのお父さんが肩鎖を受けることで、他の人が後回しにされるということです。 つまり、医療費の問題、医療資源の問題から言っても意味のない検査であればやってはいけないのです。 主治医の言うとおり、「現状を少しでも知りたい心情」だけならば、自費で検査を受けるべきです。 その道は主治医も閉ざしていませんので、質問者さんが約10万円を用意し、自費で検査を受けさせればよいと思います。 「現状を少しでも知りたい心情」と約10万円を天秤にかけて判断してください。 一般的には感情に流されて、では検査をってなってしまうんですけどね。 それの感情に負けず、きちんと正しいことをいい、筋目を通す主治医は立派かもしれませんね。

menatwor9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり自分の親には情があり、こちらもけして余裕があるわけではありませんが10万円はかかるつもりでいました。保険のことや医療資源のことは考えていませんでした。お金の話をする前に質問のようなことがありまして・・・ 残念ながら「他の病院で勝手にどうぞ」と言われて、じゃあと行ける患者が何人いるでしょうか。ましてこの病院はこの地方一番の大病院です。 口こそ悪いですが手術をしていただいた主治医として感謝しております。だからこそ医師の説明になんとか納得しようとしているところでもあります。それでも釈然としない気持ちがあって質問しました。 sodenositaさんのような見方も考えてみます。ありがとうございました。

回答No.1

ペット検査は尿経路や胃がんには精度は期待できません。それは検査の方法からくるものです。 (本などで調べてください) それにステージ4と言われると、いくら穏やかな状態であっても 回復がかなり厳しいという意味ではないんでしょうか? しかし、非常に低い確率でもごくごくまれに回復する人もいるようですし。 お父様もあなたも、希望を捨てきれないのならば他の病院へ相談に行くべきでしょう。

menatwor9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精度は期待できないこと、数年後の再発は覚悟しているのですが・・・ 同じ病院の担当医ではない先生は「希望するのならやってもいいのでは?」と言ってくれるのですが、担当医の先生(この方のほうが立場が上のようです)は「意味がない」=「しない」と言われます。 やはり 現状を少しでも知りたい心情  →  回復には意味がない実情  となるのでしょうか。   

関連するQ&A

  • 検査拒否??

    3年半前に大腸ガンの手術をした主人のことで相談させていただきます。 ステージIIIに近く、も回復手術で腸30センチと周りのリンパを切除しました。 3か月の入院後、現在まで再発や転移はありません。 現在2~3か月に一度の割合で通院、年に一度、胃カメラ、大腸内視鏡、腹部CTの検査を受けています。 術後内視鏡は3度受けており、そのたびに腸のポリープを切除している状態です。 先日の診察日、次の予約は大腸内視鏡かな??って思っていたところ、先生がポロっと ≪麻酔で暴れているから、もう検査受けられないんだよね・・・≫って言いました。 私達は????です。 3回ともに暴れたと聞かされていないし、検査後はふつうの顔して検査室から病室(ポリープ切除は1泊入院)に移動しているたのですが・・・・ 毎年検査→ポリープ切除をしているのにもうできないと言われ検査を中止のままでも良いのて゜しょうか? もうこの病院での検査は受けれないのでしょうか? 大きな総合病院ですが、転院したほうが良いのか、今後血液検査とCTのみで様子を見ていくかどうしたらいいものか悩んでいます。 主人は現在64歳です。

  • 再度質問させて頂きます!胃がんと言われた後の検査についてです。

    再度質問させていただくことをお許し下さい! 近所の医院でバリウムにより(もしくは胃カメラ) ガンの疑いがあるという事で「総合病院」へ行きました。 「胃がん」という事が判りました。 先日「専門家」の方のお答えから・・。 >>胃癌の手術法には内視鏡的に切除する方法、開腹して切除する方法、腹腔鏡で行う方法、化学療法があります。内視鏡的に切除できると分かれば患者さんの負担はかなり軽減します。 という事を教えて頂き、私自身もある程度はわかっていましたが(家族に経験があるので) 改めて・・そうだなぁ!と判りましたが・・。 「総合病院」で「その検査」 専門家の方からも教えていただいたように・・。 この先の手術や抗がん剤治療ほか・・。 進め方を決定するためにやる・・その検査。 その検査自体を「胃がんです」と言われて20日以上も先に次は来て下さい・・という事(日にち的な決定) これは、普通なのでしょうか? それとも、普通だったらもう少し早く取り掛かる・・という感じではないのでしょうか? 医師や、病院によって様々だとは思いますが・・。 その辺りをお教え頂けると有り難く思います!! 宜しくお願い致します!!

  • 父が大腸がんと胃がんの検診に引っかかりました

    還暦の父が大腸がんと胃がんの検査に引っかかりました 検査に引っかかった場合、大腸がんと胃がん二つにかかったということはどこが悪いのですか?大腸も胃もですか? 還暦で引っかかった再検査の陽性の確率、治療、死ぬのか どのような病気なのでしょうか? かなりパニックになっております

  • 初期胃がん後の検査について

    8ヶ月前に62歳の父が胃がん手術をしました。 事前検査では転移は見られなかったものの、はっきりしたことは開腹してみないと分からないが初期ではないと医師に言われていました。そして、胃の2/3を摘出し、病理検査の結果、幸い初期胃がんと診断されました。摘出された胃を家族も見ましたが1~2cmくらいの丸い白いかたまりでした。 初期ですので抗がん剤治療はしておらず、最初は半年、あとは1年に1回の検査でいいと言われています。 1ヶ月弱入院し、退院直後から食欲も旺盛で農作業などもしており非常に元気です。ちなみに、がん宣告された当時も、たまに胃に違和感があると訴えていましたが、食欲もあり元気でした。 手術後の半年目の検査では異常なしでしたが、腕が痛いとか肩が痛いとか足に違和感を感じるとかをしょっちゅう言い、がんが転移したのではないかなどと言います。そう言われると家族の者としては非常に不安になります。 初期胃がんは9割以上の割合で完治するという統計がありますが、100%ではないですから再発の恐れがあるのも現実です。 先生には検査は1年に1回で良いと言われていますが、3~6ヶ月に一度は検査してもらった方が良いのでしょうか? 1年に1度というのは本人も家族も何か不安です。よろしくお願いします。

  • 母が先月バリウムの検査で再検査になり

    母が先月バリウムの検査で再検査になり 今日胃カメラで「初期の胃癌」と診断されました。現在60歳です。 癌は3センチの大きさで、来月始めにもう一度検査し、 3日後に内視鏡で切除するらしいです。 自覚症状もまったくなく、術後の入院も今のところ一週間とゆわれてるし、癌も3センチならまだ軽い方なのでしょうか? 完治する割合は高いですか?  電話で本人から聞いて、大丈夫だよ!と母を励ましたのですが、心配でたまりません。 癌にも色々な症状があるかと思いますが、無知のためあれこれ考えては不安になってしまいます。 少しでも不安を取り除きたいので、経験された方や知識のある方アドバイス宜しくお願いします。

  • 要検査。。。って

    こんにちわ。 バリウムで胃がん検査を受けて、食道に異常があるみたいなので後日癌の検査のために胃カメラで再検査するよう言われました。これってほぼ癌の疑いがありますか? (バリウムでみつかるような異常なら相当酷い末期の病気だとかいう先入観があるのですが、、、) それとも癌でなくても、バリウム撮影時食道に癌とまぎらわしい症状を出す他の病気の可能性はありますか? 医師もたんたんとしていて短い報告だけで、緊急性があるのか念のためにという感じなのかつかめない感じでした。ただ、癌の疑いとははっきり言ってましたが。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 内視鏡検査によるがん検診について。

    排便のときに鮮血があり、便潜血検査をして陽性になり、医師から指示され大腸内視鏡検査をしました。結果はポリーブも無く、がんの心配もなく大腸に問題はなく、鮮血の原因は今回初めて存在を知ったイボ痔からではないかとの所見でした。 今回の相談は、排便の時の出血は大腸がんと、胃がんを疑うとおもうのですが、今落ち着いて考えると、医師は胃の内視鏡検査をして調べることにはいっさい話題にもしませんでした。 このような場合に最悪胃がんも疑って胃の内視鏡検査を医師は勧めないものでしょうか。 ご回答頂ければありがたく思います。よろしくおねがいします。

  • 胃がん

    63歳の父が胃がんと診断されました。 昨日、2度目の胃カメラを飲みました。 胃の入り口に6cm程の癌が出来ているとのことです。 最初の診断では初期癌と診断され、内視鏡での切除とのことだったのですが、結局腹部を切るとの話です。父はあまり重くとらえていませんでしたが、やはりとても心配です。6cmの癌は初期なのでしょうか。どのような治療で、どのような経過をたどるのでしょうか。 家族としてどう対応するべきなのか教えてください。

  • ガリウムシンチという検査で何がわかるのでしょうか

    母が大腸癌と肝臓癌を患っています。 もともとc型肝炎でCT検査で影が見えるということで検査を始めたところ、下血したりするため腸の検査を進めるうちに大腸癌であることがわかりました。 3期との説明で半年遅かったら危なかったかもしれませんね、との医師の言葉に冷や汗が流れました。肝臓の方は1.2センチほど。大腸の方が治療を直ぐに始めたほうがよいとのことで、早速ガリウムシンチなる検査をしたようですが、この検査でいったい何がわかるのでしょうか? 母は4日ほどまえに肝臓癌のラジオ波治療、腸を2箇所切除するという手術を受けましたが、ガリウムシンチの結果についての報告が医師からされておらず、不安です。 どなたかこのガリウムシンチでどのようなことが分かるのかご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

  • 胃ポリープの生体検査

    バリウムを飲んだ胃のレントゲン検査でポリープが見つかり、要精密検査ということで、胃の内視鏡を受けました。内視鏡検査では、2~3ミリのポリープが5つほど見つかり、医師(技師?)に、胃潰瘍や胃癌の兆候があるかどうか聞いたところ、「大丈夫ですよ」とだけ。しかし、5つのポリープうち1つを生体検査することになりました。 ホームページなどでいろいろ調べてみると、ポリープがあっても生体検査をしない場合もあるようで、なぜ私の場合、生体検査をすることになったのか、やはり癌の可能性があるからなのか、結果がわかるまで不安で仕方がありません。 ちなみに、私の父親は胃癌の手術を受けています。

専門家に質問してみよう