• ベストアンサー

抜いた雑草の処理方法

LICHENの回答

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.4

一般の家庭の庭なら、No3の方と同じように、ブルーシートの上などにのせ3日以上干します。 その後、穴を掘って埋めますが、40cmぐらい覆土しないと、再度根付く雑草(ギシギシとかオギとか)があります。干さないなら1m程度覆土する必要があります。乾燥させないと、ふたたび根付く雑草が多いです。 現在ある現場で、雑草をユンボで掘り起こした後、干さないで10cm程度の覆土しかしなかったら、ギシギシがすごい繁殖をしてしまいました。

gooriken
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 なるほど、また生えてきてしまいますか。 けっこう深く埋めなければならないのですね。

関連するQ&A

  • 雑草を生やさない方法

    庭に土の部分がありますが、雑草が生えてきて大変です。なのでコンクリートなどではなく、どうにかそういうのが生えないような処理をしたいんですが、なによりも安く、そして見た目もそこそこいい感じの方法はありませんか。 確か何か土の上に置くことで雑草が生えにくくなるというようなのを見た記憶がありますが、どういうものだったか忘れた上に、価格が高かったら選外ですし。そういう特別なものではなく単なる砂利でも草は生えなくなるんでしょうか。雨の後にぐちゃぐちゃになるのも抑えたいです。 手で抜く、切る・刈るというのはもういいです・・・まずは生えない・生えにくくしたいです。

  • 雑草の処理で困っています

    庭の雑草の処理で困っています。 昭和天皇は雑草という名の草はないと仰られたそうですが、そこまで詳しくないので取りあえず雑草とさせていただきます。 現在中位の木が4~5本植わっている庭で、全面雑草だらけになります。除草剤の使用で枯らす事は勿論出来ますが、2~3ヶ月でまた一面雑草だらけです。いずれは花の手入れでも出きるような時間も出来ると思うので、全面コンクリート打ちなどしたくありません。 当面 (1)除草剤の使用は控えめにしたい (2)土がむき出しの状態でおいておきたい と考えています。何かよい方法がありましたらご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 雑草の処理方法

    広い庭のある借家に越してきましたが、庭に生える雑草の量が半端でなく、取り終わると干草を積んだような状態になってしまいます。これを毎回、何枚ものゴミ袋に入れて処分するのは大変なので、何か他に良い雑草の処理方法がありましたら、是非教えてください。

  • 雑草の処理

    庭の雑草の処理で良い方法はないでしょうか?

  • 枯山水の庭の雑草処理について

    白川砂《砂利)を敷き詰め枯山水もどき庭を造っていますが、雑草に悩まされています。砂利は土の上に直に3~センチ敷き詰めています。下地の処理になにか良い方法があれば教えてください。

  • 庭の雑草処理について

    棟続きの賃貸一戸建てに住んでいる者ですが私の家の庭だけ雑草が生えています。他の方は処理しているから生えてないとは思いますが。 雑草処理ってどうやるのがベストですか?今は抜いてますがまた生えてきちゃうし…どうすれば雑草のない綺麗な庭になりますか?

  • 宅地(さら地)の雑草処理

    住居から離れた所有している宅地(さら地)の雑草処理についてご意見がほしいです。 建物を建てるのにまだ先になるので、雑草処理をしようと考えています。 家族の意見では、刈り取った雑草はまとめて置いて土でもかけて風で飛んでいかなければ大丈夫と 言っています。 それが良いのか迷っています。 皆さんはどのように離れた土地の雑草処理していますか? 教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 雑草処理

    ツツジが植えてあった荒れ地のツツジを掘り起こし、ぼうぼうだった草も草刈りをしました。土は軟らかくでこぼこです。この雑草を根元から処理する方法と、でこぼこの地面をならして、ある程度しめる方法を教えてください。お金をかけて重機で作業すればよいのでしょうが、なるべく費用をおさえて自分の力で除々にやっていきたいのですが、よい方法が分かりません。よろしくお願いします。

  • 雑草・土について。

    ほったらかしになっている庭があります。 つつじやなんだかわからないような2mくらいの木が何本か植えられているのですが、その下に雑草がわんさか生えています。 たぶん雑草ではないものも半分はそうだと思うのですが、識別できません。 みっともないので識別できるもの以外は全部引っこ抜いて、新しく花など植えて庭を生まれ変わらせたいのですが、雑草って根が残っているとまた生えてくるんですよね? そんな場合、土を全部入れ替えなければいけないのでしょうか? いれかえるにしてもその土はどこで処分するんだ?とかわからないので。 何か言い方法はありますが? ガスバーナーみたいなので土を焼けばいいんでしょうか? ハンディーバーナーしか持ってませんが。 どのような方法がお勧めか教えていただければと思います。 また、ついでだからこんな事もしておいたほうがいいよ。なんてこともありましたらあわせてお願いします。

  • 雑草を刈りたい

    家の庭に雑草が生えてきて最初は手で雑草を抜いていたんですが、 あまりにもボウボウにはえていて途中でしんどくなってきて・・ そこで道具を使おうと思ったんです。のこぎりはちょっと怖いので はさみを使いたいのですが、枝切りばさみで雑草を切っても大丈夫ですか?