• ベストアンサー

派遣社員の方に質問です

派遣社員で事務をされている方。 社会保険(厚生年金等)の適用は登録派遣会社によって違うのかもしれませんが、初日から適用にならずに、1カ月か、2カ月後から適用になるのは当たり前ですか? はけんぽは、初日からの適用だと聞いたりしますが、それ以外の保険の方は初日からではないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

前にも回答したように健保によって違うのではなく会社によって違うと言うことです。 それも会社自体の考え方が順法精神で違法なことはやめようと言うのかあるいは保険料をケチる為には違法なことでもそれを承知でやってしまうかの違いなのです。 下記をご覧下さい。 http://allabout.co.jp/gm/gc/296014/ 中ほどに『※ここでいう「2ヶ月」は、予定という意味ですので、2ヶ月が経過してからでないと社会保険に加入できないという意味ではございません。2ヶ月を超える予定があれば、働き始めた日から加入することになります。』とありますね。 つまり2ヶ月を超えるということが初めから判っていれば、働き始めた日から加入させなければいけないのです。 しかし下記のように http://oideyasu1.com/haken-h01/ 「派遣スタッフの社会保険」の項の下の方に「なかには長期の派遣を前提とした仕事であっても、2ヶ月単位の契約を交わしてるので社会保険の適用外だというようなことを言うような悪質な派遣会社(偽装請負会社)も一部あるようですから皆さんの方でも注意して下さいね。」とあるように、違法なことを承知でやる悪質な会社も結構あって中々改まらないと言うことなのです。 もちろんそういう悪質な会社は社会保険云々というと、それじゃやってもらわなくてもいいと言ったりして仕事自体を失いかねないので働く側も中々言えずそういう状態が多く見受けられると言うことは確かですが、それが法律に沿った正しい姿ではないのです。 つまり法律的には間違っているが、現実にはそれがまかり通っていると言う一例です。 世の中は法律的に正しいことが、必ずしも多数ではないということです。

noname#130907
質問者

お礼

何度も、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tk777
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

こんばんわ。私の場合は二ヶ月後からでした。今までの派遣会社は職種問わず殆どそうでした。 参考までに。

noname#130907
質問者

お礼

ほとんど、そうでしたか。 ありがとうございました。

関連するQ&A